|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Foods - susu (コメント:6件・好きポチ:8件・登録:2009-08-24) 詳しく見る >> |
jUSt sHEs gONE - dj_beast (コメント:14件・好きポチ:9件・登録:2009-05-06) 詳しく見る >> |
我が儘な3人の女の為の現在音楽 - toshi-RIO (コメント:26件・好きポチ:17件・登録:2009-07-27) 詳しく見る >> |
Nice Day '82 - kankan (コメント:17件・好きポチ:9件・登録:2009-12-17) 詳しく見る >> |
泣きたくなるんだわ - TheKanders (コメント:30件・好きポチ:15件・登録:2009-05-08) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
susu | 投稿日時: 2009-10-31 0:18 更新日時: 2009-10-31 0:18 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2009-6-29 居住地: 投稿数: 148 |
![]() >yumさん
イロイロ深いところまで イメージして聴いて下さりありがとうございます。 無機質な音に生々しい音をからめるのが好きで 何かをイメージするような曲を作るのを心がけて 制作しているもので、そのように色々イメージして聴いて下さると ありがたいです。 最後の音は集中力がキレましたw まったく意味ありません。 感想をありがとうございます。 |
yum | 投稿日時: 2009-10-28 22:24 更新日時: 2009-10-28 22:24 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() すっごくクールな感じと、すっごくウェットでエモーショナルな感じとが、無理なく共存してて、だからこそ、エモーショナルな、壊れていくような感じの音や、生々しい感じの音の持つ怖さが引き立ってきます。
何だか怖いことがいっぱい起きてるのに、淡々と時だけが進んでいく、みたいな、そんなストーリーの映像が似合いそう。 最後、なんか、ぶちっと切れちゃってるのは、何か狙ったの? |
susu | 投稿日時: 2009-10-25 23:21 更新日時: 2009-10-25 23:21 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2009-6-29 居住地: 投稿数: 148 |
![]() > YsaeK さん
聴いて下さりありがとうございます。 おかわりですか?けっこう油ギトギトの聴きづらいもの だと思ったのですがw 感想ありがとうございます。 |
susu | 投稿日時: 2009-10-25 23:16 更新日時: 2009-10-25 23:16 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2009-6-29 居住地: 投稿数: 148 |
![]() >青'sGumpさん
聴いて下さりありがとうございます。 以前の曲をドラムだけ作り直したのですが、 ヘッドフォンで一度も聴かなかったのですが 今、聴いてみたら低音きついですね。 僕も満腹になりますわぁーこれは。 |
YsaeK | 投稿日時: 2009-10-25 20:43 更新日時: 2009-10-25 20:43 |
Pulse of Mind ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 兵庫 投稿数: 1077 |
![]() リズムの細かさが心地よいです~。
土台は同じなのにどんどん場面展開されていって、 なんだかあっという間の3分でした。 おかわり! ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-10-24 23:34 更新日時: 2009-10-24 23:34 |
![]() すごい!中盤あたりからの破壊的に美しいメロディに惹かれました。
最初、ベースがはいってないのでむむっと思ったのですが ヘッドフォンで聴いてみたらわかりました。 リズムがすんごいことになってますね。 満腹です ![]() |
|
susu | 投稿日時: 2009-10-24 22:36 更新日時: 2009-10-24 22:56 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2009-6-29 居住地: 投稿数: 148 |
![]() >satさん
聴いて下さりありがとうございます。 アーティスティックなんて、 そんな上等なものではないのですが 嬉しいです。ありがとうございます。 僕は、satさんのような超絶なピアノも弾けませんし 第一鍵盤を弾けません、音楽理論などもチンプンカンプンです。 ただ音楽を聴くのが好きで、それを生かして自分なりの スタイルで音楽を作っています。バックボーンがないかわりに タブーもありませんバーリ・トゥードのなんでもアリ そんな考えで音楽を作るのを楽しんでいます。 感想を聞かせていただいてありがとうございます。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-10-24 10:45 更新日時: 2009-10-24 10:46 |
![]() とてもアーティスティックな
楽曲と思いました ![]() 海外のファッションショーや、 ショートフィルムの1場面を思い起こします。 susu さんの作曲は、独学で学ばれたのでしょうか? 私は音大等の専門的な講義は受けた事がないのですが、 いずれは、受けられるようになりたいと思っております。 |
|
|