↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() On My Road - kankan (コメント:9件・好きポチ:8件・登録:2015-11-07) 詳しく見る >> |
![]() Autumn Train - kankan (コメント:8件・好きポチ:9件・登録:2015-11-01) 詳しく見る >> |
![]() Symphony No.5 ”FRrFR” 1st mov. - southern_k (コメント:6件・好きポチ:9件・登録:2013-12-08) 詳しく見る >> |
![]() Gomen in Shuffle City Ver2 - kimux (コメント:17件・好きポチ:13件・登録:2015-10-24) 詳しく見る >> |
![]() ため息の向こう ― 当たれ! 当たって!! MIX ― - SCRAPS (コメント:21件・好きポチ:11件・登録:2013-02-21) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
SCRAPS | 投稿日時: 2018-10-28 23:54 更新日時: 2018-10-28 23:54 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1422 |
![]() コメントどうもありがとうございました。
Águas de Marçoですね。 恐れ多いですが、あの時代のあのあたりのボッサには多大な影響を受けているので大変嬉しいお言葉を頂いたと思っています。 実際に音色的にもあんな音だったら最高なんですけどね。 いい音って主観的なものなので人それぞれで異なるとは思いますが、古い録音のあの音を含めて楽曲の魅力のような気がしています。 それにしてもジョアンのボーカル好きすぎます。 ギターはすごすぎてとてもギター専門ではないわたしには手におえません(汗)。 もうどんなに憧れることか。 |
SCRAPS | 投稿日時: 2018-10-28 23:45 更新日時: 2018-10-28 23:45 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1422 |
![]() ご丁寧なコメントをどうもありがとうございました。
ボーカルに挿したチューブ系のプラグインが、古い機材のシミュレーターであまり細かい設定ができなかったもので、まだ使いこなせていませんでした。 ところどころ音が潰れてしまっていました。 もともとはストリングスやフルートが入っているアレンジで、それもそのうちやり直そうと思っているのですが、その際にボーカルのボリュームに書き込んでいるオートメーションをもう少し繊細にやり直そうと考えています。 ミキシングは正解がないというか、奥が深すぎて難しいですが、お互いがんばりましょうね。 |
kagen | 投稿日時: 2018-10-28 8:11 更新日時: 2018-10-28 8:11 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() シンプルな演奏で 歌が惹き立ちますね。
ギターとマラカスの伴奏って、João Gilbertoの3月の水の アルバム思い出しました。 メロディーいいですね |
maximus_ND | 投稿日時: 2018-10-27 11:29 更新日時: 2018-10-27 11:29 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2017-12-24 居住地: 投稿数: 365 |
![]() 目を閉じて、じっくりと聴き入ってしまいました。
ゆったりと流れるちょっと乾いた感じの繊細な表現のボーカルが心地よく、全体的には柔らかく優しい雰囲気なのにほのかな煌めきを放つギターとマラカスのセッションがまるで暗闇でライティングされたゆっくりと回転するジュエリーを見ているようで、聴いていると癒しと同時に様々な場面がフラッシュのように脳裏をかすめていくようです。 バックでギターとマラカスが演奏する前に立つボーカルという位置を感じました。私は現在ミキシングの勉強中(まだ初歩の初歩)ですので、興味深く聴かせていただきました。 |
SCRAPS | 投稿日時: 2018-10-21 21:34 更新日時: 2018-10-21 21:35 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1422 |
![]() コメントどうもありがとうございます。
最近ようやく音質やミックスというものについて、以前よりはちゃんと考えるようになりまして(汗)。 それで今更ながら昔投稿した曲でまだデータが手元に残っているもののミックスを見直したりしているところなんです。 特に古い音楽をたくさん聴き親しんできた身としては、アナログっぽい音質にやはり味わいを感じてしまいます。 この楽曲も、自分ではギターを結構いい枯れ具合のアナログっぽい音にできたなぁと思って、このバージョンを記録に残したくなった次第です。 最近導入したアナログ機材のシミュレータが意外にいい具合なんです。 今までもチャンネルストリップやコンプの名機のシミュレータは使ってたんですけど。 |
zizi | 投稿日時: 2018-10-21 20:46 更新日時: 2018-10-21 20:46 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() う~ん大人だァ...
こういう雰囲気の曲は全く作れないので羨ましいです(笑) 秋に聴くボッサも良い感じですね、ギターもやや気怠めの ボーカルも実に良い... |
SCRAPS | 投稿日時: 2018-10-16 21:07 更新日時: 2018-10-16 21:07 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1422 |
![]() お聴きいただきましてどうもありがとうございます。
自分の歌はあまり好きじゃないのですが、必要に応じて仕方なく歌ったりしてます(ーー;) この曲はもともと2010年頃に投稿した楽曲で、ストリングスも入ったオリジナルバージョンはこちらで聴いていただくことができます。 もしよろしければ聴いてやってください。 そっちのギターをやり直そうと思って、その過程でこのバージョンができました。 当時は音のことが今よりさらにわかってなくてミックスが非常に悪いのですが。 |
hiroshibaken | 投稿日時: 2018-10-16 20:12 更新日時: 2018-10-16 20:14 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2013-11-23 居住地: 厚木市 投稿数: 593 |
![]() 癒されます( ̄∇ ̄)ブラジリアンテイスト、大好物のAOR サウンドありがとうございます😊SCRAPSさんのVELVET Voice 最高です。ストリングスバージョン聴きたいです( ̄∀ ̄)。
|
|