↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() いなり3個 - おっぱいパン (コメント:3件・好きポチ:7件・登録:2021-02-23) 詳しく見る >> |
![]() Welcome to Hongo - SCRAPS (コメント:12件・好きポチ:11件・登録:2021-12-12) 詳しく見る >> |
![]() 津軽の秋(ピアソラ風) - kagen (コメント:11件・好きポチ:9件・登録:2021-10-08) 詳しく見る >> |
としをくっても(ネタ) - kimux (コメント:20件・好きポチ:14件・登録:2014-07-12) 詳しく見る >> |
![]() Auto Wah Func - kimux (コメント:7件・好きポチ:9件・登録:2020-07-26) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
hiroshibaken | 投稿日時: 2021-3-27 19:48 更新日時: 2021-3-27 19:48 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2013-11-23 居住地: 厚木市 投稿数: 593 |
![]() 何ともそそる音色( ̄∀ ̄)このトーンは世代には堪らん響きです!ウーマントーンなのかなΣ(-᷅_-᷄๑)とにかく堪らんです。カッケー!
|
kagen | 投稿日時: 2021-3-25 16:10 更新日時: 2021-3-25 16:10 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() 音太くて、音の粒もはっきりしててイイですね!
手書きのマークもすごくカワイイです。 |
kimux | 投稿日時: 2021-3-20 23:03 更新日時: 2021-3-20 23:23 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() いやいや曲になってなくてすみません。
たしかにアッパーオクターバーの割には太さもあって、おもしろい音が出ます。 ギターは、フェンダージャパンのストラト改であります。 |
kimux | 投稿日時: 2021-3-20 23:01 更新日時: 2021-3-20 23:01 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 曲になってませんが、かっちょいいを頂きまして恐縮です。
たしかにアコギとエレキは弾き方も音の作り方も違うと言えば違いますからね。 エレキはギターアンプがないと音になりませんし。 ただし、ガレバンにはギターアンプシミュレータも各種エフェクターも入っているので、それであれこれ試せますよ。 |
kimux | 投稿日時: 2021-3-20 22:54 更新日時: 2021-3-20 22:54 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 電子工作は小学生の頃から趣味でして。一方、中学生で音楽に目覚めて離れるかとおもいきや、エレキギターは電気ギターなんで、趣味が合体してしまいました。
エフェクターの回路は、すごくシンプルなものが多くて、電子工作入門にもぴったりなんです。 この妖気、いや容器は100均のアルミタッパーでして。 |
toshi-RIO | 投稿日時: 2021-3-20 6:59 更新日時: 2021-3-20 6:59 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() 曲としてカッコイイですし 歪み加減も太くてカッコイイです(=^ェ^=)
ギターは、何でしょうか🐈 |
岡田洲武 | 投稿日時: 2021-3-17 23:04 更新日時: 2021-3-17 23:04 |
![]() ![]() 登録日: 2010-7-2 居住地: 木の上 投稿数: 1744 |
![]() かっちょいいです。cmのbgmで流れてそう。
エレキ、僕ももう少し使いたいのですが エフェクターとか音の良し悪しとか サッパリわかりません。でもアンプから出すなら エレアコよりエレキの音の方が好きです。 |
SCRAPS | 投稿日時: 2021-3-13 16:35 更新日時: 2021-3-13 16:35 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1422 |
![]() kimuxさんの電子工作はすごいですねぇ。
お仕事もそういう関係なのでしょうか、それともただの趣味なのか……はたまた両方手にしちゃってるとか? わたしはそういうの興味はあるけどサッパリなので羨ましいです。 自作でもこんなにいい音するもんなんですね。 ギター弾きの人たちって音作りがやっぱ自分がやるのとは根本的に違うんだよなぁ。 まぁ、自分の曲ではそもそもあんまりギャーンってやるタイプの曲がないんですが。 容器が妖気を放っています。(言ってみたかっただけ) |
|