Mainトップ  :  Jazz :    Waltz For July (Mr.zizi)
Waltz For July (Mr.zizi)
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Waltz For July (Mr.zizi)
高ヒット
 初めまして~ PIYOって言います。宜しくお願いしま-す☆こちらでの私のデビュー曲は…
 Zizi様の[Waltz For July]でピアノを弾かせていただきましたぁ☆原曲を初めて聴かせて頂いた瞬間から「弾かせてくださ~い」てお許しいただきました。
 素敵な原曲のピアノから、やさしさとJazzでも可愛らしさ…そして今風でもちょっぴりレトロ感のあるモダンな…をイメージしながら演奏させていただきました。
 もちろんbass&DrはZiziさま原曲演奏のTrioです。
-----------------------------------------
Ziziさまからコメントいただいていますので…☆
・・・
皆様こんにちは。ziziでございます。2009年頃こちらに出入りされて「Waltz For July」

あった方には御記憶にあるかと思います、拙曲

記憶に…無い?無いですか?そうですよね...

気を取り直して。この曲をなんと!PIYOさんに手弾きして頂きました!

まるで自分の曲じゃないみたいになってます。気分はもう「ヴィレッジ・ヴァンガード」(雑貨本屋ではないライブハウスの方)です。

最近こちらに越してこられましたPIYOさん共々宜しくお願い申し上げます〜!

………
Ziziさま☆メッセージまで本当にありがとうございました。

>この曲をなんと!PIYOさんに…
…な~んてありましたけれど無名の超新人でーす☆

解らないことだらけですが、皆様よろしくお願い致します。原曲(remix)がとっても素敵ですので載せさせて戴いてます。Ziziさん☆ありがとうございました。
PIYO
PIYO - PIYO さんの作品をもっと! 
2014-3-10 21:26   225   18   21   1  
3:07   44.1 KHz   192 kbps   4.29 MB
  生音源   waltz zizi ピアノ trio インスト piano



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

♪爽やかな心を運んで…♪
♪爽やかな心を運んで…♪ - PIYO
(コメント:18件・好きポチ:21件・登録:2014-04-20) 詳しく見る >>
Wind to blow to the hill
Wind to blow to the hill - Zetton
(コメント:16件・好きポチ:11件・登録:2014-03-06) 詳しく見る >>
tele
tele - kimux
(コメント:19件・好きポチ:11件・登録:2014-11-26) 詳しく見る >>
今になってわかる
今になってわかる - kimux
(コメント:12件・好きポチ:11件・登録:2014-09-27) 詳しく見る >>
♪優しさとの出逢い1♪
♪優しさとの出逢い1♪ - PIYO
(コメント:30件・好きポチ:23件・登録:2014-05-11) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
PIYO
投稿日時: 2014-8-19 22:25  更新日時: 2014-8-19 22:25
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 ☆FJMさま☆
 FJMさま…初めましてぇ~☆??
 
 緊張が見えていらっしゃいますね。
 それは…少し?ではないんです。ここでは初めてでもありますし
 まだまだコラボでの経験も多くはありませんので(汗;)
 
 少しは柔らかい感じで弾けないのかなぁ…て思いながら
 練習はかなりしたんです(音源のセッティングもですけど)

 Ziziさんの作品の中には…どこかに隠れて、引き出しの中に
 しまっちゃっている曲が、ありそうな予感ですので、
 時々、見つけに行かないとって思っています☆

 コメント☆ありがとうございました☆
ゲスト
投稿日時: 2014-8-17 22:37  更新日時: 2014-8-17 22:37
 Re: Waltz For July (Mr.zizi)
PIYOさん、はじめまして…かな?(笑

ラウンジピアノですね~
少々緊張も観えますがいい感じでワルツしてますね♫3
奏でてる姿が眼に浮かぶ様!!

とっても素敵でした♡poッ
PIYO
投稿日時: 2014-5-5 18:21  更新日時: 2014-5-5 18:21
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 ☆NOTEさま☆
聴いていただいてありがとうございます。

 Ziziさんが沢山の作品の中から選んでくださって、
イメージや作風ですとかとっても遣り甲斐感ある曲を紹介してくださいました。

 普段、力が入っちゃったりですとか緊張を解いてくださったり、ものすごく期間かかったのですけれど(超ノロマですので…)待ってくださったりで楽しく演奏できましたぁ。

 …NOTEさま☆
 温かいコメントありがとうございました
 …そして、おかえりなさい。
  
NOTE
投稿日時: 2014-5-5 4:20  更新日時: 2014-5-5 4:20
新米
登録日: 2014-1-31
居住地:
投稿数: 2
 PIYOさんへ
 やさしく… 温かく… 

 明るく… 軽やかに…

 そしてちょっぴり せつなく…

 美味しい水のように… 心地よい風のように…

 PIYOさんのピアノは僕を満たしてくれます♪

 素敵な演奏をありがとうございます♪

 NOTE
PIYO
投稿日時: 2014-3-20 0:23  更新日時: 2014-3-20 0:23
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 ☆southern_k様☆
はじめましてぇ~…宜しくお願いしま--す。
かっちょええでしょうかぁ…ありがとうございます。

 ziziさんの原曲の完成度から…どう演奏したら…ていうのあったので数百回聴いてから頑張ってみました。

 「音の柔らかさ♪」とても嬉しいです。普段の私は音の使い方もあるのでしょうけれどもっと硬い音なんです。…ziziさんの音がキラキラと輝いた音でしたので…ど-しよ-って思っていたのですけれど、音の強弱などもmf~f間の感じでしたのであまり凹凸つけないで、レガートに…てイメージしていました。柔らかさみたいなのが音の優しさみたいになっていれば良いのですけれど??

 コメントありがとうございました。
PIYO
PIYO
投稿日時: 2014-3-19 23:26  更新日時: 2014-3-19 23:26
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 ☆Kankan様☆
初めましてぇ--☆こちらこそですけど…宜しくお願いしま-す。
jazz系ですとか、こちらでは少ないのでしょうかぁ?
私も普段はクラシックが多いかもしれないですけど、
フュージョンやヘビメタ・プログレも大好きなんです。

 
仕事で皆様の作品ゆっくりお聴きする時間がまだ作れていないのですけど、
頑張って聴き回っちゃいま--す。

 コメント…ありがとうございました☆
PIYO
PIYO
投稿日時: 2014-3-19 23:15  更新日時: 2014-3-19 23:19
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 ☆yuuichik様☆
はじめましてぇ~…宜しくお願いいたします☆
 
yuuichikさまのコメント、最初から最後まで何だかとっても楽しく楽し---く読ませていただきました。

  yuuichikさま…原曲、とって---も素敵ですよ--☆

  ziziさん?本当にみさかいなく?なのですかぁ(笑)
  なーんてziziさん、みなさん優しい方々で嬉しいですPIYO

これからも宜しくお願いいたします。
コメントありがとうございました。
PIYO
southern_k
投稿日時: 2014-3-19 21:28  更新日時: 2014-3-19 21:28
エージェント=スミス
登録日: 2004-6-19
居住地:
投稿数: 745
 Re: Waltz For July (Mr.zizi)
かっちょええ.
聴いた瞬間「あ,すいません,入る店間違えてました」ってな感じで,しっぽ巻いてしまう気品が溢れてます.

あと,ピアノの音ってこんなに柔らかいんだ.

また,素敵な音を聴かせて下さいネ.
kankan
投稿日時: 2014-3-18 22:39  更新日時: 2014-3-18 22:39
TheKanders
登録日: 2008-1-14
居住地:
投稿数: 2002
 Re: Waltz For July (Mr.zizi)
おおっ。スゲェッ、スゲ
ズージャね。今、GBUCで少ないの。
自分もがんばってはいるんだけど、
技がなかなか伴わないの。
これからもよろぴくっす。
すっげぇ扇子、ありゃ、Jazzセンスっすね。
シビれたっす。

※ziziさんの知り合いって、スゴい人、多いなぁ。
yuuichik
投稿日時: 2014-3-16 21:45  更新日時: 2014-3-16 21:49
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: Waltz For July (Mr.zizi)
さて、久しぶりに他の方の曲を聴こう!、と思いました。
手始めに・・この人は・・PIYO(ぴーあい、わいおー)さん?
なんかクラブ系の音楽を奏でる人の作品かな?
ん?(Mr.zizi)みすたーじじぃ?
またあのziziさんがみさかい無くアチコチ手を出してる作品か?(笑)

そんな偏見に満ちた気持ちでクリックしてみました。。。
そしたら、ワオ、何と爽やかな・・・。

ん?なになに、元曲はziziさんが以前発表した曲ですと?(知らん!
そのピアノ部分だけをピヨさんが生ピアノで弾いたですと?(なるほど!
なかなか素晴らしいピアノだぁ・・・。
弾き手の気持ちが良く出ている優しく落ち着いた響きだ。。。
うん、いい♪
これは元曲は聴かない方がイメージが崩れず無難だろうw

素敵な演奏を聴かせていただきましたよPIYOさん。


最後にひとつ助言を。
ziziさん、音楽的には素晴らしい人ですよ。
ただ、人格的には・・・ゴホンゴホンっっ。。。
いや人生何事も経験です。酸いも甘いも味わってこそ拓ける音楽世界もあります。
GBUCにようこそ、PIYOさん(^o^)

あ、これは冗談ですからね♪・・・・一部w
PIYO
投稿日時: 2014-3-12 10:10  更新日時: 2014-3-12 10:10
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 ☆SCRAPSさま☆
はじめましてぇ~…よろしくおねがいしまーす。
 可愛らしい演奏だなんててとっても嬉しいです。原曲の素敵な雰囲気を壊さないように!って頑張っていました。
Ziziさん…監督さんなんですねぇ☆

 ここでの操作やmidiですとかネット環境でのコラボですとか…やり方が下手で苦手で…なのですけど、皆様の作品たくさん聴けて、コラボですとか楽しめるといいなぁって思います。

 コメントありがとうございました。
PIYO
SCRAPS
投稿日時: 2014-3-11 23:02  更新日時: 2014-3-11 23:02
ターミネーター
登録日: 2007-1-27
居住地: 宮崎市
投稿数: 1422
 Re: Waltz For July (Mr.zizi)
はじめまして。
お~、可憐な可愛らしい演奏ですねぇ。
素敵です。

なんですか、zizi監督、またこんなコラボしちゃって、うらやましいなぁもぉ。
オリジナルを聞き逃していたので後で聴きに行きますよ。

私の曲もこんな風に弾いてってお願いしたら弾いてもらえるんでしょうか(笑)
冗談です。私はこんな素敵な曲作れないので。

これからオリジナル曲も聴けるんでしょうかね。楽しみにしています。
PIYO
投稿日時: 2014-3-11 22:13  更新日時: 2014-3-11 22:13
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 ☆おっぱいパンさま☆
初めまして~…よろしくおねがいしま~す☆
はい! remix…元の曲へ飛んで行けちゃうよぉに、Ziziさまから教わっていましたので良かったぁです。

 クルクルクルルルルル♪ってありがとうございま~す。左右の手指のバランスがからまっちゃわないようにヒヤヒヤしながらでしたぁ。大切な曲を弾かせていただいていたのでよけいにでした。
 はい!オリジナルもアップ出来るように頑張ります。
コメントありがとうございました。
PIYO
PIYO
投稿日時: 2014-3-11 22:04  更新日時: 2014-3-11 22:04
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 ☆おやじATBさま☆
 初めましてぇ~…。
コメントいただいて本当にありがとうございます。
全てにおいてなのですけれど、新人です。
これからも宜しくお願いします。
PIYO
PIYO
投稿日時: 2014-3-11 21:59  更新日時: 2014-3-11 21:59
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 Re[2]: Waltz For July (Mr.zizi)
☆Ziziさま☆
 GBUC紹介していただけて嬉しく思っていま~す。
念願だなんて、私が弾かせていただいたので私が感謝しちゃっています。ゴッドハンドですかぁ?…指は細くってあまり長くないですしぃ…おまけにですけど腱鞘炎なのですから…けれど今回は本当にありがとうございました。
 これからも宜しくお願いしまーす☆
PIYO
ゲスト
投稿日時: 2014-3-11 16:24  更新日時: 2014-3-11 16:24
 Re: Waltz For July (Mr.zizi)
はじめまして~

そうなんです。
remixアイコンをクリックするとオリジナルに飛べるんですよね。
実は古参ユーザーでも忘れてる人多いんですw
思い出させてくれてありがとうございます。

うう~む、本物ピアノ~いいですね。
しかしまぁクルクルクルルルルルルって上手いこと指が回りますね~
素晴らしっす!

オリジナルもいっぱい聴かせてくださいね~
おやじATB
投稿日時: 2014-3-10 23:40  更新日時: 2014-3-10 23:40
ジェダイマスター
登録日: 2013-5-25
居住地:
投稿数: 428
 Re: Waltz For July (Mr.zizi)
曲も演奏もすばらしい!!
こんなにピアノが弾けたらいいですね。
zizi
投稿日時: 2014-3-10 22:08  更新日時: 2014-3-10 22:08
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re: Waltz For July (Mr.zizi)
GBUCへようこそ!

いやしかし...これホントに自分で創った曲じゃないみたいに見事です...
この度は私の念願がひとつ叶いとても嬉しく思っています。
実は私はいつも自分で創った曲が弾けません(笑)。
なのでもしも自分が打込んでる曲を生演奏したらどんなになるんだろうか?
それをいつか聴いてみたいと長年(といってもDTM初めて数年ですが)
思っておりました。それをなんと!PIYOさんのゴッドハンドで実現出来るとは...
ううっ(感涙にむせび泣く声です)

改めましてどうもありがとうございます!
こちらはまったり自分のペースで活動出来ると思います。
今後も宜しくお願いしま~す!


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】2006011901:mario2006011901:mario
コメント:3件・好きポチ:2件・登録:2006-01-19
今日はDeepな感じで作ってみました。 お酒でも飲みながら,itunesでビジュアライザをフルスクリーンにして聞いてもらいたいです。 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】violet:toshi-RIO
violet:toshi-RIO
コメント:4件・好きポチ:3件・登録:2022-07-17
続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
120 人のユーザが現在オンラインです。 (61 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 120

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Waltz For July (Mr.zizi) - PIYO を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

ReMix曲 - ReMix元はこちらをクリック

高ヒット

説明

投稿者:PIYOさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

PIYO さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2014-3-10 21:26

ヒット数:225 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:18

(好きボタンポチッと数 21)

ポチタグのポチッと数:1

演奏時間:3:07

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:4.29 MB

使用ソフトウェア

タグ

「waltz」で検索

「zizi」で検索

「ピアノ」で検索

「trio」で検索

「インスト」で検索

「piano」で検索

undefined

♪爽やかな心を運んで…♪ - PIYO

♪爽やかな心を運んで…♪ - PIYO

Wind to blow to the hill - Zetton

Wind to blow to the hill - Zetton

tele - kimux

tele - kimux

今になってわかる - kimux

今になってわかる - kimux

♪優しさとの出逢い1♪ - PIYO

♪優しさとの出逢い1♪ - PIYO

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】2006011901:mario

【GBUCアーカイブ】2006011901:mario

【GBUCアーカイブ】2006011901:mario

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】violet:toshi-RIO

【GBUCアーカイブ】violet:toshi-RIO

【GBUCアーカイブ】violet:toshi-RIO

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined