↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
ため息の向こう - SCRAPS (コメント:46件・好きポチ:20件・登録:2022-02-26) 詳しく見る >> |
僕は探偵! - ℃B。 (コメント:11件・好きポチ:13件・登録:2013-05-14) 詳しく見る >> |
12月31日 - ダラダラ人 (コメント:10件・好きポチ:13件・登録:2015-12-31) 詳しく見る >> |
![]() ドダレバチ (津軽甚句) - kagen (コメント:21件・好きポチ:15件・登録:2017-05-07) 詳しく見る >> |
![]() 桜 -Playing The Piano- - SCRAPS (コメント:18件・好きポチ:16件・登録:2014-08-10) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ひわたし | 投稿日時: 2017-4-27 2:10 更新日時: 2017-4-27 2:10 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() お聴き頂きありがとうございます。
やっぱ影響受けてるんでしょうねえ。 個人的な感情を、どう普遍的な言葉にするかという作業。 清志郎氏がどんな行程で作っていたのかを知る由も有りません。 竹原ピストル氏的なやり方も有るんでしょう。 小田和正氏的なやり方も有るんでしょう。 ひわたし的なやり方を探しながら、若しくは探すふりをしながら 僕が受け持った石をごろごろ転がします。 |
pee | 投稿日時: 2017-4-10 9:21 更新日時: 2017-4-10 9:21 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2005-1-1 居住地: A市 投稿数: 644 |
![]() 確かに忌野清志郎氏の影響を感じます。思ったことをそのまま言葉にするのではなく、歌詞として作品にすること。そのへんのさじ加減ですよね。ストラトと言われればストラトに聞こえる。ピックの当たる音が生っぽく聞こえるとことか・・・。
|
ひわたし | 投稿日時: 2015-7-1 1:45 更新日時: 2015-7-1 1:45 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() だろう?
|
kankan | 投稿日時: 2015-6-22 23:51 更新日時: 2015-6-22 23:51 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() やるね。
|
ひわたし | 投稿日時: 2015-6-16 9:00 更新日時: 2015-6-16 9:06 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() お聴きいただきありがとうございます。
お久しぶりです。 ヒワタシズムとな。思想として体系的に完成はしてないけど アベノミクスほど下品じゃなさそうですね。 ハイクオリティ狙ってるんだけど難しいっす。 mix的には前作からっぽでいっぱいの方が上手く出来たかなーと。 http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=16311&cid=13 よかったら聴いてくれ。 またな! |
なり | 投稿日時: 2015-6-15 16:20 更新日時: 2015-6-15 16:20 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2006-5-4 居住地: チューリップ畑 投稿数: 578 |
![]() お久しぶりっす!
おー、相変わらずヒワタシズム全開だぜ。 ギターかっこいいぜ。パーカッションもな。 ひわたしさんの音楽は、ハイファイとかハイクオリティじゃなくていいと私は思っているぜ。 私にとってそういう種類の音楽ではないんだぜ。 失礼な言い方で申し訳ないがそう思うぜ。 そして、いつまでもとんがったロッカーでいてほしいと思うぜ。 私へのレスは「下品ななりさんへ」でOKだぜ。 じゃあまたな! |
ひわたし | 投稿日時: 2015-6-15 10:27 更新日時: 2015-6-15 10:27 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() お聴きいただきありがとうございます。
バンドの様式美 おー鋭いご指摘。 構成とかメリハリとかダイナミズムとか本当にそういうの意識してやったので。 嬉しいです。 |
takuroku | 投稿日時: 2015-6-7 13:17 更新日時: 2015-6-7 13:17 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2012-10-12 居住地: 投稿数: 189 |
![]() ギターリフからしていいなと感じました。
忌野清志郎っぽいなと思いました。 バンドの様式美みたいなものを感じます。 どストライクです。。。 |
ひわたし | 投稿日時: 2015-6-1 10:23 更新日時: 2015-6-1 10:23 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() お聴きいただきありがとうございます。
ギターソロはちょっと考えてパートごとに段々テンション上げていきました。 褒めていただき嬉しいです。 娘に対して作った歌なので、自分でも歌いながらちょっと泣きそうになってしまいました。 |
kagen | 投稿日時: 2015-5-30 3:36 更新日時: 2015-5-30 3:36 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() セクシーなうなじにドキっとしました。
ギターソロいいっすね。 普段は聞かないのに歌詞に耳行きました。 そして、何気にサビ一緒に歌ってました。 |
ひわたし | 投稿日時: 2015-5-30 0:12 更新日時: 2015-5-30 0:12 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() お聴きいただき有り難うございます。
歌詞は基本降ってくる系なので 意識して使い分けてる感じはありません。 歌詞はあまり推敲しませんが 声色(言葉を吐く態度)や歌い方は何度もしっくり来るものを探します。 大抵ファーストテイクが一番いいんですけど。 音程外してるけどいい感じの歌い方のものと ピッチは合ってて声色がイマイチのものなら前者を採用です。 勿論いい声色で音程ばっちしなのにこしたことはありませんが。 歌詞を書くときの参考と言うか理想としては友部正人さんです。 「びっこのポーの最期」とか「どうして旅に出なかったんだ」とか ぐさぐさ心に刺さります。 ご存じなければ是非聞いてみて下さい。日本のフォークの ロックの宝です。 |
ひわたし | 投稿日時: 2015-5-29 23:36 更新日時: 2015-5-29 23:36 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() お聞き頂きありがとうございます。
パーカッションは結構好きなんです。 カーティスメイフィールドのライブ盤とかで物凄くかっこいいので やってみたかったんです。生っぽさはあまり出ませんでしたが。 ギターはストラトのフロントなんですよ。 自分もテレっぽい音だなーと思いました。 セッティングはいつもとそんなに変わんないんですけど。 不思議な楽器です。 |
岡田洲武 | 投稿日時: 2015-5-29 22:05 更新日時: 2015-5-29 22:05 |
![]() ![]() 登録日: 2010-7-2 居住地: 木の上 投稿数: 1744 |
![]() 僕はひわたしさん、洒落た音楽をすると思うときもあったり
素朴な音楽をすると思ったこともあったりなんですが 歌としては一貫としたものを感じていたりします。 今回は素朴に感じましたが、そこにじんわりと来たりしました。 良かったです。 |
kimux | 投稿日時: 2015-5-29 20:25 更新日時: 2015-5-29 20:25 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() うわ、上品なうなじ…
え~と、 冒頭からパーカッションが登場したのでびっくり。 カリカリなギターはテレキャスですか。 いい音、いいフレーズですなあ~ |
ひわたし | 投稿日時: 2015-5-29 10:49 更新日時: 2015-5-29 10:49 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() お聴きいただきありがとうございます。
最初はアコギ一本でやろうと思った曲なので やはり歌が強いですね。 ウエットすぎないようにリズム強化しました。 中盤からはライブ感でドライブ勝負です。 グルーヴィーなベースが弾ければもっと良くなったんですが。 |
zizi | 投稿日時: 2015-5-28 19:56 更新日時: 2015-5-28 19:56 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() タイトなリズムのバンドサウンドに印象的な歌詞、
見事に歌が、何よりも歌が耳に残ります。 中間部のコーラスからのノリ、ライブで聴きたい一曲。 |
ひわたし | 投稿日時: 2015-5-25 13:45 更新日時: 2015-5-25 13:45 |
オビ=ワン ![]() ![]() 登録日: 2007-4-8 居住地: ロックンロールサーカス 投稿数: 1528 |
![]() 下品なやつら
下品な奴らが君を狙ってる 嫌なやり方で近づいてくる 君は強いから下品をやり返したりしない 君は強いから溜め込む事になる 心の花に水をあげなよ 光来る方へ顔を上げ 下品な奴らが下品な病気になり 下品な死に方で下品な灰になっても 強い僕たちは無視なんかしないさ 丁重にお悔やみ申し上げるさ やるべき事は彼らよりも 幸福に輝き生きる事 ああ胸に咲く花は枯れない いつまでも花は枯れやしない いつまでも花は枯れたりしない 君の胸の花は枯れやしない ああ時々忘れてしまうけど 胸に咲く花は枯れたりしない いつまでも花は枯れやしない 君の胸の花は枯れやしない |
|