![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Notturno - SCRAPS (コメント:14件・好きポチ:11件・登録:2019-01-03) 詳しく見る >> |
![]() ネギ栽培始めました - ダラダラ人 (コメント:3件・好きポチ:9件・登録:2019-02-03) 詳しく見る >> |
![]() Hima tu busi - toshi-RIO (コメント:4件・好きポチ:6件・登録:2019-02-09) 詳しく見る >> |
![]() sample ONE STAR - southern_k (コメント:8件・好きポチ:6件・登録:2015-03-10) 詳しく見る >> |
![]() Smiling - おっちゃん (コメント:7件・好きポチ:7件・登録:2015-04-11) 詳しく見る >> |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
postmasa | 投稿日時: 2019-1-13 8:56 更新日時: 2019-1-13 8:56 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008-10-9 居住地: 投稿数: 182 |
![]() maximusさん
誠にありがとうございます 今年は 歌を根本からやり直したいです 若い頃 ウル覚えだった 洋楽からせめて 気になる ヒット曲を 覚えていく 研究していく そのつもりです ブラス トロンボーンなど ソウルホーンを意識しました 40年のバックボーンが maximusさんの 音楽性を確立しているのですね 尊敬してます !! |
maximus_ND | 投稿日時: 2019-1-12 11:25 更新日時: 2019-1-12 11:25 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2017-12-24 居住地: 投稿数: 361 |
![]() 歌がカッコよく決まっているのが羨ましい限りです。ザラッとした感触と同時に透明感も感じる素敵な歌声が、伸びやかでセンシティブな歌唱表現によって強烈な存在感と色濃いスタイルを醸し出していると思います。
ブラスでしょうか、右後ろで鳴っている低音のハーモニーが印象に残ります。自分は40年近くトロンボーンを吹いていますが、フューチャーされているようで勝手に嬉しくなりました。 |
postmasa | 投稿日時: 2019-1-6 3:25 更新日時: 2019-1-6 3:25 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008-10-9 居住地: 投稿数: 182 |
![]() kimuxさん
ベースもっと かっこよく できれば? ザッツライト‼ そうすれば もっと 歌も内容も 良くなったと思いマス! 課題として 取り直したり いじったりしたいです! |
postmasa | 投稿日時: 2019-1-6 3:20 更新日時: 2019-1-6 3:20 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008-10-9 居住地: 投稿数: 182 |
![]() ziziさん
今回は 自分でわからなかった ので 皆さまに伺う形 で UP しました! |
postmasa | 投稿日時: 2019-1-6 3:17 更新日時: 2019-1-6 3:17 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2008-10-9 居住地: 投稿数: 182 |
![]() SCRAPSさん
楽器は めずらしく うまく選べました 歌 符割りと内容 もっと 詰めれたかなぁ⁈ |
kimux | 投稿日時: 2019-1-4 20:10 更新日時: 2019-1-4 20:10 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6795 |
![]() おお、書き初めですか〜、魂のボーカルを堪能しました。
ベースがもうちょっとリズムを刻む曲が締まるような気がします。 |
zizi | 投稿日時: 2019-1-4 9:10 更新日時: 2019-1-4 9:10 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3296 |
![]() 何気に凄い大作ですね。
独特の世界観を感じます。 |
SCRAPS | 投稿日時: 2019-1-3 15:25 更新日時: 2019-1-3 15:25 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1085 |
![]() いやぁ寒いですね。
この曲は音色が面白いですね。 ドラムのビートとシンセ、パッド系のアンサンブル、ウッドベースの入り方、どれをとってもクールでカッコイイと思いました。 今回はアレンジが秀逸です! |
|