![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
BWV 974 第2楽章 Adagio - SCRAPS (コメント:17件・好きポチ:11件・登録:2020-12-21) 詳しく見る >> |
はなむけ - zizi (コメント:6件・好きポチ:14件・登録:2017-03-17) 詳しく見る >> |
God rest ye merry, gentlemen - 凪 (コメント:24件・好きポチ:13件・登録:2015-12-21) 詳しく見る >> |
![]() Gomen in Shuffle City Ver2 - kimux (コメント:17件・好きポチ:13件・登録:2015-10-24) 詳しく見る >> |
明日へ frat.Asahi - zizi (コメント:12件・好きポチ:10件・登録:2015-11-05) 詳しく見る >> |
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 | スレッド |
---|---|
kimux | 投稿日時: 2016-1-16 17:56 更新日時: 2016-1-16 17:56 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 好調、おっと、校長先生、ことしもよろしくお願いします。
reworkして、尺が倍になりましたね。 最近になって、いまさらながらピンクフロイドのエコーズを聴いていました。 ぴい〜〜〜〜ん という深いリバーブがかかった打鍵の衰弱音は、力強さと儚さとを両方持っていますよね。 |
hiroshibaken | 投稿日時: 2016-1-4 23:43 更新日時: 2016-1-4 23:43 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2013-11-23 居住地: 厚木市 投稿数: 598 |
![]() 新年おめでとうございます。年末の慌ただしさの疲れがとれぬまま新春を迎えましたが、この曲を聴いて少し我に戻れた気がします。ありがとうございます!
|
kankan | 投稿日時: 2016-1-1 19:54 更新日時: 2016-1-1 19:54 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() 昔、UNOを聴いていた頃を思い出したっす。
正直、エンディング前に寝てしまったっす。 しずくってのは、眠りのリズムっすね。うまい。 |
kagen | 投稿日時: 2016-1-1 17:41 更新日時: 2016-1-1 17:41 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2474 |
![]() yuuichikさんの曲の「間」がいいですね。
その上で間を大事にした音色、音の響きが 素晴らしいです。 今年も楽しみにしています。 |
SCRAPS | 投稿日時: 2015-12-31 23:37 更新日時: 2015-12-31 23:37 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1422 |
![]() いやぁ〜、しずくシリーズはとっても好きなシリーズなので、こうしてまた拝聴できて嬉しいです。
このrework版は元と同じ音源ですか? リバーブが変わったのか、EQのせいなのか、帯域がすっきりして1音1音の粒立ちがよりはっきりと聞こえてくるようになりましたね。 それでいて定位はより違和感のない感じでうまい具合にぼやけている気がします。 こうして校長の楽曲を聴きながら過ごす冬の深夜というのはなかなかオツなものですな。 素敵な空間に包まれます。 |
ゲスト | 投稿日時: 2015-12-27 12:22 更新日時: 2015-12-27 12:22 |
![]() ハ、ハ、∵ゞ(>д<)ハックシュン!
…じゃなくて、は、はじめまして( ´ ▽ ` )ノ reworkですか。見習い所です(≧∇≦) 美しいピアノの調べ、良いですね。 どんな映像もスローモーションにしてしまうような。 |
|
southern_k | 投稿日時: 2015-12-25 22:20 更新日時: 2015-12-25 22:20 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() しずくが落ちて発せられた音により,曲が編み上げられていく様な感じを受けました.
9:00くらいに静かにおさまって,また再び上がっていくところがイイですね.低音が効いていて. |
|