|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
春の芽 - KD_brains (コメント:32件・好きポチ:11件・登録:2005-03-05) 詳しく見る >> |
![]() 12note funk(12音階踊り) - kcsaito (コメント:17件・好きポチ:11件・登録:2004-10-27) 詳しく見る >> |
eyes - jun (コメント:41件・好きポチ:11件・登録:2005-03-04) 詳しく見る >> |
My Broken Valentine V3 - kimux (コメント:34件・好きポチ:22件・登録:2005-05-04) 詳しく見る >> |
背徳の炎(東北ズ) - ieie (コメント:49件・好きポチ:34件・登録:2005-04-16) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
nayuta | 投稿日時: 2004-10-19 18:07 更新日時: 2004-10-19 18:07 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-5 居住地: 東京の結構西の方 投稿数: 196 |
![]() うを、トップページにpreciousさんの名前がずら~、だ(笑)。
気に入っていただけてなによりです(^-^)。 しこたま、はないかなぁ...(^^;)、しぼりだしてるかんじです(笑)。 たぶん、重ね合わせるセンス、がないんです、きっと(笑)。 コメントありがとうでした(^-^)。 |
nayuta | 投稿日時: 2004-10-19 18:00 更新日時: 2004-10-19 18:00 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-5 居住地: 東京の結構西の方 投稿数: 196 |
![]() コメントありがとうです(^-^)。
名曲だなんて、嬉しすぎです。ありがとうごございます。 実は、必要のない音もたくさん入れてみたい、という願望もこっそりと(笑)もってたりしますが、できない、というのが現実だったりします(^^;) |
precious | 投稿日時: 2004-10-19 15:36 更新日時: 2004-10-19 15:36 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2004-3-11 居住地: Big City 投稿数: 573 |
![]() これいい曲ですね~!
冷めた静寂の中にうなされるような疾走感があって。 いっぱい重ねなくても繋げていくだけで間のセンスがしこたまあればこれだけ広がりと奥行きが表現できるんですね。 |
Marhear | 投稿日時: 2004-10-14 22:02 更新日時: 2004-10-14 22:02 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-2-13 居住地: 投稿数: 842 |
![]() これは名曲ですね!
なんか音の一つ一つが必然性をもって鳴っているし、必要ないものは全くないという研ぎ澄まされた空間。そして時間軸の中で完璧に統制された意志をもった音楽があります。すごすぎです!! |
nayuta | 投稿日時: 2004-10-11 23:43 更新日時: 2004-10-11 23:43 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-5 居住地: 東京の結構西の方 投稿数: 196 |
![]() ガラス細工が動いているのか、ボクたちが動いているのか。キラキラと光りながら、それはきっと落ちてこないね。手を伸ばしてみて。ボクたちが落ちていって、それが見えなくなってしまう前に。
コメントありがとうでした(^-^)。 |
KD_brains | 投稿日時: 2004-10-10 17:06 更新日時: 2004-10-10 17:06 |
オカ医院院長 ![]() ![]() 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
![]() ガラス細工の小さな置物がキラキラと光を反射しながら
なぜか動き回っている なぜ動いているのだろう? 綺麗なガラス細工… |
nayuta | 投稿日時: 2004-10-9 21:37 更新日時: 2004-10-9 21:37 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-5 居住地: 東京の結構西の方 投稿数: 196 |
![]() もう、ほんとにありがとうございますっ。
なかなか自分で確信を持てずにいることが多いので、そう言ってもらえるととても嬉しいです(^-^)。 コメントありがとうございました♪ |
nayuta | 投稿日時: 2004-10-9 21:13 更新日時: 2004-10-9 21:13 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-5 居住地: 東京の結構西の方 投稿数: 196 |
![]() コメントありがとうございますぅ(^-^)。
奥行きって難しいですね~(^-^;;。ずっと、奥行き、とか、メリハリとかって課題みたいに感じてたんです(笑)。なかなか上手にいかないのです。 でも、そこのところを感じてもらえたようで、少しうまくいったかな~と満足気味です(^-^)。 |
Tack | 投稿日時: 2004-10-8 20:06 更新日時: 2004-10-8 20:06 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-8-7 居住地: サポーロ 投稿数: 1356 |
![]() 「音を入れ過ぎない」
これができる人、めちゃめちゃ尊敬します。 入れ過ぎないからこそ、途中で入るギターが生きるわけで、すんごくカッコイイです! |
hal3734 | 投稿日時: 2004-10-8 4:29 更新日時: 2004-10-8 4:29 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 富山県黒部市です。 投稿数: 337 |
![]() 気持ちよく聴かせていただきました。
すごく知的な印象を受けました。 そして空間概念というか奥行きありますよね! 目を閉じると無数の点が線で繋がれていくような なんとも不可思議な世界を小窓から見ているようです。 |
nayuta | 投稿日時: 2004-10-8 3:28 更新日時: 2004-10-8 3:28 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-5 居住地: 東京の結構西の方 投稿数: 196 |
![]() 全然関係ないんですが、アルミニウムのコップ、で瞬間的に歯医者にあるコップを思い浮かべてしまいました(笑)。
アルミニウムのコップの持つ硬質さとキンキンに冷えた水の鋭さ、みたいな感覚、良いですね(^-^)。eco_dekさんの感じたものと違うかもしれませんが、ボクはこゆ感じ、好きです。作ってるときは具体的にイメージしてませんでしたけど、この感じを求めていたのかも、といま思いました。 コメントありがとうでした(^-^)。 |
nayuta | 投稿日時: 2004-10-8 3:23 更新日時: 2004-10-8 3:23 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-5 居住地: 東京の結構西の方 投稿数: 196 |
![]() 音の抜けって微妙で難しいです...。未だ、上手にコントロールできない感じで、もどかしくってたまりません(笑)。
今回は多少でもうまくいっていたら、とてもとても嬉しいです(^-^)。 コメントありがとうでした(^-^)。 |
nayuta | 投稿日時: 2004-10-8 3:17 更新日時: 2004-10-8 3:17 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-5 居住地: 東京の結構西の方 投稿数: 196 |
![]() コメントありがとうです(^-^)。
美しいだなんて、嬉しいです。 でも、むしろ&D~さんの作られる曲の質感の方がボクにとってはあこがれと言うか、ぶっちゃけ、そゆセンスが欲しい訳ですが(笑)ないのです(^-^;;。 |
eco_dek | 投稿日時: 2004-10-7 21:44 更新日時: 2004-10-7 21:48 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-20 居住地: 投稿数: 278 |
![]() アルミニウムのカップに
キンキンに冷えた水を注いで やがてじんわり表面に浮き立ってくる 「汗」みたいな クールな感触がたまらないです。 絶対、絶対 アルミニウムのカップじゃなくちゃいけないの! 1ミリくらいのうすーい肉厚のヤツね。 うまいなぁ~ もちろん水じゃなくって、音が。 |
くじらっぺ | 投稿日時: 2004-10-7 18:31 更新日時: 2004-10-7 18:31 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2004-2-10 居住地: あそこ 投稿数: 672 |
![]() 音がないのに“しーん”という描写があるような感じ.
一個一個のおとのの抜けがきもちいいなーp(^^)q そういうところも“静寂”なんですかねぇ...(自問 |
&D~ | 投稿日時: 2004-10-7 0:55 更新日時: 2004-10-7 0:55 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-13 居住地: 池袋より埼京線にて北上 投稿数: 1165 |
![]() ホントnayutaさんって美しいモノ創りますねぇ~。
厳選された音の数々、煌めいてます。 ダーティな自作の数々、恥ずかしくなります。 あっ、こんな美しく完結した世界、絶対いじれません(笑)。 |
nayuta | 投稿日時: 2004-10-5 2:31 更新日時: 2004-10-5 2:31 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-5 居住地: 東京の結構西の方 投稿数: 196 |
![]() ごぶさたです~(^-^)。コメントありがとうです。
eijiさんに気に入っていただけてすげー嬉しいです。 ちまちまとがんばったかいがあったってもんです(^-^)。 ありがとうございます。 |
nayuta | 投稿日時: 2004-10-5 2:21 更新日時: 2004-10-5 2:21 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-5 居住地: 東京の結構西の方 投稿数: 196 |
![]() コメントありがとうです(^-^)。
静寂かなぁ...違うかなぁ...と迷いつつもイメージとして一番自分的に合ったのでした。なんとなく伝わったようで、とても嬉しい(^-^)。 実は...「足す」作業の方に時間がかかってます(笑)。本当はもっと減らしたいくらいなのに、足さないと自己満足できるような曲にならないのです(笑)。あぁ...なんだか愚痴っぽくなってしまいましたm(__)m。 聴いていただいてありがとうでした(^-^)。 |
ゲスト | 投稿日時: 2004-10-5 2:10 更新日時: 2004-10-5 2:10 |
![]() おひさです!wこれいいですね!nayutaさんの曲の中で一番好きです!
忙しかったですか?寂しかったですよ! |
|
Loop_9 | 投稿日時: 2004-10-5 1:41 更新日時: 2004-10-5 1:41 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() 「静寂」が必ずしも音のない状態ではないというのは、自分も思っていたことで、編集したビートバリバリのオリジナルCDに「silence」ってマジックで大書きしたこともあったわけですが。
雄弁に語る「静寂」に、心地よく身を任せてしまいましたー。 無駄な音がないんですよねー。時を置いて時間をかけたのは、やっぱ削る作業なんでしょうか? |
nayuta | 投稿日時: 2004-10-5 0:43 更新日時: 2004-10-5 0:43 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-5 居住地: 東京の結構西の方 投稿数: 196 |
![]() iDiskにGB書類をこっそりあげてみました。MultiDelayとSoundFontが一つないと完全に再現できませんが、あとはほぼ再現できると思います...ちょっと重いんですが(^-^;;。
アドバイスいただけたりとか、ダメ出し(汗)いただけたりとか、もしかしたらいじっていただけたりとか、あー、あとネタとして(笑)笑っていただくだけでも良いかなって思ってますm(__)m。 |
|