|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
アヴァンギャルド・フリージャズ・ミュージアム(G☆HeadHunters) - Shinichi (コメント:32件・好きポチ:17件・登録:2005-10-11) 詳しく見る >> |
Mass - Grand_Port (コメント:38件・好きポチ:19件・登録:2005-12-22) 詳しく見る >> |
![]() 雨の日に憶うこと(啓 純真) - Shinichi (コメント:83件・好きポチ:25件・登録:2005-05-12) 詳しく見る >> |
トビー/旅のつづき - jesushairdo (コメント:35件・好きポチ:20件・登録:2005-09-10) 詳しく見る >> |
奥様お手をどうぞ - Grand_Port (コメント:41件・好きポチ:21件・登録:2006-08-21) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Loop_9 | 投稿日時: 2005-3-5 23:20 更新日時: 2005-3-5 23:20 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() >あの終わり方は、思いつかないっすよ~。
いや、あれ、自分的にはめっちゃナチュラルな感覚なんですけど(笑)。 逆にShinichiさんが作るものは、僕には絶対作れないし。 やっぱ、そういうのが一人一人ぜんぜん違う、ってのがコラボの面白さですよねえ。 そういう意味で、貴重な体験が出来たこと、ホントに感謝してます。 誰もが「え?」と思うような組み合わせから、何かが生まれた、つうことだけでも充分過ぎるくらいなのに。少なくとも自分には、もっと大きな意味があった試みでした。 |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-5 18:58 更新日時: 2005-3-5 18:58 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >いや、僕「オレ流」の仕事しかしてないし(笑)。
当初コラボのお願いする前に、ほぼ手詰まり状態の作品だったんですが(汗・・・、こういう状態でLoop_9さんに依頼したらどこまで昇華してもらえるんだろーっていう、期待感がありました。 結果的にすごいことになってしまったので、ビックリしてますが(笑 次回は、膝カックン系のやってみたいっす♪ |
Shinichi | 投稿日時: 2005-3-5 18:54 更新日時: 2005-3-5 18:54 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() そう、いつのまにーなんですよ~(笑
Loop_9さんと僕っていう異文化コミュニケーション(?)が 見事にハマってしまった作品でした~。 色んなアイディアがもらえて&曲からも色々勉強になることが多くて 楽しいコラボでした。 >エンディングにはやっぱりやられました^^ 僕もエンディングにはシビれました。 あの終わり方は、思いつかないっすよ~。 |
Loop_9 | 投稿日時: 2005-3-3 1:15 更新日時: 2005-3-3 1:15 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() >うわっなんかスッゲーコラボみっけ(笑)いつのまに.....
僕も今は「え?こんなんあったの?」という驚きがたくさんあるはずです(笑)。すっかり浦島太郎ですもん。 >2人のセンスが相乗効果で いや、僕「オレ流」の仕事しかしてないし(笑)。 多分Shinichiさんのプロデュースワーク的には「既に出来上がってる曲を人に渡したらどうなるか?」っつう冒険だったんだと思います。 で、無茶しそうな人んとこ送ったら、あれ?意外とマトモ?みたいな(笑)。 >エンディングにはやっぱりやられました^^ 今、ひさびさに聴いて、自分でもビックリしました(笑)。 「え?そこで終わり?」っつう。2回聴いたら、これでいい気がしてきました。気が変わって後悔したらイヤなので3度目は聴きません(笑)。 |
HIDE | 投稿日時: 2005-3-3 0:15 更新日時: 2005-3-3 0:15 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-3-2 居住地: 福岡 投稿数: 819 |
![]() うわっなんかスッゲーコラボみっけ(笑)いつのまに.....
2人のセンスが相乗効果で引き立ってますよね! エンディングにはやっぱりやられました^^ |
Loop_9 | 投稿日時: 2005-1-5 23:35 更新日時: 2005-1-5 23:35 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() >やっぱ異種格闘技がとんでもない名勝負を生んだような。
うん、とにかく、この組み合わせをプロデュースしたShinichiさんの大冒険に拍手&感謝です。僕では絶対思いつかない組み合わせでした。 つか、僕が僕じゃなかったら、僕に「まるっきりお任せします」なんていって曲渡せないです。何するかわかんないもん(笑)。 この曲のことを考えるたびに、昔見てたプロレスに出てたような悪徳マネージャのような仕事をしたんだなー、と思います(笑)。 |
Loop_9 | 投稿日時: 2005-1-5 23:27 更新日時: 2005-1-5 23:27 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() >こうゆう化学反応が起こるのですね!w
いや、マジでShinichiさんが送ってくれた曲自体が「え?そのまま上げても評価されるんじゃ?」ってぐらい完成してたんで、逆に楽にいじれた部分はありましたよ。もともと足したとこは多くない上に、音程のある音は、たいして足してないですもん(笑)。 >ルナさん風に言わせてもらうと「いかしたナンバーありがとう!」です わはははは! いえーい! イカしたコメントサンクスでーす! |
Shinichi | 投稿日時: 2005-1-4 22:33 更新日時: 2005-1-4 22:43 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >あやうくこんなカッコいい曲聞き逃すところでした。
あ~、聴いてもらえて嬉しいっす♪ 年末年始は曲の投稿がはげしくって、気づいたら今は昔・・・ 状態になってましたもんね ![]() >やっぱ異種格闘技がとんでもない名勝負を生んだような。 ふむふむ、なるほど!! まさにツボをついたコメントですね。 |
ieie | 投稿日時: 2005-1-4 19:49 更新日時: 2005-1-4 19:49 |
![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 弘前 投稿数: 1812 |
![]() うわっなにこれかっちょええ!ヤバいヤバい、あやうくこんなカッコいい曲聞き逃すところでした。自分の曲作りに没頭してる場合じゃなかったなこりゃ。何をどうすればこんなカッコいい曲になるのでしょ。やっぱ異種格闘技がとんでもない名勝負を生んだような。いや不適切な表現であいすいません。ポチッ!
|
Shinichi | 投稿日時: 2005-1-3 21:01 更新日時: 2005-1-3 21:02 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >こんな名曲が下がるのが早すぎますw
ひいい~、なんというありがたきコメント。 恐縮しちゃいます~う。 >ルナさん風に言わせてもらうと「いかしたナンバーありがとう!」です 僕としては「いかしたナンバーにして頂いてありがとう!!」って感じです > Loop_9さん ![]() |
Shinichi | 投稿日時: 2005-1-3 20:57 更新日時: 2005-1-3 20:57 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >(ほめドコロ?)
まさにっ!Loop_9さんのテクニックのタマモノです! >少し残響が残っている感じにしたら ほお~お。なるほど。 エンディングの唐突さにヤラれてしまっていたので、残響残すっていうアイディアは全然気づきませんでした。 たぶん僕だったら、そのままフェードアウトして・・・というお決まりパターンで終わっていたと思います。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-1-3 17:20 更新日時: 2005-1-3 17:20 |
![]() 曲アップが早くてこんな名曲が下がるのが早すぎますw
バンドサウンドのShinichiさんとLoop_9大先生がコラボルとこうゆう化学反応が起こるのですね!w ってか、ルナさんリレーコラボの時より進化してませんか?(僕に言われたくないかも知れませんがw) ルナさん風に言わせてもらうと「いかしたナンバーありがとう!」です ![]() |
|
Loop_9 | 投稿日時: 2005-1-3 9:38 更新日時: 2005-1-3 9:38 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() >オルガンカッコいいです。
ですよねー。僕もそこに心を鷲掴みにされましたもん。 >かぶってくるベードラ、スネアのフィルが気持ちいいです。 >(ほめドコロ?) ほめどころです(笑)。割と最初に思いついたアイディアでした。 >少し残響が残っている感じにしたらもっといいかと思いました。 >(だけど意図的なんですよね。笑) それ、まさにリアルでお会いした時に指摘していただいたんですよねー(笑)。 言われてみて初めて悩みましたよ。やってる最中はカットアウトしか考えなかったんで。やっぱり人の意見は参考になりますです。 そっか!Shinichiさんは、そういう客観性を僕に求めたのか!(気付くの遅っ!(笑)) |
kcsaito | 投稿日時: 2005-1-3 7:09 更新日時: 2005-1-3 7:09 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() コメント遅くなりました。
オルガンカッコいいです。 かぶってくるベードラ、スネアのフィルが気持ちいいです。 (ほめドコロ?) 全く個人的にはエンディングはクレッシェンドしてパッと切れるんだけど、少し残響が残っている感じにしたらもっといいかと思いました。(だけど意図的なんですよね。笑) |
Loop_9 | 投稿日時: 2005-1-2 23:27 更新日時: 2005-1-2 23:27 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() >>ええと、担当は「Shiichiさん=音楽」「Loop_9=その他」です(笑)。
>なるほど まぁ、細かい事はいいっすよね わははは、そのどーでもいい「細かい事」が僕の仕事です(笑)。 まじで、最初にもらった時点で「え?これ、このまま上げてもいいクオリティじゃん?」って出来だったんで。 |
okeh | 投稿日時: 2005-1-1 23:07 更新日時: 2005-1-1 23:07 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() >ええと、担当は「Shiichiさん=音楽」「Loop_9=その他」です(笑)。
なるほど ![]() ![]() それはそうと、その内時間とって Loop_9さんの作品もじっくり聴かせて頂きます。正月だし ![]() |
Shinichi | 投稿日時: 2004-12-31 9:45 更新日時: 2004-12-31 9:58 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() 鍵盤から始まる曲ってのもカッコいいなー、インパクトあるな~って思いました。
実はコレ、とある曲の副産物的に出来た曲なんです♪ 詳しくはいずれ・・・・ ![]() |
Loop_9 | 投稿日時: 2004-12-31 9:00 更新日時: 2004-12-31 9:02 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() >なんか、すんげー意外な組み合わせ...。
当事者である自分もそう思います(笑)。 >お互い違う言語で喋ってるのに不思議と会話が弾んでるって感じで、 わはは、うまい例えですねー。まさにそういう感じかも。 そうかー「うなずきトリオ」はShinichiさんには通じないのかー。 昭和は遠くなりにけり、だなあ(遠い目)。 |
Loop_9 | 投稿日時: 2004-12-31 8:53 更新日時: 2004-12-31 8:53 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() >かっちょいい!オルガンとエレピがおっされー。
ですよねですよねー。僕もそう思いました。そこは全部Shinichiさんの仕事ですから。 >亡きThe Charlatansのキーボーディストを思い、 ううう。合掌。ハモンドではなくウーリツァーにこだわり続けたというのがカッコよかったなあ。 |
jesushairdo | 投稿日時: 2004-12-31 0:32 更新日時: 2004-12-31 0:32 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-23 居住地: gbuc.net 投稿数: 2044 |
![]() かっちょいい!オルガンとエレピがおっされー。
亡きThe Charlatansのキーボーディストを思い、 涙するjesushairdoでした。 合掌 |
Shinichi | 投稿日時: 2004-12-30 23:14 更新日時: 2004-12-30 23:14 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() 年末ということもあって、後半はコーラス隊(風)なのを入れて、
冬っぽさも出してみました。 ※ちょっと強引?? |
Shinichi | 投稿日時: 2004-12-30 23:11 更新日時: 2004-12-30 23:11 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >オルガンの音でまずノックアウト
ジミースミスっぽいオルガンで僕のお気に入りです ![]() 誰かパーティで流してくれたら嬉しいなー♪ |
Shinichi | 投稿日時: 2004-12-30 22:59 更新日時: 2004-12-30 22:59 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() 気に入って頂いてウレシいです。
やっぱしエンディングカッコいいっすよね。 エンディングはLoop_9さんのアイディアで、僕も初めて聴いたときこりゃ~参りました~でした。 スマセン、うなずきトリオがわかりませんでした~(涙) |
Shinichi | 投稿日時: 2004-12-30 22:53 更新日時: 2004-12-30 22:53 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() ギターソロのご期待に添えずゴメナサーイ♪
今回は、Loop_9さんの音作りに圧巻してしまいまして、、、 ギターを迂闊に入れてクオリティ下げちゃうのがもったいなかったので、やめときました~。 次作ではギターばっちり決めたいと思っているので、また聴いてみて下さいませ ![]() |
Shinichi | 投稿日時: 2004-12-30 22:44 更新日時: 2004-12-30 22:48 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() okehさ~ん、どもっ
![]() 当初からギターを入れるのって、ぜんぜーん考えてませんでした(笑) オルガンのインパクトが強いってことと、今回の見せ場はピアノのメロディと、上にかぶさってくる効果音(Loop_9さん) となんと言ってもエンディングのシンセソロ(これまたLoop_9さん)かな・・・・と。 密かな思惑としては、Shinichi版 In the Silent wayなんですけど。。。 どんなもんでしょ? |
Shinichi | 投稿日時: 2004-12-30 22:35 更新日時: 2004-12-30 22:35 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() どーもです。
今回は、Loop_9さんの細かい作業に感服しどおしでした。 僕の場合、いつもザックリと曲を作って勢いで投稿してしまうクセがあるので、細かい所まで微妙に修正される所を見習って次につなげていきたいっす。 また、ヨロシクです~。 ありがとうございました ![]() |
OOCU | 投稿日時: 2004-12-30 15:31 更新日時: 2004-12-30 15:31 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2004-12-12 居住地: 八王子 投稿数: 32 |
![]() 個人的にブレイクしてからの後半好きです。終わり方も最高!!
思わず5~6回連続で今聴いてます^^ |
inuken | 投稿日時: 2004-12-30 13:46 更新日時: 2004-12-30 13:46 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-11-28 居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama 投稿数: 892 |
![]() オルガンの音でまずノックアウト!ガツンときますな。かっこいい。
年末のアットホーム・パーティーを盛り上げる一曲、、という感じがします。 エンディングのシュー、ピタっも決まってるう。 |
ebiva | 投稿日時: 2004-12-30 9:49 更新日時: 2004-12-30 22:16 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-28 居住地: ピザ。 投稿数: 1007 |
![]() むむむ。
なんか、すんげー意外な組み合わせ...。 でも解説読んで一人でうなずきトリオ(古w)してしまいました(w お互い違う言語で喋ってるのに不思議と会話が弾んでるって感じで、うまいタイトルだなと思います~ つか、エンディグすんげいい!ずいぶん長いブレイクだなと思ったら終わってました(w お陰でヘビロテしてしまったではないかっ!! |
Loop_9 | 投稿日時: 2004-12-30 8:26 更新日時: 2004-12-30 8:26 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() わははは。やっぱ、説明する前から、僕が何やったかお見通しなんですね(笑)。さすがっす。
終盤shinichiさんにギターソロ入れてもらうってのも、実は考えましたが、バランス的にはこういう風がよいかなあと思って。 |
Loop_9 | 投稿日時: 2004-12-30 8:22 更新日時: 2004-12-30 8:22 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() ええと、担当は「Shiichiさん=音楽」「Loop_9=その他」です(笑)。
具体的に僕がやったのは ●イントロ、オルガンのみだったのを倍の長さに(笑)。 ●全体にドラムのフィルイン&クラッシュ、ダブ効果を追加。 ●ブレイク、倍の長さにして(笑)、シンセ1本追加。後半はオートフィルター突っ込む。 ●終盤、シンセソロ追加、パーカッション的なドラム追加。 ●中盤のブレイクをコピペして、本来なかったエンディングを追加。 つうぐらいです。 |
&D~ | 投稿日時: 2004-12-30 4:52 更新日時: 2004-12-30 4:52 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-13 居住地: 池袋より埼京線にて北上 投稿数: 1165 |
![]() ひねくれたタイトルとは裏腹に(笑)スゲー爽やかで心地良いです。
いつshinichiさんのギター炸裂するかと思ってたんですが、 控えめで1回目は聴き逃しました(笑)。 ルナさんの追加・手弾きパートも含め、トータルなコンストラクション素晴らしいっす。 |
okeh | 投稿日時: 2004-12-30 1:08 更新日時: 2004-12-30 1:08 |
![]() ![]() 登録日: 2004-11-12 居住地: Small Town in Kyu-Shu- 投稿数: 2239 |
![]() どうも okeh で~す
![]() なんか、私とやった時より全然安心して聴けて音楽してますよねぇ (私のギターはとっちらかってたもんな:爆笑)。 とってもグーです ![]() Shinさんギター弾いてないんですね。Loop_9さんと Shinさんがそれぞれどのパートを担当してるんでしょうか!? |
Loop_9 | 投稿日時: 2004-12-29 23:57 更新日時: 2004-12-29 23:57 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() 今回は、楽しくて有意義な試みに、声をかけて頂いて、Shinichiさん感謝ですー。
送ってもらった曲が「え?これって完成してない?」つうものだったので、最初、ホントにどうしていいかわかんなかったですよ。 と言いながら、曲の長さが1分も増えてるわけですが(笑)。 手癖だけでいっちゃった感のある(笑)部分があまりにも多いので(あまりにも判りやすすぎですよね)、最後はほとんどやらない手弾きパートとか足しちゃってます。 |
|