↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Debris - S*andburg (コメント:29件・好きポチ:8件・登録:2009-04-16) 詳しく見る >> |
キラッ☆ごっこ - 凪 (コメント:30件・好きポチ:12件・登録:2009-04-26) 詳しく見る >> |
もう、たまんねぇ~よ - KPK - kimux (コメント:18件・好きポチ:6件・登録:2009-08-23) 詳しく見る >> |
![]() 川エビの唐揚げ-ロック風味 - aratakao (コメント:26件・好きポチ:13件・登録:2009-12-23) 詳しく見る >> |
黄色い鳥と白い犬と - kcsaito (コメント:7件・好きポチ:9件・登録:2009-09-05) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yum | 投稿日時: 2009-8-9 22:58 更新日時: 2009-8-9 22:58 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
ベースは、ガレバンに入ってるレゲエのループなんです。ソフト音源のループなので、ループを元に、音程だけいじってベースライン作りました。 なかなか合う音程が見つからなくて、結構苦労したところです。でも、ぴたっと決まると気持ちいいんですよね ![]() レゲエに聴こえるかどうかは、かなりベースに負ってると思います。だから、低音があんまり響かないスピーカーで聴いたりすると「どこがレゲエ?」と言われてしまいそう... ![]() |
saty+ | 投稿日時: 2009-8-9 17:10 更新日時: 2009-8-9 17:10 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-5-26 居住地: 横浜 投稿数: 690 |
![]() なるほど!レゲエか~気がつきませんでした~
![]() まあ、私にはレゲエの素養は何もないので気がついてもどうすることも出来ませんでしたが ![]() ベースイイすね~厚みを増した仕上がりにベースが渋くリズムを底支えして、ん~さすがyumさんうまいです ![]() ![]() |
yum | 投稿日時: 2009-8-8 0:28 更新日時: 2009-8-8 0:28 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
>暑さの中に涼し気な風 わっ、これ、とっても嬉しい表現です! 私が「レゲエっていいな」と、初めて思った時に感じたことなんですよ。それ以来、「聴いてて風が吹いてくるように感じる」のはレゲエとして良い曲だ、という判断基準になってました。 そういう感覚を共有できてよかったです ![]() それに、何しろ、こんなにいじり倒してしまって、 AsakoさんファンNo.1のziziさんは、どう思うかしらと、気になっていたんですよ。 ![]() Asakoさんも、このバージョン、お気に召してくださったようなですし、「ゆるい感じにしたかった」ということばに気を良くして、さらにレゲエ度を上げたバージョンを作ってしまいました。近いうちにアップしますのでお楽しみに! ![]() ![]() |
zizi | 投稿日時: 2009-8-7 22:34 更新日時: 2009-8-7 22:34 |
![]() ![]() 登録日: 2008-4-25 居住地: 投稿数: 3247 |
![]() さすが、yumさんですね!
私のは我ながら暑苦しいremixでしたが、これは 暑さの中に涼しげな風がそよいでいるような 気分になりました。 |
yum | 投稿日時: 2009-8-6 23:29 更新日時: 2009-8-6 23:29 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
「芸術の域」だなんて、とんでもございません。恐れ多いお言葉です。 原曲を聴いた時に、コーラスの感じから、「これってダブっぽくしたらいいんじゃないのかなぁ、そうしたかったんじゃないのかなぁ」と思ってました。それに、どこかのコメントで「ゆるくしたかった」、と書かれていて。あ、それならレゲエだ!と思ったんですよ。 でもなかなかレゲエにならなくて。3連符でタイミング補正かけて揺れを出したり、リズム隊を大きめのバランスにしたりして、どうにかこうにかレゲエにした感じです。 あぁ。でも。 「このゆるさを出したかったのです」 という言葉を引き出せて、私としては大満足です ![]() |
yum | 投稿日時: 2009-8-6 23:18 更新日時: 2009-8-6 23:18 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
ちょっと、テンポがレゲエにしては速いんですけどね。 あ、そうそう。気がつきました? 曲のBPM。これは66BPM。原曲は132BPM。(ここに秘密があるのだ!) ![]() |
Asako | 投稿日時: 2009-8-6 23:11 更新日時: 2009-8-6 23:11 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-15 居住地: 投稿数: 1101 |
![]() 右のラッパの音とか、コーラスの効果音とか。。。
芸術の域ではないでしょうか。 それでいてゆるい部分は残してあって。 そう、このゆるさを出したかったのです。(自分の妄想ロックバージョンで) さすがリミックスクイーン、yumさんです。 いえ本当に、すごいとしか言えません。 私のよりよっぽどいいです。はい。 |
ゲスト | 投稿日時: 2009-8-6 19:58 更新日時: 2009-8-6 19:58 |
![]() あぁ、このリズムはレゲエだなあと
惚けて聴いておりました ![]() 軽快な原曲のテンポが、 このようなスローテンポにも合うのだと、感慨に思います。 その他にも、セクシーダンスやラップを絡ませて 楽しむスタイルもありますから、レゲエは本当に面白い音楽文化 なんだなあと、改めて思いました ![]() |
|
|