↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
てめぇ ふざけんな!/kanP - potman2 (コメント:28件・好きポチ:11件・登録:2013-07-07) 詳しく見る >> |
BLUE SURFER - aratakao (コメント:18件・好きポチ:10件・登録:2012-08-21) 詳しく見る >> |
わがままな愛のうた maco/potman - potman2 (コメント:16件・好きポチ:12件・登録:2013-01-08) 詳しく見る >> |
![]() Dance with the shadow - BGM-P (コメント:14件・好きポチ:15件・登録:2012-10-19) 詳しく見る >> |
キヲク memória - SCRAPS (コメント:26件・好きポチ:22件・登録:2012-08-05) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
BGM-P | 投稿日時: 2013-8-1 7:46 更新日時: 2013-8-1 7:46 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() ジョージ君、ご無沙汰です。ありがとう。
歌い手さんが変わるとなると、 リメイクはその歌い手さんの声やイメージでの作り直しですからね。。。 やっぱりずいぶん変わりました。。。 |
ゲスト | 投稿日時: 2013-6-23 20:39 更新日時: 2013-6-23 20:39 |
![]() あっ
ジョージです(^-^; |
|
ゲスト | 投稿日時: 2013-6-23 20:38 更新日時: 2013-6-23 20:38 |
![]() おぉ!
TAKUさんの曲だ! 原曲のイメージを壊さずに綺麗なアレンジですね♪ |
|
BGM-P | 投稿日時: 2013-6-10 12:20 更新日時: 2013-6-10 12:29 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() ありがとうございます。
私にしては珍しく、ドラムのリズムが入ってるでしょ? その昔は、張り切ってドラムも入れたりがんばっていたものですが…。 詞は無いのに言葉を感じる…というフレーズ、「無言歌」みたいでカッコいいですね。 この曲をアレンジした頃はまだ、自分は弾く側で歌う側ではない、と思ったものでしたが、だんだんツラの皮が厚くなって、気付いたら歌う側に立っているようにもなりました。 おとといは、都内某所のライブハウス(http://live.oyaji-rock.jp)(←※グループで貸し切りもできる25席くらいの小さなお店、音出し会も可能です。) で歌わせて頂いて来ました。 |
BGM-P | 投稿日時: 2013-6-10 12:10 更新日時: 2013-6-10 12:10 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() ありがとうございます。
私は低音が分厚い持続音にすごく惹かれます。ストリングスも高音系と低音系と分けて重ねるのが好きです。このコード進行も好きなパターンなんです。 以前は、近代的にオシャレに今風に、と無理な工夫もしましたが、自分にとってストレートに響くコードを避ける必要は無いよね、と思えるようになりました。 |
BGM-P | 投稿日時: 2013-6-10 12:07 更新日時: 2013-6-10 12:07 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() ありがとうございます。
本当にいろいろありがとうございます。Macに乗り換え、ガレージバンドを使うようになってやっと1年半。まだどういう仕組みでどういう使い方なのか、ほんの少しの機能しか使えていません。がんばります。 小学生の娘は、ここ1年ほどボカロ曲ばかり聴いていて、この曲もテンポアップしてミクに歌わせたら?など、この私に無理なリクエストをします。 そんな。アレもコレも買って使えるようになる頃には私はひからびて白骨化…。 次回作もお世話になっています。 その先も、ミックスをお願いする時にはどうか引き受けてくださいね。よろしくお願いいたします。 |
BGM-P | 投稿日時: 2013-6-10 12:05 更新日時: 2013-6-10 12:05 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() ありがとうございます。
かなり昔、私が多重録音というものをするようになったばかりの頃に、TAKU45さんのオリジナル曲を奥さまが歌いたい、というご希望でアレンジした経緯があります。 これはその少しあと、カラオケ部分に自分でメロディと低音を加えて、インストバージョンにリメイクしたものです。 音楽むかし語りは、本番のあと自宅に地元紙の取材が来て、写真やらプロフィール入りで記事にしてくださいました。7月頭にまた別の地域で再演する予定です。 もしも、高額なギャラが出てお近くなら、GBUCチームを組んで巡業できたらいいのに、と叶わぬ夢を妄想します。 |
gigo | 投稿日時: 2013-6-9 4:49 更新日時: 2013-6-9 4:50 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() 詩はないのだけれど、言葉を感じさせますね。
意味を感じるのではなくて リズムのある息のようなものを感じさせるのかな~ ![]() 私もここにいます。 |
ゲスト | 投稿日時: 2013-6-8 22:32 更新日時: 2013-6-8 22:32 |
![]() 清々しいとてもいい曲ですね。。
最初のシンセ(ストリングス?)のような 綺麗な音から曲に吸い込まれました。 チェロの低い音が素敵に重なって いっそうメロディーが綺麗に響いて聴こえてきました。 アレンジがすごく綺麗です! 私はこういう曲、アレンジ大好きです。 |
|
kimux | 投稿日時: 2013-6-8 10:31 更新日時: 2013-6-8 10:31 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 歌詞がなくても内に秘めた想いが伝わってきるような演奏ですね。
音源の関係でしょうか、ほとんどモノラルだけどなぜか左側に低音がいます。 伴奏を左右に振り分けるとか、いっそのことモノラルにするか、ミックスを工夫されると、もっと曲が生きると思いました。 |
zizi | 投稿日時: 2013-6-8 10:19 更新日時: 2013-6-8 10:19 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() 先程yuuichik校長先生の「うごめき」を聴いたばかりで何だか不安な気持ちだったのですが
こちらを聴いたらすごく安らぎました(笑)原曲は歌物なのでしょうか。 そういえば梅雨ですね、こちらは最初だけでその後あんまり降ってない... 雨って憂鬱だったりロマンチックだったり色々ですが。 そういえば「音楽昔語り」のイベントはいかがでしたか? 近隣ならば是非足を運びたかった所です... |
|