![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
yellow funk - toshi-RIO (コメント:7件・好きポチ:4件・登録:2022-10-29) 詳しく見る >> |
ピアノとオルガンのための協奏曲第1番「Regeneration」第1楽章.第2楽章 - zizi (コメント:17件・好きポチ:15件・登録:2015-10-05) 詳しく見る >> |
![]() 記憶の果て - norio (コメント:11件・好きポチ:11件・登録:2014-12-01) 詳しく見る >> |
youtoo - toshi-RIO (コメント:8件・好きポチ:4件・登録:2020-10-31) 詳しく見る >> |
![]() No One | piano chord only - SCRAPS (コメント:4件・好きポチ:6件・登録:2021-01-09) 詳しく見る >> |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
toshi-RIO | 投稿日時: 2023-3-4 1:08 更新日時: 2023-3-4 1:08 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 2891 |
![]() ご清聴ありがとうございます。
あちらのサイトの女性Vo.さんとのコラボです。 書類のやり取りなしで、俺のカラオケMP3にボーカルトラックのみ返していただき、 全体を調整したのですが、歌い出だしのシンクロ具合が、難しく何度もやり直しました。 彼女のOKバージョンが、あちらのサイトにupされてますが俺的にはNGバージョンで ボーカルが突っ込み気味に聴こえます。まあ、歌ってる本人がOK出してUPしたのでそのままです。 今回gbucにupしたのは、俺的OKバージョンです。 それから、詞の内容が難解で、翻訳ソフトでは、ちょっと無理で、バイリンガルな知り合いに和訳を頼みましたが、やはり完全には理解できないとのことで、結果諦めました。 アメリカに住むイタリア系移民の方なら理解できるのでしょう多分。 https://soundcloud.com/nadiaselvaggi/italian-american |
kagen | 投稿日時: 2023-3-2 23:45 更新日時: 2023-3-2 23:46 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2386 |
![]() クラシカルなメロディーでコード感もプログレっぽい。
そして、のびやかな素晴らしいボーカルですね。 Maneskinも話題ですが、イタリアが熱いですね! |
|