↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
旧型マシンの見た夢 - BGM-P (コメント:14件・好きポチ:11件・登録:2012-03-13) 詳しく見る >> |
輪廻転生 - YsaeK (コメント:25件・好きポチ:18件・登録:2012-05-19) 詳しく見る >> |
A.L.W - maco (コメント:17件・好きポチ:11件・登録:2012-05-20) 詳しく見る >> |
Julius III - kagen (コメント:7件・好きポチ:8件・登録:2012-07-03) 詳しく見る >> |
Chorus Girl (feat.Mac音ココ) - 凪 (コメント:25件・好きポチ:15件・登録:2012-06-17) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gigo | 投稿日時: 2012-3-3 8:43 更新日時: 2012-3-3 8:43 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() kimuxさん
マニアックには外伝の方です ![]() 1965年頃 白土三平のまねドローイングをする友達がいて メチャメチャ影響を受けました。 どうしてるかなー ![]() |
kimux | 投稿日時: 2012-3-3 1:22 更新日時: 2012-3-3 1:22 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() カムイ!
|
gigo | 投稿日時: 2012-3-2 1:45 更新日時: 2012-3-2 1:45 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() 目が良いですね。
抜忍と追っ手の必死の攻防です。 綱を討たれた様子が見えます。 http://kenjikojima.com/Photo/Trees/1201/photo/1201246.jpg 良く寝てください。 ![]() |
potman2 | 投稿日時: 2012-3-2 0:13 更新日時: 2012-3-2 0:13 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() たびたびお邪魔します。
アートワークに関して。 どうもこのセントラルパークの冬の木に 霊長類的な影が見えるのですが(2体)、伊賀者でしょうか? 気になって眠れません。 |
gigo | 投稿日時: 2012-3-1 14:22 更新日時: 2012-3-1 14:22 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() キューピーさん
ええ、ビンビン踊ってください やっぱりダンスにはブラス入りです。 ![]() ![]() ![]() |
キューピー | 投稿日時: 2012-3-1 0:02 更新日時: 2012-3-1 0:04 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2011-10-16 居住地: 投稿数: 410 |
![]() アレンジが変われば曲もかわるもんですね
![]() パーカッシブなアレンジですね。 踊りたくなります。 最後、ブラスが入って盛り上がりますね~ ![]() |
gigo | 投稿日時: 2012-2-28 13:12 更新日時: 2012-2-28 13:12 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() potman2さん
あらら らら ![]() グレート フランク永井の落語なんか残ってるんですねー。 次の曲名は、霧子のサルサにしようなんて考えてたんですけどね。 ちょっと桂文楽みたいなとこもあるけれど (先代?黒門町)やっぱり聞いていると 素人っぽさでムズムズしてきますね。 まあ、グレート フランク永井に免じてイイヤ ![]() |
potman2 | 投稿日時: 2012-2-28 12:28 更新日時: 2012-2-28 12:49 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() や、これは音楽になってる。
後半ヴィレッジピープル的展開も面白いです。 曲紹介の「落語」ですっかり寄席モードになったせいか、 カテゴリーに「出囃子」があったらなあ、なんて考えました。 さすがワタシの打ちモノの師匠。 ところでこの出囃子はイカシテます。 http://www.youtube.com/watch?v=eJzmXFeGh_A このカムイの必殺技「飯綱落とし」みたいなタイトルもいいです。 鍵盤が正向きに戻るのでは、というツッコミはさておき。 226、あのやんごとなきお方が激怒したという出来事には 若き小さん師匠もいらしたとか。 ありがとうございます! |
|