![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() 冬の贈り物 - はぢめ (コメント:15件・好きポチ:4件・登録:2005-01-22) 詳しく見る >> |
![]() イッサイガッサイ+ハクシュカッサイ (kimix5) - kimux (コメント:15件・好きポチ:10件・登録:2005-05-21) 詳しく見る >> |
![]() nearTheUnderGround - cicada (コメント:12件・好きポチ:7件・登録:2005-08-05) 詳しく見る >> |
Assemblage - wo_seven (コメント:28件・好きポチ:12件・登録:2005-09-26) 詳しく見る >> |
rain (cranberry+kuroneko) - ゲスト (コメント:22件・好きポチ:14件・登録:2005-12-08) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ieie | 投稿日時: 2005-12-11 16:32 更新日時: 2005-12-11 16:32 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() いやーマジで自信なかったというか、振り返ればいわゆる「失敗作」ですね。(笑)
ほかの方の出来の良さに打ちのめされてた部分もありますが、まぁ自滅と言って良いでしょう。 まだやっぱGBUCではぺーぺー感が強くて卑屈な感もあります(笑) でもこの企画、なによりkcさんに喜んでもらえたのは良かったなあ。 今ならもっとマシなの作れるぜ!(うそ) |
ゲスト | 投稿日時: 2005-1-19 22:52 更新日時: 2005-1-19 22:52 |
![]() いやぁ皆さんのコメントのやりとり、面白いですね。
ieieさんが、妙に自信なさそうなのがまたおかしいですね。 なんでコメントしてなかったのか分かりませんが、リズム なしバージョンもなかなか好きです、僕。 jesushairdo |
|
ieie | 投稿日時: 2005-1-18 13:21 更新日時: 2005-1-18 13:21 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() 聞いてくれてありがとうございます。ビブラフォンですか、いいですね。自分では思いつかないことでした。Loop_9さんに限らずアイディア出していただけるコメントは非常に嬉しくかつ、参考になります。今は、いろいろ曲作ってみてる段階なのでまとめに入ったところでみなさまからいただいたアイディア(すべて、という訳ではないと思いますが)取り込んでみたいと考えてます。
|
Loop_9 | 投稿日時: 2005-1-16 19:54 更新日時: 2005-1-16 19:54 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() タキシード着てますよ音が。ムーディ。
ieieさんの声のキャラクターが最大限に活かされてるのがいい! セクシー! これ、ビブラフォン足すと似合いそう。 |
kcsaito | 投稿日時: 2005-1-14 22:38 更新日時: 2005-1-14 22:40 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() >エルビスコステロとバート・バカラックがコンビを組んで作った「Painted from memory」
それ大好きです。雰囲気よくわかります。 コステロはけっこう好きですよ。 |
ieie | 投稿日時: 2005-1-14 10:40 更新日時: 2005-1-14 10:40 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() >Chet BalerもAstrud Gilberto絶対ieieさん気にいりますから、聴いて見てください。
さっき、Amazon.comで注文してきました。最近はGBUCの曲しか聞いてなかったから、CD買うのは久しぶりだったりします。この曲のieieバージョンは本当はどういう方向性で行きたかったかというと、エルビスコステロとバート・バカラックがコンビを組んで作った「Painted from memory」というアルバムがあってその雰囲気が目標ではあったのです。ま、結果はごらんの通りになってしまいましたが。 |
ieie | 投稿日時: 2005-1-14 10:32 更新日時: 2005-1-14 10:32 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() すみません、下のゲストコメントはieieでした。
|
ゲスト | 投稿日時: 2005-1-14 9:11 更新日時: 2005-1-14 9:11 |
![]() KCさんのアドバイスのおかげです。
なんで合わないんだろうと思ったら3連の曲だったんですね。相変わらずミュージシャン度の低いところ暴露してしまいました。STはサビの部分に関しては、こんなもんかな、と思いますが展開部は正直うまいアレンジが出てきませんでした。 |
|
ieie | 投稿日時: 2005-1-14 8:30 更新日時: 2005-1-14 8:30 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() いやその、とにかく今回はメロとリズムとるので精いっぱいで。というかとれてないでしょうけど。うしろがスカスカだとやっぱ辛かったです。
|
norick.h | 投稿日時: 2005-1-14 3:44 更新日時: 2005-1-14 3:44 |
ハイパー・グラップラー ![]() ![]() 登録日: 2004-5-29 居住地: 東京近郊 投稿数: 2122 |
![]() あれ、スマートになって、洗練されちゃいましたね。うーん、またこれ聴いて「おやすみ」です(3時間しか寝れない)。何か自分の歌メロ忘れそう。あ、Chet BalerもAstrud Gilbertoも、絶対ieieさん気にいりますから、聴いて見てください。おやすみ。
|
kcsaito | 投稿日時: 2005-1-13 23:44 更新日時: 2005-1-13 23:44 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() リズム外してしまったんですね。
すごくスッキリした気がします。 当初のイメージどうりです。 ストリングスも弦のビブラートみたいな感じでてますね。 あー美しすぎると今度はぶちこわしたくなる、、、。 ひねくれた性格だ。トホホ。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-1-13 18:13 更新日時: 2005-1-13 18:13 |
![]() やっぱりデヴィッドボウイのような素敵な声ですね!
こうゆうメロにすると下手すると忘年会のオヤジのカラオケっぽくなりやすいところを、クールに作りましたねー! 拍手しちゃいました!w |
|
ieie | 投稿日時: 2005-1-13 9:20 更新日時: 2005-1-13 9:20 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() het Baker や Astrud Gilbertoって知りませんでしたが、JAZZ畑の人なんですね。norick.hさんは博識ですねえ。norick.hさんバージョン期待してます。
|
ieie | 投稿日時: 2005-1-13 9:17 更新日時: 2005-1-13 9:17 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() 今回パッとしなくてごめんなさい。後ろのリスム外してst少し修正したので、いくらかはマシになったと思います。
|
norick.h | 投稿日時: 2005-1-13 1:12 更新日時: 2005-1-13 1:12 |
ハイパー・グラップラー ![]() ![]() 登録日: 2004-5-29 居住地: 東京近郊 投稿数: 2122 |
![]() ストリングズときましたか。ゴージャスですね。ヴォーカルの低音の出し方もいつもとちょっと違っていて、変化を感じました。
今から言っときますが、僕のほうは音削ることしか考えてません。kcさん、ごめんなさい。最近どんどんローファイ志向になっているらしく、Chet Baker や Astrud Gilberto のへたうまヴォーカル路線で行こうと思いますが、いまだに手付けず、まだお風呂にも入っていないし、歯も磨いていない状態です ![]() 寝る前にまた聞きますから。ということで、おやすみ。 PS あ、jesushairdoさんも参戦表明です。kcさんに群がるヴォーカリストたち ![]() |
kcsaito | 投稿日時: 2005-1-12 22:31 更新日時: 2005-1-12 22:31 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() ieieさん、聴きました。
苦労している感じも伝わりますが、歌はieieさんらしさがでていてとても良かったです。低音いいですね。 ストリングスはすごく優しい感じがしてますね。 リズムを16でなくて4beatか3連(12/8)にするともっとゆったりした感じがでたのでは、とも思いました。 でもieieさん本当にメロディーメーカーですね。 すてきな歌ありがとうございました。 |
ieie | 投稿日時: 2005-1-12 13:23 更新日時: 2005-1-12 13:23 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() すみません、下のコメントはもちろんieieでした。
|
ゲスト | 投稿日時: 2005-1-12 13:21 更新日時: 2005-1-12 13:21 |
![]() あ、kcsaitoさん、会社からアクセスですか。こんちわ(笑)すみません、こんなんなっちゃって。今回メロはすぐに浮かんだ(というかkcさんのピアノのフレーズをなぞっただけですが)ものの、いざウタ入れしてみると音取れない、リズム取れない、1テイク目を録音したあと、かなり後悔しました。で、何度も何度も録っては消しを繰り返しました。どうしてもうまくいかない箇所は複数あるのですが、申し訳ありませんが僕の力ではこれくらいが限界。あと聞くに堪えないのでリズムトラックとかストリングスとか入れちゃいました。で、なんでこんなに苦労したのかというと、よく考えてみればバラードの録音って人生で初めてなんですよね。(笑)今頃気づいても遅いけど。
まあ、でも第2走者が走りやすくはなったんじゃないですかね。 今回は僕は歌詞はつけられないので、いつもハナモゲラ語みたいな言葉で歌っちゃうのですが今回は超珍しく英詞をつけてみました。以下が日本語訳です。 私は1 つの人のドリルの夜の考える。 私はどこかにされる何が否考える。 私はあなたのその時間の情熱を既に失った。 私の手では、私の目で、そこに歩んでいた。 世界何も愛のない。私に関しては赤ん坊、それはそこにある。 赤ん坊を心配してはいけない。 間隔に行っているそれのために間、なる。 私は強い意思と住んでいた。 ・・・・・・・・・載せない方が良かったですね。 今度、「超訳』します。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2005-1-12 12:44 更新日時: 2005-1-12 12:44 |
![]() 聴きたいけど会社です。
残念。 kcsaito |
|
|