↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
SAD-Machine - 野武雪 (コメント:26件・好きポチ:16件・登録:2009-11-13) 詳しく見る >> |
メタルde昇天 - ゲスト (コメント:22件・好きポチ:13件・登録:2009-08-20) 詳しく見る >> |
諸行無常 op.090523 - yum (コメント:23件・好きポチ:12件・登録:2009-05-23) 詳しく見る >> |
我が儘な3人の女の為の現在音楽 - toshi-RIO (コメント:26件・好きポチ:17件・登録:2009-07-27) 詳しく見る >> |
![]() 0077 floralwhite -music clip- - ゲスト (コメント:36件・好きポチ:16件・登録:2009-05-27) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gigo | 投稿日時: 2009-8-28 4:10 更新日時: 2009-8-28 4:10 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() Asakoさん
元にしたパターンが、 対角線で反転してるんで こんなタイトルにしてみました。 パターンのアートワークより、 風景の逆さまの方が 頭にガッツン来るかなー? と思って ![]() |
gigo | 投稿日時: 2009-8-28 4:06 更新日時: 2009-8-28 4:06 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() 金骨ブラザーズさん
あはははー ![]() 今回は、そんなに深い仕掛けはないんですよ。 そのうち、逆まわしでも考えてみます。 ![]() |
Asako | 投稿日時: 2009-8-27 22:21 更新日時: 2009-8-27 22:21 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-15 居住地: 投稿数: 1101 |
![]() 選択された楽器と性質が合いますね。
耳に心地よいです。 あ、さかさまアートでしたのね.. |
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-27 8:56 更新日時: 2009-8-27 8:56 |
![]() 和がすごく新鮮!に感じます。
またもや何か仕掛けがありそうなないような。 逆まわしで聴いてみたら、実はあのメロディーだった!? とか(やってないっすけど)、 ありそうだなぁ~と目を細めて聴いてました。 ![]() ![]() |
|
gigo | 投稿日時: 2009-8-26 3:39 更新日時: 2009-8-26 3:39 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() satさん
三味線と太鼓と来ても 典型的な日本にする事もないんです。 風景の脳天逆落としは どことなく心臓に悪いですね ![]() ![]() ![]() |
gigo | 投稿日時: 2009-8-26 3:35 更新日時: 2009-8-26 3:35 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() dj_beastさん
う~ん ![]() そう言われると、アフリカンルーツの雰囲気が あるかもしれない!! ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-25 9:40 更新日時: 2009-8-25 9:40 |
![]() 三味線に、太鼓…
何時もでしたらお祭りを想像するのですが、 今作は、不思議な旋律ですね ![]() 風景を逆さにした写真も、とても意味深ですし、 ひっくり返してみないと、(視点を変えると) 見えて来ない何かがあると、教えられているようでした ![]() |
|
dj_beast | 投稿日時: 2009-8-25 7:10 更新日時: 2009-8-25 7:10 |
ガレバンジャンキー ![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件 投稿数: 2985 |
![]() ちょっとナイアビンギの雰囲気するのが不思議です。
転倒最高!!! |
gigo | 投稿日時: 2009-8-24 21:19 更新日時: 2009-8-24 21:19 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() 青'sGumpさん
どうも ![]() お寺のお手伝いでもしてますか? それともOSSANの、近頃ファッション?? ![]() RGBMLは始めピアノで聴いて さてこれから何を引き出そうか? と言う感じで、楽器を選んでゆきます ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-24 10:06 更新日時: 2009-8-24 10:06 |
![]() かっこいいです!
![]() 楽器編成を考えるのもRGBMの楽しさですよね! 作務衣姿で堪能しました。 ![]() |
|
gigo | 投稿日時: 2009-8-24 4:10 更新日時: 2009-8-24 4:10 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() |
gigo | 投稿日時: 2009-8-24 4:02 更新日時: 2009-8-24 4:02 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() Mukkさん
おー、和風っすよ ![]() >湖に空が映っていると思ったら 富士山の絵はがきで、よく見るヤツですね ![]() これはどっちかって言うと 「股ノゾキ」系の方です。 ![]() |
yum | 投稿日時: 2009-8-23 23:02 更新日時: 2009-8-23 23:02 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() あっ、いつの間にか曲説明に加筆が!
やっぱりRGB ML使ってたですね。それっぽいなあと思いながら、先ほど一度、聴いてました(その時すぐにコメント入れられなかったんです)。 食わせた画像はアートワークの写真? 画像を逆さまにすると和風になるとか(んなわけないって) ![]() topsy-turvyというタイトルとは裏腹に、三味線と太鼓の音、このフレーズに良く合ってると思いました ![]() 実は、音にも何か「逆さま」の仕掛けが施してあるんじゃないかと勘ぐって、逆回転で聴いてみたりとかしてました ![]() ![]() |
Mukk | 投稿日時: 2009-8-23 20:49 更新日時: 2009-8-23 20:49 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2009-4-3 居住地: 三軒茶屋から徒歩10分 投稿数: 794 |
![]() おー和風すっか。
三味線の音いいっすね。 それに和太鼓、いい感じっすね。 ![]() ![]() ![]() アートワークは、ぱっとみ 湖に空が映っていると思ったら、 上に芝生があるこれは逆さ。 一瞬、勘違いしてしまいました。 ![]() ![]() |
gigo | 投稿日時: 2009-8-23 20:14 更新日時: 2009-8-23 20:14 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() TheKandersさん
あらkankanさんは、topsy-turvyですか? 明治天皇と日露大戦争を急に思い出した。 エレキジャミセン懐かしいですか? 親父の宴会芸は、ビオロンだから ま、弦楽器と宴会繋がり? あれ?のんきな父さんだったか?? いえ魔術だなんて ほんのトランプ手品程度 ![]() ![]() ![]() |
gigo | 投稿日時: 2009-8-23 20:05 更新日時: 2009-8-23 20:05 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() potmanさん>
むむ、報復のタイトル食いで来た ![]() ハーポだったら、 30分くらいで三味線弾きこなして、 自作の曲作っちゃうかもしれないですね ![]() マサ斉藤は、あんまり知らないんだけれど 鉄人ルー・テーズに、 元祖バックドロップ掛けられると あーいう風景が見えて 頭がトプシータービーになるようです ![]() ![]() ![]() |
TheKanders | 投稿日時: 2009-8-23 16:20 更新日時: 2009-8-23 16:20 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() topsy-turvyなkankanでっす。
アトワクの真下の空を見下ろしながら、聴いていました。 エレクトロニックな三味線が懐かしいのはなぜでしょう。 太鼓の連打が、近くの祭りを告げているようで、風流でした。 これはgigoさんの魔術かもしれない。 ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-23 13:58 更新日時: 2009-8-23 13:58 |
![]() マルクスブラザースのスラップスティクコメディか、
どうかしちゃったNORIHEI三木か、もうタイトルと アートワークで食いつきました。 マサに、マサ斉藤に、ドタバタ。 面白すぎですな。 |
|
|