Mainトップ  :  Reggae :    Afugan Step
Afugan Step
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Afugan Step
高ヒット
音のタイミングが適当で音数も多すぎるので、カオスになちゃいました。DUBってGBで作るの難しいですね。(時間軸でエフェクトかけたり外したりできない。)どなたかいい方法教えていただければ嬉しいです。
Yotta - Yotta さんの作品をもっと! 
2005-2-20 12:15   658   6   4   0  
5:43   44.1 KHz   192 kbps   7.85 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

a girl(sweet lolita version)
a girl(sweet lolita version) - xkzmy59
(コメント:24件・好きポチ:12件・登録:2006-01-29) 詳しく見る >>
The Land of Confusion (remix by b)
The Land of Confusion (remix by b) - balakov
(コメント:19件・好きポチ:8件・登録:2006-05-13) 詳しく見る >>
真夏の夜の密かなjazzブーム(EddieRemix)
真夏の夜の密かなjazzブーム(EddieRemix) - Eddie
(コメント:10件・好きポチ:6件・登録:2006-08-25) 詳しく見る >>
ハッピー
ハッピー - norick.h
(コメント:45件・好きポチ:20件・登録:2006-09-11) 詳しく見る >>
Autumn electrical jazz
Autumn electrical jazz - tamaki
(コメント:16件・好きポチ:8件・登録:2006-10-08) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-2-21 12:00  更新日時: 2005-2-21 12:00
 Re: Afugan Step
レゲー、いいですね!シルクロードな感じも出ていると思いましたが、なんか混沌とした感じがして悲しくなりました
okeh
投稿日時: 2005-2-20 22:42  更新日時: 2005-2-20 22:42
登録日: 2004-11-12
居住地: Small Town in Kyu-Shu-
投稿数: 2239
 Re: Afugan Step
良いですね。私は好きですねぇ〜
もうちょっとエグ味があるともっと良くなるんじゃないかと思いました!!
Yotta
投稿日時: 2005-2-20 22:19  更新日時: 2005-2-20 22:19
新米
登録日: 2005-1-21
居住地:
投稿数: 8
 Re: Afugan Step
TF_TFさん、なるほど、参考になりました。ありがとうございます。
イメージとしては、アフガニスタンの事がうかんだので、こういう題名にしてみました。
Yotta
投稿日時: 2005-2-20 22:12  更新日時: 2005-2-20 22:12
新米
登録日: 2005-1-21
居住地:
投稿数: 8
 Re: Afugan Step
「素敵」といっていただけるとこんなに嬉しいことはないですね。
ありがとうございます。いちおう、心の師匠はAugastus Pabloというレゲエのピアニカ奏者なので良かったら聞いてみてください
yuta
投稿日時: 2005-2-20 15:45  更新日時: 2005-2-20 15:46
ドラえもん
登録日: 2005-1-20
居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。
投稿数: 1105
 Re: Afugan Step
すごくいい音ですね(まるで、自分が演奏現場にいるような感じです)!!
このジャンルの音楽は、あまり聴いたことがないんですけど、この曲はとっても素敵です。ピアニカ(?)の音・メロディーが、とってもいいっすね!!
ゲスト
投稿日時: 2005-2-20 13:24  更新日時: 2005-2-20 16:16
 Re: Afugan Step
>時間軸でエフェクトかけたり外したりできない。

これ自分でもやりたいのですが、多分、.bandファイルを複製して、一方にはエフェクト、一方は外すという感じで、それぞれミックスダウンして、新規の.bandファイルで合成すればできそうな気がします。ひとつのトラックだけエフェクト切ることもできると思うし、タイムベースの変更も可能だと思います。ただ、.aifファイルになるので、作業するファイル容量は大幅に増えてしまうのが欠点ですね。ここら辺はMIDIの方がてっとり早いのですが・・・

あ、曲の感想!すっごくハーモニカとパーカッションの雰囲気が合っていて心地良かったです。砂漠っぽい感じなのでしょうか?


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
806 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 806

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト