![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Snow fall - Beat720 (コメント:6件・好きポチ:5件・登録:2014-02-10) 詳しく見る >> |
God rest ye merry, gentlemen - 凪 (コメント:24件・好きポチ:13件・登録:2015-12-21) 詳しく見る >> |
![]() brahmaastra - milestonecold (コメント:6件・好きポチ:4件・登録:2013-07-18) 詳しく見る >> |
![]() Cool Beauty - maximus_ND (コメント:6件・好きポチ:7件・登録:2018-02-04) 詳しく見る >> |
BWV 974 第2楽章 Adagio - SCRAPS (コメント:11件・好きポチ:9件・登録:2016-05-29) 詳しく見る >> |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
wildcard | 投稿日時: 2017-7-23 20:19 更新日時: 2017-7-23 20:19 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2017-5-22 居住地: 投稿数: 66 |
![]() southern_kさん、コメントありがとうございます^ ^
アレンジ、アドバイスありがとうございます。 すぐ完成させたい思いで、毎度別の楽器などを試す手間を省いてしまい、その結果似たような雰囲気の曲になりがちです。この曲は最初のとっかかりから変化させてみた感じで、でもやっぱり途中の試行錯誤は省いてしまいました^_^; 一行目に「美しい」いただきましてありがとうございます また聴きにお立ち寄りくださいませ^ ^ |
southern_k | 投稿日時: 2017-7-22 19:45 更新日時: 2017-7-22 19:45 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 672 |
![]() 美しいですね.
終始鳴っているベースの音のチョイスが素敵です. 色々,アレンジで楽しめるかもしれませんネ.全部ピアノにする,ドラムをシンセ系の音に変えてみる,テンポを落としてPad系シンセ,ストリングスにしてみる,全部ギターにするとか (^^) |
wildcard | 投稿日時: 2017-7-17 23:43 更新日時: 2017-7-17 23:43 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2017-5-22 居住地: 投稿数: 66 |
![]() ziziさんコメントありがとうございます^ ^
まだまだゴリ押し切れてないですか^_^; 曲の構成はときどき気まぐれに冒険してみる感じで、大概いつも同じ構成で楽して作曲してます^_^; 音数ピークに向けて増やしてラストに向けて減らしたり、一部のサビを一気に音数減らしたりするのが私のお決まりのパターンです^ ^ またゼヒ聴きにお立ち寄りくださいませ^ ^ |
zizi | 投稿日時: 2017-7-17 18:45 更新日時: 2017-7-17 18:45 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3199 |
![]() なんだか映画のサントラっぽい雰囲気も漂いますね。
サビがゴリ押しですか?私には全然そう感じられません でしたけれども。私なんかいつも無理やり展開させて、 たまたまうまく行っても最初から思いついてたかのように しれッとしてますが(笑) |
wildcard | 投稿日時: 2017-7-16 0:09 更新日時: 2017-7-16 0:09 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2017-5-22 居住地: 投稿数: 66 |
![]() kimuxさんコメントありがとうございます^ ^
メロディーはピアノかギターにするかエレクトロにするかちょっと迷いましたが嫁の一声でピアノに決定しました^ ^ >メロディとコード進行の一体感 お褒めの言葉ありがとうございます^ ^ |
kimux | 投稿日時: 2017-7-15 18:59 更新日時: 2017-7-15 18:59 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6576 |
![]() 力強いピアノの複音メロディが印象的です。
サビじゃないところも。 メロディとコード進行の一体感がいいですね〜。 |
|