![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
コーラスガール - 凪 (コメント:23件・好きポチ:17件・登録:2012-07-09) 詳しく見る >> |
![]() おやすmilk(_ _).oO - dj_beast (コメント:11件・好きポチ:13件・登録:2012-05-13) 詳しく見る >> |
永劫回帰 - YsaeK (コメント:29件・好きポチ:25件・登録:2012-05-12) 詳しく見る >> |
風よ - BGM-P (コメント:16件・好きポチ:14件・登録:2012-06-11) 詳しく見る >> |
Chorus Girl (feat.Mac音ココ) - 凪 (コメント:25件・好きポチ:15件・登録:2012-06-17) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
southern_k | 投稿日時: 2012-6-3 15:44 更新日時: 2012-6-3 15:44 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() 凪さん
コメントありがとうございます. 凪さんも猫派,なんですね. 何か猫派が多いです ![]() トラックは6つ使ってます.これは直接弾いて作り上げたのではなく,適当に打ち込んでは並び替えて作っていったからです. ピアノもたまたま選んだというか,ピアノ曲にしようとする明確な意思はなかったです.でも,ピアノで正解でした. 楽譜にして頂きありがとうございます. 楽譜を見ると,なんかそれっぽく見えます...弾けませんが ![]() |
凪 | 投稿日時: 2012-6-2 22:05 更新日時: 2012-6-3 8:08 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 私も猫派です。完全に出遅れましたがorz
これは癖になる曲ですね。 ところどころ響きがツボで、しばらく取り憑かれてました。 MIDIを見せていただきました。 なるほど~と唸りました。ピアノ曲なんだけど、管楽器やストリングスのトラックみたいにして作ってあるんですね。想定外で、とても面白かったです。 それで、gigoさん作の楽譜に触発されて、私も楽譜を書いてみました。 本当はひとりで演奏できるようにした方がよかったのかもしれませんが、まとめる気力が足りず、2台ピアノ用になりました。パートはトラックの並びにほぼ沿ってますが、ほんの数カ所パート間移動してます。 共有のsouthern_kさんのフォルダに入っている「op-006_2pianos.pdf」というのが楽譜です。 あと、これはFinaleというソフトで作りましたが、ほかのソフトでも更に楽譜として編集できるようにMusicXMLで書き出したものも置いてます。「op-006.XML」です。無料のMuseScoreというソフトではわりと正常に開くことができました。 ご笑納くださいませ。 |
southern_k | 投稿日時: 2012-5-25 0:18 更新日時: 2012-5-25 0:18 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() ziziさん
コメントどもです. 猫派,デスか.私と同じですね ![]() どういった手順で作ったかは,正直,覚えていません. (^_^;) 多分,MIDIコントローラーでガチャガチャ打って,録音されたデータを並び替えたり,少しずらしたりしながら作ったんだと思います. で,面白い響きを積み上げて行くって感じで...私は,ピアノが弾けないので,だいたいそんな感じで曲を作っています. ![]() |
zizi | 投稿日時: 2012-5-23 23:17 更新日時: 2012-5-23 23:17 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() 後存知無いかと思いますが私は猫派です。
自分も打込みピアノはよくやりますがこういう曲ってのは... とても思い浮かびません。 一つ教えて下さい。こんな曲ってどういう手順で? 頭に浮かんだ音をステップで入れてくのでしょうか。 それとも鍵盤で弾きながらなんでしょうかね? |
southern_k | 投稿日時: 2012-5-20 8:53 更新日時: 2012-5-20 8:53 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() おっぱいパンさん
コメントありがとうです. 中盤辺り,確かに猫がそろりそろりと歩いている様でもありますよね. 多分,作ってた当初は全くそんな事を思ってはいなかったですが. 何せ,後付けのタイトルなもんで... ![]() ドビュッシーの「ピアノのための12の練習曲」という曲は知らないのですが,この曲を作る際に,全音音階を意識してたかなぁと思うので,そんなところにドビュッシーぽさがあるのかもしれません. |
southern_k | 投稿日時: 2012-5-20 8:44 更新日時: 2012-5-20 8:44 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() kagenさん
コメントありがとうございます 私も生のピアノで聴いてみたいです. でも,演奏するのに3人くらい必要かも. なにせ,マウスとキーボードで作った曲なので ![]() 猫,いいですよね. ちなみに私は猫派です. ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2012-5-19 20:35 更新日時: 2012-5-19 20:35 |
![]() さて、タイトル釣られてやって来ましたw
結構な大作だと思うわけですが… 中盤当たりに猫が抜き足差し足で歩いてる様子が描かれている様に思いますが、うまく表現出来てるように思います。 全然違ってたら申し訳ないです…(^^; 全体の印象としてはドビュッシーの「ピアノのための12の練習曲」って言うやたら難しいのがあるんですが、なんかそんな感じがします。 …違うか? ま、良いやw お、お邪魔しました~ |
|
kagen | 投稿日時: 2012-5-19 15:19 更新日時: 2012-5-19 15:22 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() 猫に弱いです…
生のピアノで聴きたいですね。 未来派っぽい雰囲気が無茶苦茶好きです。 |
southern_k | 投稿日時: 2012-5-19 6:52 更新日時: 2012-5-19 6:52 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() YsaeKさん
コメントありがとうございます. 譜面の件了解です. 共有スペース内に何らかのデータをUPします. でも,今から遊びに出かけるので,後でね ![]() 湯山昭さんというお方は初めて聞きました. 今度,聴いてみます. ![]() |
southern_k | 投稿日時: 2012-5-19 6:44 更新日時: 2012-5-19 6:44 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() gigoさん
コメントありがとです. GBUCには無いタイプの曲かもしれません. っていうか,私自身がGBUCでは無いタイプの人かも... くらっしっくとえれくとろーんを往復している感じで... ![]() |
southern_k | 投稿日時: 2012-5-19 6:40 更新日時: 2012-5-19 6:40 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() BGM-Pさん
コメントどもです. なんで,猫にしたんだろう? 自分でも謎です. ![]() 確かに,五線譜にしたら弾けそうな気もしますよね. でも,ピアノが弾けない私が作った曲です. 多分,ピアノの構造とか,人間の物理的な手の大きさとかを無視して作っているに違いありません. ![]() |
YsaeK | 投稿日時: 2012-5-18 15:32 更新日時: 2012-5-18 15:32 |
Pulse of Mind ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 兵庫 投稿数: 1077 |
![]() いいです!弾いてみたいです!無理だけど!
個人的に、割と本気で譜面が欲しいです。 湯山昭さんという、主に子ども向けピアノ曲を作る作曲家さんの 曲調とサウンドの雰囲気が、(良い意味で)ほんとによく似ていて大好きです。 これは聴き込むうちにどんどん深みにハマっていくタイプの音楽ですね。 ダウンロードさせていただきました。ありがとうございました。 |
gigo | 投稿日時: 2012-5-18 1:25 更新日時: 2012-5-18 5:02 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() あー、これ好きです。
こういうのGBUCには、ほとんどなかったけど 聞き漏らしてたかなー ![]() タイトルも好きですよ。 |
BGM-P | 投稿日時: 2012-5-18 0:21 更新日時: 2012-5-18 0:21 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() なぜ、猫なの?と思いつつ。
曲名がすでに、奇妙で不思議な雰囲気を醸し出していますね。 この作品は、このまま五線に印刷したら生で演奏可能な気がしますね(個人的には弾き切る根性ありませんが)。どういう頭脳と発想で、このような曲を作れるのか、曲そのものを理解するより頭の中を想像する方が複雑困難かもしれません。 |
|