↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() おやすmilk(_ _).oO - dj_beast (コメント:11件・好きポチ:13件・登録:2012-05-13) 詳しく見る >> |
![]() 雨の詩 (1979+2012) - yuuichik (コメント:22件・好きポチ:20件・登録:2012-11-25) 詳しく見る >> |
永劫回帰 - YsaeK (コメント:29件・好きポチ:25件・登録:2012-05-12) 詳しく見る >> |
![]() 君十七の月ほの暗く - yuuichik (コメント:42件・好きポチ:18件・登録:2012-08-31) 詳しく見る >> |
![]() 僕の想いに偽りはない - キューピー (コメント:22件・好きポチ:11件・登録:2012-04-16) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2012-6-23 22:56 更新日時: 2012-6-23 22:56 |
![]() ありがとうございます。
そうなんです。記憶の切れっぱし、という意味のタイトルです。 記憶という言葉は、たしかにいろんな連想をしますね。 ご期待にそえず、どうもすみません(笑)。 ちなみに、1曲目は以前公開させて頂いた「空は」(遠い空)。 2曲目は人形シリーズの中に使ったインスト曲。 いちおう曲としては全曲版を、すでに公開してあります。 3曲目はこちらでは公開していませんので、とりあえず最後の締めの部分を使いました。 |
|
gigo | 投稿日時: 2012-6-23 3:37 更新日時: 2012-6-23 3:55 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() あー、そうか。記憶の断片なんだ。
タイトルからなんか重いものが出てくるのかな? な~んて、半分期待?したけれど そうでもなくて、しかも中途で終わってしまって と、思ったら、聴き終わってわかりました。 記憶の断片なんですね。 ![]() 音の質とか、途中半端とかは 関係のないメッセージなんだ。 ![]() |
BGM-P | 投稿日時: 2012-6-23 3:10 更新日時: 2012-6-23 3:10 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() kankanさ~ん。どうも~。
|
kankan | 投稿日時: 2012-6-22 19:45 更新日時: 2012-6-22 19:45 |
TheKanders ![]() ![]() 登録日: 2008-1-14 居住地: 投稿数: 2002 |
![]() いぇい!
|
BGM-P | 投稿日時: 2012-6-17 15:15 更新日時: 2012-6-17 15:15 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() ありがとうございます。
皆さんは「校長先生」とお呼びしているのですね。私も失礼でなければ以後そのように。 ステージは、自分側の緊張感とお客様側の緊張感を空間でやりとりするような。その場の空気にも「肌触り」があるものなんだな、と感じます。 私の声質はハスキーで鈍い重さがありますよね。宅録よりは生録の方が正直だとは思いますが、会場のPAの方がうまくマイクなど設定してくださったのだと思います。宅録より遥かに大声を出しているのは確かです ![]() 校長先生の、お耳障りにならなかったとしたら幸いです。 |
BGM-P | 投稿日時: 2012-6-17 14:56 更新日時: 2012-6-17 14:56 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() ありがとうございます。
ここは基本、DTMの達人のサイトですものね。私のようにざっくり適当な音源を載せるのではなく、手間暇を惜しまずプロのような音を作れるメンバーの皆さんが正しい存在なのだと思います。 つい、ここのやさしい皆さんの雰囲気に甘えて、公開させていただきました。 おっぱいパンさんの「昼間から夢見てたころw」の演奏をお聴きしたいです。ぜひ公開してくださいね、きっとお洒落な良い演奏だったことでしょう。 動画ですかw 思い切り失笑されるか・バーチャルな空想にハマって頂くか、危険な賭け??(笑)だったりしますのでね。ご迷惑をおかけしないようご遠慮しておきます。 |
yuuichik | 投稿日時: 2012-6-17 14:36 更新日時: 2012-6-17 14:36 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() 聴きました。ライブの雰囲気が伝わってきますね。
3種類の演奏の、さわりを聴けたので、 バリエーションも分かっておもしろいです。 と同時に、「え、ここで終わっちゃうの?」と物足りなさも(笑) 声の透明感が、とても印象的です。 ピアノや、他の演奏の音にも、決して埋もれない声の透明感。 素晴らしいです。 |
ゲスト | 投稿日時: 2012-6-17 10:42 更新日時: 2012-6-17 10:43 |
![]() ライブ、いいですねぇ。
超~感動しましたっ! やっぱ音楽は生物なんだなって事を実感させられますね。 DTMだったら手間や暇を惜しまなければ誰でもプロみたいな音は作れるけど、結局は人前で何ができるかですよね。 私が昔、昼間から夢見てたころwは、DTMもインターネットもなかったので自作曲を人に聴いてもらいたいとしたら文化祭ぐらいしかなかったな。 下手でも自分で弾くしかなかったw とまぁ、自分のことはともかく、フルバージョン聴きたいっす~ 動画でw |
|
BGM-P | 投稿日時: 2012-6-17 9:14 更新日時: 2012-6-17 9:14 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() ありがとうございます。
これはおととしの秋の録音です。去年は春にあの忌まわしい震災があってから動き出せず、今はピアノを弾くだけです。 限定されたライブでは、著作権料もハコ側がまとめて処理してあったり、コピー曲でも問題は無いようですが、 オリジナル曲を作るということについて、我々世代のその昔は、外部で公に歌うには絶対条件だったと思いませんか? 高卒後デビューしてラジオ番組を持った友人は「毎週3つ新曲を作る」というのが義務でしたが、数年でその苦行と見切りをつけてサラリーマンに転身しました。 誰かが作って伴奏までしてくださったり、それはそれは楽しいことです。 そして、こうして楽しく遊ばせて頂けるサイトがあるのは幸せ、と思います。 |
BGM-P | 投稿日時: 2012-6-17 9:11 更新日時: 2012-6-17 9:26 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() ありがとうございます。
素人の弾き語りですので、ピアノに気を取られては音程が崩れ、息を吸いそびれては窒息しそうになり、もともと柔軟性のない喉を喋りで消耗し。心拍数のためか異常にテンポが速くなってしまったり。後で聞き返すのは自分で許せない出来映えだったりします。 この時は、最後にピアノを弾かずに歌うことに集中してみたくて、企画者でもあり誘ってくださった、ご活躍のプレイヤーにギターとハモリをお願いしました。 |
zizi | 投稿日時: 2012-6-17 7:10 更新日時: 2012-6-17 7:10 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() ああ~こんなん聴かされたらライブ観てみたくなってしまうじゃないですか...
ご予定とか無いんですか? しかしBGM-Pさんって一体どれだけオリジナル曲のレパートリー あるんでしょう(笑) |
potman2 | 投稿日時: 2012-6-17 0:55 更新日時: 2012-6-17 0:55 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() おおお、完全盤が聴きたいッ!
のびのびと、またリラックスなさってますなあ。 未発表曲もまだまだあるのですね、しかも名曲ばかり。 奥深い曲の連続で、もし実際のライブに行けたとしたら 心を鷲掴みされてしまいます。 |
|