![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() ドライブ - ゲスト (コメント:8件・好きポチ:2件・登録:2005-03-04) 詳しく見る >> |
![]() Was it all over??? - hy-ge (コメント:21件・好きポチ:3件・登録:2005-03-16) 詳しく見る >> |
promise - n.j. (コメント:94件・好きポチ:60件・登録:2005-04-23) 詳しく見る >> |
ハッピリー*エバー*アフター(jesus-j) - jesushairdo (コメント:44件・好きポチ:14件・登録:2005-04-24) 詳しく見る >> |
![]() GWに捧ぐバラード - kcsaito (コメント:19件・好きポチ:12件・登録:2005-05-03) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
kaba | 投稿日時: 2004-10-18 2:14 更新日時: 2004-10-18 2:14 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2004-8-8 居住地: 投稿数: 27 |
![]() ゲストでコメントしてました。↓は私です
|
ゲスト | 投稿日時: 2004-10-18 2:11 更新日時: 2004-10-18 2:11 |
![]() norick.hさんコメントありがとうございます。
>私の曲にコメントを頂いたので、やってきました! いらっしゃいませ(笑)rainy mountainいいですね。 偶然にも、私のGBUCからのiTunes行き第二号(2get!)の2get2getherも作者がnorick.hさんであることに さっき気が付きました。失礼しました。 >前のめりの頭にアクセントのあるリズムのループを好んでいらっしゃるんですね。 あ、そう言えばそうですね。(笑) でも、私の場合は自分の好きな音楽のジャンルと、 出来てくる曲の内容は不思議なくらい噛み合ってません。 ちょっとこのパターンから抜け出したいんですけど、 いかんせん技術が伴わないもので。 ![]() |
|
norick.h | 投稿日時: 2004-10-17 22:43 更新日時: 2004-10-17 22:43 |
ハイパー・グラップラー ![]() ![]() 登録日: 2004-5-29 居住地: 東京近郊 投稿数: 2122 |
![]() 私の曲にコメントを頂いたので、やってきました!
なるほど、「魂」にこだわっている経緯が分かりました。ふむふむ。 魂を込めようと思う段階で、 すでにその作品には魂がこもっています。 前のめりの頭にアクセントのあるリズムのループを 好んでいらっしゃるんですね。そこに魂を感じました。 ![]() |
kaba | 投稿日時: 2004-10-17 20:48 更新日時: 2004-10-17 20:48 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2004-8-8 居住地: 投稿数: 27 |
![]() Loop_9さんコメントありがとうございます。
>曲名どおり、ストリングスのチョイス&切り方&聴かせ方がいいですねー。 いやあー、切り方&聴かせ方については皆さんに及ぶべくもありません。 そういえば、出だしのストリングスのループはLoop_9さんも使っていましたね。 CUT MANのReCUT宣言(笑)については、 ああ言ってはみたものの、改めてeijiさんのオリジナルと皆さんのRemixを聴いてみて、 「ああなんて事を言ってしまったのか」と自分自身に小一時間・・・・・(泣) でも言ったからにはやりますので、期待しないで待っていてください。 ![]() |
Loop_9 | 投稿日時: 2004-10-17 9:39 更新日時: 2004-10-17 9:39 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() 綺麗な曲だなー。そんでスピード感もあって。
展開がほんとにドラマティック! ドラム抜いて、フルートを立たせるところ、見事に効果的だと感じました。つか感動しました! 曲名どおり、ストリングスのチョイス&切り方&聴かせ方がいいですねー。 >お詫びに(何の?)eijiさんのスーパー・カットマンを >CUTしまくりたいと思う今日この頃です。 やっちゃってくださいー!聴きたーい! |
ゲスト | 投稿日時: 2004-10-16 22:00 更新日時: 2004-10-16 22:00 |
![]() sickboyさんコメントありがとうございます。
名曲all tonightの作者さんにコメント頂けるとは感激です。 私にとってGBUCからのiTunes行き&好きポチ第1号のあの曲を聴くたびに音楽ってツールじゃなくセンスだなと痛感させられます。 一度でいいから人の心を揺さぶるような曲をいつかは作ってみたいと大それた事も頭をよぎる今日この頃です(笑) 懲りずにまたアップすると思いますがその時もみなさんどうぞよろしく。 |
|
sickboy | 投稿日時: 2004-10-16 7:58 更新日時: 2004-10-16 7:58 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-8-4 居住地: Kyoto 投稿数: 275 |
![]() eijiさんの言葉借りさせいただきます。
ドラマティックっす!起伏がいいっす! |
kaba | 投稿日時: 2004-10-15 23:12 更新日時: 2004-10-15 23:12 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2004-8-8 居住地: 投稿数: 27 |
![]() eijiさんコメントありがとうございます。
天才カットマンにドラマティックとか言って頂けると 昨日、近所のバーバーで刈り上げてしまったうなじに激しく後悔の念が、 (激しく実話。ああeijiさんにカットしてもらえばよかった) お詫びに(何の?)eijiさんのスーパー・カットマンを CUTしまくりたいと思う今日この頃です。 (かなり迷惑かも) |
kaba | 投稿日時: 2004-10-15 22:46 更新日時: 2004-10-15 22:46 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2004-8-8 居住地: 投稿数: 27 |
![]() リスとトラさんコメントありがとうございます
なかなかコメントの付けづらいこの曲を 何度もリピートして頂いて感謝感謝です。 あのフルートのループ(標準です)と、 くじらっぺさんのバイオリンループを元に 前後に膨らましていったんですが、 なんせガレバンというより音楽素人なんで、 構成とかメチャクチャだなー思いながらも アップしてしまいました。 今度は魂を呼び戻すような曲を作りたいです。 (多分一生無理かも) ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2004-10-15 11:40 更新日時: 2004-10-15 11:40 |
![]() ドラマティック!すげーっす!
クジラさんのこのloop俺も使ってみたくなりました |
|
リスとトラ | 投稿日時: 2004-10-15 0:28 更新日時: 2004-10-15 0:28 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-2-14 居住地: Joban Line沿線 投稿数: 395 |
![]() 不思議なテイストの曲ですね。
私の持っている既成のカテゴリに上手く入らないので、何度もリピートして聴いています。するともう、だんだんはまってきて、抜け出せない。 フルート使いの牧神に導かれて、魂が連れ去られそうです。 |
|