![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Broken Fragment Of The Broach - ゲスト (コメント:22件・好きポチ:11件・登録:2008-06-02) 詳しく見る >> |
![]() CH garu's ver. - ゲスト (コメント:26件・好きポチ:17件・登録:2008-08-03) 詳しく見る >> |
サンザスネイキッド - kcsaito (コメント:25件・好きポチ:14件・登録:2009-04-19) 詳しく見る >> |
ENAZY BALL - Track25 (コメント:35件・好きポチ:30件・登録:2010-08-04) 詳しく見る >> |
かんなぎの空 ~「水の空に眠る」main title - zizi (コメント:31件・好きポチ:17件・登録:2012-11-10) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2011-8-31 3:55 更新日時: 2011-8-31 3:55 |
![]() >>Nusさん
お返事遅くなり申し訳ございません。コメントありがとうございます。 きっかけ…この曲に関しては、どのパートから作ったか覚えてないのですが、 大概メロディかベースラインから作ります…って、そういう事じゃないですよねw メロディを「作る」というよりも「なんか出てくる」って感じがします… (聖/☆お/兄/さんという漫画に、[神様がバンドを結成するために歌の練習をしていたらそれが人間界に音漏れしていて、そのメロディが音楽家に「インスピレーションだ」と勘違いされるから、いつまでたってもバンドデビューできない]という話があり、何となく納得しました…) 私はよく仕事場の床を掃除してるときに「出て」きたりしますね…w その出てきたもの(俗にいうフレーズ)を、忘れてしまったらもう出てこないし、 メモしてそのまま放置ということも良くあります。具現化できないというか。 メロディが具体的になったら、あとは雰囲気です。偶然の産物ともいえます。 >このような曲を作るのが憧れるなぁ。 わたしはNusさんの曲に憧れてます。今度ちょっと勉強させてください。 YsaeK |
|
Nus | 投稿日時: 2011-8-17 2:19 更新日時: 2011-8-17 2:19 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2007-12-9 居住地: 大阪市中央区のあそこ… 投稿数: 314 |
![]() 良い曲だね。明るい音色で不思議な雰囲気を生み出した
フレーズが気に入った。 このような曲を作るのが憧れるなぁ。どんなきっかけが あって、このような曲を作れるのだろう? |
YsaeK | 投稿日時: 2011-8-3 22:44 更新日時: 2011-8-3 22:44 |
Pulse of Mind ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 兵庫 投稿数: 1077 |
![]() >>キースムーンさん
コメントありがとうございます。 お褒めのお言葉大変恐縮です。ホルンやトロンボーンなどの中音系楽器が好きなので、 いつも多用してしまいます。あと打楽器も入れすぎるくらい多用してしまいます。 今まで色んな人のリアルな楽器の音を聴いてきて、ある程度「この楽器は実際はこんな音がする」という固定概念があり、特に打楽器は実際の演奏あるいは自分の好みの音色を発見し設定できるようにしています。管楽器の音源は結構そのまま使えるので楽しいです。 >成長している、いや、進化している。 おおぉぉ…ありがとうございます。そうだといいのですが… ![]() |
YsaeK | 投稿日時: 2011-8-3 22:33 更新日時: 2011-8-3 22:33 |
Pulse of Mind ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 兵庫 投稿数: 1077 |
![]() >>凪さん
コメントありがとうございます。 きたっ!凪さんのツボいただきました~。お世辞でもうれしいです! 前半はまだしも、後半は大変苦しまぎれで追加したので(笑)、 今はこれが限界の尺です…力不足です。 |
YsaeK | 投稿日時: 2011-8-3 22:28 更新日時: 2011-8-3 22:28 |
Pulse of Mind ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 兵庫 投稿数: 1077 |
![]() >>gigoさん
コメントありがとうございます。 そんな…NHKさんに悪いです…とか言ってみる… ![]() BGMとして使えるんでしょうかね?こんな曲(笑) |
YsaeK | 投稿日時: 2011-8-3 22:24 更新日時: 2011-8-3 22:24 |
Pulse of Mind ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 兵庫 投稿数: 1077 |
![]() >>UDYEさん
コメントありがとうございます。 確かに、これは「和」でいいんですよね?なんか自分では特に考えてなかったです。 オリエンタルかな?とも思いましたが、そう言って頂けてうれしいです! 吹奏楽コンクールの課題曲で、みんなが「和風だ」と言って聞かない曲があるんですけど、私にはどうやっても韓国ドラマのテーマにしか聴こえないんですよね(笑) ちなみにその曲がこちらです |
ゲスト | 投稿日時: 2011-8-3 22:14 更新日時: 2011-8-3 22:14 |
![]() >>ziziさん
コメントありがとうございます。 なんかもう8月なんですけど…カレンダー5月のままなんですけd… 合ってます!途中6/8になったのはネタ切れしたからです← ちなみに夏バテしまくってます…保冷剤でがんばってます |
|
TheKeathmoon | 投稿日時: 2011-8-1 16:20 更新日時: 2011-8-1 16:20 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2007-1-10 居住地: ??? 投稿数: 909 |
![]() オーケストレイションが素晴らしい。
ってゆうのziziさんが編曲した曲にも書いた気がすますが。別の意味で。 それぞれのパートが、定式どおり、おざなりにやった感じがしなくて、 それぞれのパートにYsaekさんの意思をかんじますね。 情感に訴える、懐かしい感じのメロディが心に残ります。 lojic使いになって、音もリアルになってきて、 失礼かとも思いますが、成長している、いや、進化している。 |
凪 | 投稿日時: 2011-7-29 16:57 更新日時: 2011-7-29 16:57 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() ああ、ツボです…
このメロディライン。 このコード感。 5拍子。 いいなあ。 是非もっと長く。 |
gigo | 投稿日時: 2011-7-27 21:38 更新日時: 2011-7-27 21:38 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() すんません。
↓ のコメント私です。 |
ゲスト | 投稿日時: 2011-7-27 21:36 更新日時: 2011-7-27 21:36 |
![]() 「NHKの番組のテーマ曲」と言うコメントにひどく同感
![]() ![]() ![]() |
|
UDYE | 投稿日時: 2011-7-27 1:38 更新日時: 2011-7-27 1:38 |
常連 ![]() ![]() 登録日: 2011-1-15 居住地: 投稿数: 44 |
![]() この「和」を感じさせる旋律、いいですね!
起承転結メリハリある構成もさすがです。 |
zizi | 投稿日時: 2011-7-26 22:28 更新日時: 2011-7-26 22:28 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() ふわぁ~、春らしい雰囲気の良い曲だね~ってもう真夏やないかっ(笑)!
しかし五拍子から中盤6/8からまた五拍子(合ってるか?)へと丁寧に 織り込まれたリズムとそれに乗った柔らかなメロディ、サスガと唸ってしまいます、 何となくNHKの番組のテーマ曲に使われてそうな感じの曲ですね。 夏バテしないように頑張ってまた新曲聴かせておくれ! |
|