![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() You're On - kankan (コメント:16件・好きポチ:12件・登録:2012-11-21) 詳しく見る >> |
DuckBabbling - gigo (コメント:19件・好きポチ:9件・登録:2013-02-10) 詳しく見る >> |
![]() 無気力なんだよねぇ - kankan (コメント:27件・好きポチ:12件・登録:2013-05-06) 詳しく見る >> |
航海 - ゲスト (コメント:18件・好きポチ:14件・登録:2012-11-17) 詳しく見る >> |
マホウノコトバ - Yuka (コメント:17件・好きポチ:11件・登録:2014-04-05) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
southern_k | 投稿日時: 2017-10-22 12:09 更新日時: 2017-10-22 12:09 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() テツオさん>
コメントありがとうです. 確かに,どこに連れて行かれるんでしょうか? 曲書いている時は行き先までは考えてませんでした. テヘ♪('ヮ^ヽ).:゚+ 目的地も表示されてなさそ. じっとしていられませんか,うーむ. ( ̄^ ̄ ;) でも,早朝の電車の中だったら,多少,騒いでもアリ,ですね. 逆に,深夜はダメです. (≧∇≦)アハハ!! |
ゲスト | 投稿日時: 2017-10-21 3:20 更新日時: 2017-10-21 3:20 |
![]() この地下鉄がもしあったら、どこに連れてかれるのか気になって乗ってしまうと思います笑
静寂と喧騒ということですが、個人的には乗客の僕自身が黙って座っていたり、走り回ったり...笑 じっとしていられない気分になりますね。 |
|
southern_k | 投稿日時: 2017-10-14 22:14 更新日時: 2017-10-14 22:14 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() SCRAPSさん>
コメントありがとうございます. 実は電車のモーター音は入っていないのですが,改めて聴いてみると”モーター感”はしますね. (でも,”モーター感”ってナンダ?) 加速感を感じていただき嬉しいです. テンポは上げていないのですが,加速していく感じは私も感じていました.その加速感もあり,このようなタイトルにしたというのもあります. o(*⌒─⌒*)o ってか,営団地下鉄,懐かしい響きですね (≧∇≦)アハハ!! |
SCRAPS | 投稿日時: 2017-10-9 20:17 更新日時: 2017-10-9 20:17 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1422 |
![]() これは非常に気持ちいいですね~。
ビート自体はちょっとジャングルとかdrum'n bassっぽいけど、音色が違うので使いふるした感じが全然なくて、電車のモーター音との相性がいいですね。 朝靄の静寂な中発車した電車がどんどん加速して行く感じがよく出ていました。 曲を聴く前、タイトルから営団地下鉄時代? とトンチンカンなことを考えてしまいました(^◇^;) |
southern_k | 投稿日時: 2017-9-19 0:11 更新日時: 2017-9-19 0:11 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() kagenさん
コメントどもです. 朝というより深夜ですか. 確かに,夜感もあるかもですね. まぁ,地下鉄なんで昼も夜もないのですが.. (≧∇≦)アハハ!! ただ,夜の電車って結構賑やか,というか割と普段お目に掛かる(仕事遅かった時とか)んで,タイトルにならなかったのかもしれません. (現実的で,辛い記憶が( ̄^ ̄ ;)) |
southern_k | 投稿日時: 2017-9-19 0:06 更新日時: 2017-9-19 0:06 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() Beat720さん
コメントありがとうデス 無機的でポップですか o(*⌒─⌒*)o カチッと型にはめられる16ステップのシーケンサーのおかげかもしれません. でも,このシーケンサー,奥深いです.それにタノシー! 音の重ねは,一つのトラックに音の塊ごとブチ込められるサンプラーなんで,予期せぬ響きが出てきで,これもとても興味深いです.. |
southern_k | 投稿日時: 2017-9-19 0:01 更新日時: 2017-9-19 0:01 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() wildcardさん
コメントありがとうございマス 深いですか,ありがとうございます. ヾ(=^▽^=)ノ 意図はしていないんですけど,混沌しつつ決まった方向になっているかもしれないですね. サンプルのチョイスが環境音,持続音とかが多めなんですが,16ステップのシーケンサーに入れることで,規則性が付与されてるのかなと思ってます. |
kagen | 投稿日時: 2017-9-17 22:20 更新日時: 2017-9-17 22:20 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() ボクも朝というより深夜に気持ちいい音楽って印象でした。
ミニマルなようで、でもノイジーな高揚感が好きな感じです。 (形容しがたいのですが懐かしさを感じました) いいっす |
Beat720 | 投稿日時: 2017-9-17 10:01 更新日時: 2017-9-17 10:01 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2013-10-11 居住地: 自宅1F 投稿数: 189 |
![]() すごく好きな感じです。無機的でポップでかっこいい感じ。
タイトルもレトロのような、雰囲気があっていいですね。 音の重ね方がうまいなぁ と思います。 |
wildcard | 投稿日時: 2017-9-16 23:59 更新日時: 2017-9-16 23:59 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2017-5-22 居住地: 投稿数: 81 |
![]() 聴かせていただきました^ ^
たんたんと始まって規則的なんだけど混沌としていて、見えてないけど確実に加減速しながら決まった方向へ進んでいく、、深いなぁ そういえば昔、テレビだったか何かで、滝と地下鉄は人生を象徴するテーマだと言ってた様な^ ^ |
southern_k | 投稿日時: 2017-9-10 15:01 更新日時: 2017-9-10 15:01 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() ziziさん
コメントどもだす 仰る通り,列車の走行音は音楽と親和性高いと思います 他にも,建設機械の駆動音とか,サンプリングしたら面白いなぁとい思う音で溢れてるんだなぁ,素晴らしき哉世界! なぁんて,浸ってたりする,それがゲイジツの秋 (^O^) |
zizi | 投稿日時: 2017-9-9 22:13 更新日時: 2017-9-9 22:13 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() この規則的な音が確かに列車っぽいですね、
考えると鉄道的なモノは電子音楽のシーケンシャルなフレーズと 親和性が高いのでしょうか。 しkし芸術の秋っすね~、地元では色々音楽イベントとかあったりして 結構好きな季節だったりします。 |
southern_k | 投稿日時: 2017-9-8 0:03 更新日時: 2017-9-8 0:03 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() kimuxさん
お疲れ様です. 夜間酩酊デスか(^_^) ほどほどに(^_^) 規則的な打撃音は電車が接近する音,本数が少ないだけによく響きます.聞いたことはないのですが,多分そうなんでしょう. |
kimux | 投稿日時: 2017-9-6 20:12 更新日時: 2017-9-6 20:12 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() まさに今、メトロに揺られながら聴いております。
早朝黎明じゃなくて夜間酩酊?! いやあ、規則的な打撃音が心地よいですなあ~ |
|