![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() fragment of apple(L9mix) - Loop_9 (コメント:50件・好きポチ:15件・登録:2005-04-01) 詳しく見る >> |
![]() 追憶飛行(いやブラ with kc) - Shinichi (コメント:32件・好きポチ:14件・登録:2005-03-27) 詳しく見る >> |
![]() ワルツ - Shinichi (コメント:47件・好きポチ:19件・登録:2005-04-16) 詳しく見る >> |
背徳の炎(東北ズ) - ieie (コメント:49件・好きポチ:34件・登録:2005-04-16) 詳しく見る >> |
![]() 満たされぬ思惑 - okeh (コメント:58件・好きポチ:24件・登録:2005-03-17) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-18 0:13 更新日時: 2005-3-18 0:13 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >僕はなんとなく’春’っていうイメージもわかります。
あっ、春って感じてもらえて嬉しいっす!! もう春がくるだろーって思っていても、まだ外は寒くって、 まだこないんだなー、春はもすこし先なんだなーって気分の時に 作ったので、hy-geさんが感じられたシーン(妄想?)に近い心情だったかもしれませーん。 やっと春っぽくなってきそうですね♪ |
hy-ge | 投稿日時: 2005-3-17 23:27 更新日時: 2005-3-17 23:27 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2005-3-15 居住地: 世田谷区 投稿数: 73 |
![]() コメントいただきありがとうございます。
男の背中を感じます! 僕はなんとなく’春’っていうイメージもわかります。 寒の戻りに、うっかり薄着で散歩に出て、ブルッときながら 公園のベンチで缶コーヒーをすする。っていうシーンがうかぶ(笑 さあ、帰ろっかな って感じです。 わけ分からん妄想ですみません!! |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-11 22:56 更新日時: 2005-3-11 22:56 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >「春」の文字にうっかり
あっ、ひっかかっちゃいましたか!! ![]() ハハハハッ ![]() >kcさんの突っ込みになにげにウケましたが(w 今の所、春の曲だろーっていう意見はひとつもありませーん ![]() ![]() ![]() >脳天直撃でしたねこれ(w ありがとうございます!! 僕もebivaさんの新曲は直撃でしたよー。 だって、まさに春なんですもー。 |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-11 22:49 更新日時: 2005-3-11 23:15 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >黄昏っていつも感じちゃうんですよね
いつも響く音楽を作ろうと思って、ボロリーんとギターを弾くとだいたいこんな感じになってしまうという。。。 黄昏ですか~。 詩的な言葉で好きですね~ ![]() ありがとうございます! |
ebiva | 投稿日時: 2005-3-11 10:42 更新日時: 2005-3-11 10:42 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() 自分の曲がファイナルに差し掛かっててきた時に「春」の文字にうっかり聴いてしまいましてね...。
脳天直撃でしたねこれ(w すんげーいいっす! kcさんの突っ込みになにげにウケましたが(w |
ゲスト | 投稿日時: 2005-3-11 1:39 更新日時: 2005-3-11 1:39 |
![]() shinichiさんの曲達の基本的なシュチュエーションは黄昏っていつも感じちゃうんですよね
メロ的には夜な気もするんですが、全体のイメージかな? |
|
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-9 23:18 更新日時: 2005-3-9 23:18 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >味わい深いです。
たぶん今までに投稿した僕の曲の中で、一番多くコードを使ってると思います。 基本的には3コード野郎なんですけどね♪ おかげで味わいが増したのではないかと思ってます。 >僕的には季節は秋の終わりの銭湯帰りって感じです うわー、やっぱりダントツなんですね~ ![]() |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-9 23:14 更新日時: 2005-3-9 23:14 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() peeさんに集中して聴いて頂けて、とても嬉しいです。。
あ!peeさんてES335お持ちなんですね~。 ピアノも弾けてギターも弾けるなんてうらやましいな~。 peeさんギターも聴いてみたいです!! |
Tack | 投稿日時: 2005-3-9 20:36 更新日時: 2005-3-9 20:36 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-8-7 居住地: サポーロ 投稿数: 1356 |
![]() アコギ1本で聴かせますねぇ。味わい深いです。
そうですねぇ、僕的には季節は秋の終わりの銭湯帰りって感じです(笑)。 |
pee | 投稿日時: 2005-3-9 17:30 更新日時: 2005-3-9 17:30 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2005-1-1 居住地: A市 投稿数: 644 |
![]() 僕もこういうのやってみたいです。ニュアンスがあるというか趣があるというか、ギターの音に入りこんで聴くことができました。この曲、集中して聴いてしまう。
|
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-9 0:07 更新日時: 2005-3-9 0:07 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >もー!前もって言っといてくれればウィスキー用意しといたのにー!
うわわわっ、予想外のリアクションだー♪ けど、そですよね~。 って、今度から曲をする際にはGBUCのアカウント情報みたいに、 アルコール度:☆☆☆☆ 暗い照明:☆☆☆☆ みたいな感じで投稿しますね!! ![]() ![]() ![]() |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-9 0:00 更新日時: 2005-3-9 0:00 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >私は絶対バーボンウィスキーのイメージですね
僕アルコールはほとんどダメなので、ウィスキー飲みながらこの曲を聴いた時ってどんな感じに聴こえるのか(カラダに染みていくのか)? 感想を聴かせてくださーい♪ |
Loop_9 | 投稿日時: 2005-3-8 22:05 更新日時: 2005-3-8 22:05 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() もー!前もって言っといてくれればウィスキー用意しといたのにー!
(いきなり逆ギレ(笑、つかすいません…)) 今、手元にあるのは焼酎のグラスだったり(笑)。 チョーキングに艶がありますねえ。男の色気ですねえ。 音量落とし気味んとこは、吐息まじりのささやき、って感じですねー。 蛍光灯こうこうとついてる部屋で、なおかつ焼酎飲みながら聴くのがもったいない! |
bucchi_f | 投稿日時: 2005-3-8 14:19 更新日時: 2005-3-8 14:19 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-1-19 居住地: 中野 投稿数: 805 |
![]() やっぱShinichiさんのギターは素晴らしい。私は絶対バーボンウィスキーのイメージですね(笑)。
|
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-7 22:50 更新日時: 2005-3-7 22:50 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >私には秋~冬にかけてという感じがしました
あ~、もうダントツに秋~冬ソングに決定ですね !! ![]() 日曜の午後~夜中とかに聴くと雰囲気でるかな~。 コメントサンキューでした! |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-7 22:43 更新日時: 2005-3-7 22:44 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >暖炉がパチパチってのがハマる曲が多いですよね
どっかで暖炉のパチパチ音のサンプリングを拾って、バックに入れてみたら更に雰囲気でるかも~、ですね。 あ~、そんなこんなしてる間に春がきちゃうなー ![]() あれっ、この曲って春を思って作ったような・・・(笑 |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-7 22:37 更新日時: 2005-3-7 22:37 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >アコギのライン録りってことですか?きれいに録れてますね。
今回はアコギをピックアップで拾って、シールドをサウンドカードに指してみました。 ちょっとノイジーになってしまいますが、マイクをギターの中に入れてしまう(ジミー・ペイジがよくやっていた)っていうのが、一番ライブ感があって、新鮮で好きですねー。 eijiさんとコラボしたTraveling Skyでは マイクをギターに入れちゃってます!! >左右にちょっとパンしてもよかったのでは そでしたね~ ![]() あうあう。 kimuxさんのウクレレオンリーな曲も聴いてみたいっす!! |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-7 22:32 更新日時: 2005-3-7 22:32 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >暖炉の前でモルトウィスキー
想像しただけで、やっぱり渋いシチュエーションですね~。。 と、僕もチビチビやりながらギターを弾けたらさぞかしかっこいいんでしょうけど、飲み会行くと決まってウーロン茶。 レコーディングの時は緑茶か紅茶っていう、下戸ギタリストっす ![]() |
HIRO♂ | 投稿日時: 2005-3-7 22:24 更新日時: 2005-3-7 22:24 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-4-1 居住地: 投稿数: 260 |
![]() あ、今気づいたんですが、リスとトラさんとコメントがカブってますね(苦笑)
やっぱり、みんなウィスキーのCMって思ったってことでしょうね~(笑) |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-7 22:23 更新日時: 2005-3-7 22:23 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >タイトルと曲のギャップで笑ってしまいました。
ハハハッ。皆さん春の曲を投稿されてるんで、どうも便乗したくなってしまって・・・ ![]() ってことで、「冬の曲」更に1票追加です(笑 >最後マイナー6とかm△7とかにすると雰囲気でますよ。 こういうアドバイスはと~っても参考になります。 んー、なるほどな~。 ありがとうございました!! |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-7 22:20 更新日時: 2005-3-7 22:20 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() コメントありがとうございます!!
もっとオイシいメロディを奏でられたらな~って思ってしまうんですが、結構いっぱいいっぱいのトコでがんばってます ![]() >ロングバージョンも楽しみにしてます。 どうもこの曲は"冬"な曲っぽいので、ロングバージョンは年末にでも・・・ ![]() 春がきたら、また春っぽいの作りますね!! |
jun | 投稿日時: 2005-3-7 16:11 更新日時: 2005-3-7 16:11 |
アッチョンブリケ ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: gbuc 3丁目あたり 投稿数: 1792 |
![]() ↓ワタシです。ごめんなさい。。
|
ゲスト | 投稿日時: 2005-3-7 16:07 更新日時: 2005-3-7 16:07 |
![]() リスとトラさんと全く同じこと考えました!
ウィスキーのCM(笑)!!絶対いい! (こないだはお茶のCMでしたが~) 私には秋~冬にかけてという感じがしました ![]() |
|
HIRO♂ | 投稿日時: 2005-3-7 1:17 更新日時: 2005-3-7 1:17 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-4-1 居住地: 投稿数: 260 |
![]() 今回のは、なんか哀愁漂ってますね
![]() Shinichiさんのギターは、暖炉がパチパチってのがハマる曲が多いですよね ![]() ![]() |
kimux | 投稿日時: 2005-3-7 1:09 更新日時: 2005-3-7 1:09 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() いいなぁ。こうゆう曲、自分はできないので尊敬しちゃいます。
アコギのライン録りってことですか?きれいに録れてますね。 せっかくギター2本なんですから、左右にちょっとパンしてもよかったのでは、とは思いました。 |
リスとトラ | 投稿日時: 2005-3-7 0:55 更新日時: 2005-3-7 0:55 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-2-14 居住地: Joban Line沿線 投稿数: 395 |
![]() 暖炉の前でモルトウィスキーを、というイメージはワタクシも賛成。
ウィスキーのCMに使うと、売れ行きが伸びそうです。 ……酒飲めないから、ワタクシは麦茶でお付き合いしますけど。(笑) スタンダードナンバーを、リラックスして弾いているような感じと言ったらいいのか。 きれいだけど、甘くならず、張りのある音で支えられてる。 違いのわかる、大人の音ですね。←それ、コーヒー・笑 |
kcsaito | 投稿日時: 2005-3-7 0:35 更新日時: 2005-3-7 0:35 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() タイトルと曲のギャップで笑ってしまいました。
アメリカの南部の農民が冬はやることが無いので、家族であつまってギター弾いてますという印象でした。 最後マイナー6とかm△7とかにすると雰囲気でますよ。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-3-7 0:30 更新日時: 2005-3-7 0:30 |
![]() ちょっと大人な雰囲気で、渋いギターが最高にイイです!
僕もこうゆう聴かせるギター弾けるようになりたいです。 ロングバージョンも楽しみにしてます。 |
|
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-6 23:53 更新日時: 2005-3-6 23:53 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >こういうのって楽しいんですよねー。
そうなんですよねー。 GBのおかげでバックトラックだけ録っておいて、いくらでもギターソロの練習が出来ちゃうっていう。 展開が単調な分だけ、今回は短めになってしまいましたがロングバージョンにも取り組んでみたいと思ってます♪ |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-6 23:49 更新日時: 2005-3-6 23:59 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >雪解け水のせせらぎの旅
うわー、ナイスなコメントサンキューです。 少し春っぽさが見えて来たような気がします♪ >もっと聞きたぁい。 いつも単発な曲ばかりなので、もうちょっと聴きごたえのあるアコースティックも目指してがんばりまっす! |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-6 23:44 更新日時: 2005-3-6 23:44 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >早くも Shinichi ワールド(?) に回帰!
あっ、戻るの早かったデスカ??(笑 >"take 5" ううっ、そう言われるとギター弾きながらなんか聴いたことあんなーって思ってました ![]() このフレーズ弾きだすと結構気持ち良いんで、採用しちゃいました。 >じゃぁどうやって録音してんの?? シールドをG5のサウンドカードに直にさしてます。シールドの先にアダプタみたいなのくっつけて。 で、いつもノイズがジージー言っちゃうのは、ピックアップがG5とディスプレイの電磁波を拾っちゃうからってことに気付いたんです。 で、ノイズを低減する有効な手段は、後ろを向く!ってことでした。 今回は、いつもみたいにジーが少なくなってると思うんですが・・・。 >作った時期の冬の感じが漂ってますねぇ~ んとー、てことは「冬の曲」に1票投じて下さるってことでいいでしょうか?3票目。 |
KD_brains | 投稿日時: 2005-3-6 23:42 更新日時: 2005-3-6 23:42 |
オカ医院院長 ![]() ![]() 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
![]() ひとりセッションですね~。
こういうのって楽しいんですよねー。 もっともっと演奏してくださいね。これからも楽しみにしています~♪ |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-6 23:33 更新日時: 2005-3-6 23:33 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >曲を延ばして、渋いボーカルのせてもていいかも。
男の背中シリーズ第二弾としてyutaさんがさっそく遊んでくれそうです!!わいわい、楽しみー♪ >春の予感? あっ、早くも「秋~冬場の曲」に2票 Leon Russellっすか~、あんま聴いたことないのでチェックしてみまーす!! |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-6 23:30 更新日時: 2005-3-6 23:30 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >前作とはうってかわって生ギターでせめたんですね。
ええ~、どうしてもアコギに戻っちゃうんですね~(笑 天気が良いと、どうもアコギ持ちたくなってしまうという。。 >でも確かに春というより真冬に暖炉の前 と、いうことで「冬場の曲」に1票 ![]() |
jesushairdo | 投稿日時: 2005-3-6 22:52 更新日時: 2005-3-6 22:52 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-23 居住地: gbuc.net 投稿数: 2044 |
![]() そうですね。そー言われると冬って感じの方が強いかもしれません。
でも、雪解け水のせせらぎの旅って感じもしますよ。 shinichiさんの生ギター最高ですね。 もっと聞きたぁい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ぽちぽちぽちぽち |
okeh | 投稿日時: 2005-3-6 22:44 更新日時: 2005-3-6 22:44 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() おっ! 早くも Shinichi ワールド(?) に回帰!!
![]() やっぱ、作った時期の冬の感じが漂ってますねぇ~。 なんか知らないけど "take 5" を連想しちゃいました ![]() っていうか、インターフェース持ってないって書いてたけど、じゃぁどうやって録音してんの?? |
balakov | 投稿日時: 2005-3-6 22:37 更新日時: 2005-3-6 22:37 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: 名物は茶と団子とダイオキシン 投稿数: 473 |
![]() 春の予感?
秋の夜長に、アイラモルト片手に聴きたいですね。 うちにも暖炉ないけど...。 曲を延ばして、渋いボーカルのせてもていいかも。 イメージとしては、Leon Russell の This Masquerade みたいな。 |
ieie | 投稿日時: 2005-3-6 21:49 更新日時: 2005-3-6 21:49 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() 前作とはうってかわって生ギターでせめたんですね。
![]() バッキングのギター渋みがあってイイ!こんな風に弾けるようになりたいもんです。でも確かに春というより真冬に暖炉の前(そんなもの家にはないけど)とかで聴きたい感じですね。 |
|