↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Girasole - ゲスト (コメント:22件・好きポチ:15件・登録:2009-09-25) 詳しく見る >> |
![]() Kareijho - 羽杏 (コメント:10件・好きポチ:5件・登録:2009-06-25) 詳しく見る >> |
シェリーに首ったけ - TheKanders (コメント:15件・好きポチ:6件・登録:2009-07-14) 詳しく見る >> |
遠幌加別川で溺れた記憶 - TheKanders (コメント:22件・好きポチ:13件・登録:2009-09-22) 詳しく見る >> |
![]() 多摩川ブギ - aratakao (コメント:28件・好きポチ:16件・登録:2010-01-05) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yum | 投稿日時: 2009-7-29 23:07 更新日時: 2009-7-29 23:07 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
>酔いそうなポルタメント ![]() ![]() 確かにちょっと悪酔いしそうですよね。 でも、そうなんです。私も北原さん好きで ![]() ちなみに、この、「うにょ~ん」ってのは、ポルタメントじゃなくて、ピッチベンドでやってます ![]() この曲のメインメロディが、「りんご追分」になりそうになったり「真っ赤な太陽」(でしたっけ?♪真っ赤に燃える~ っていう歌)になりそうになって、そうならないように、と逃げまくってようやくたどり着いたメロディなんです。それでも、何かに似ている... ![]() ![]() |
kagen | 投稿日時: 2009-7-29 22:39 更新日時: 2009-7-29 22:39 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() これはこれは。
酔いそうなポルタメントが、逆に気持ちいいかも。 でも、納得です。東京スカパラでは、トロンボーンの北原さんが好きなので、その雰囲気かな と。 面白かったです。 |
yum | 投稿日時: 2009-7-17 22:06 更新日時: 2009-7-17 22:06 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
RGB音楽研究所ではスカが必修なのかしら ![]() GBUCは季節感がかなりあるサイトだと常々思うのですが、そう思いませんか? 確かに「涼し気な音」っていうのもありますし、暑いからこそ熱い曲、っていうのもありですよね。 ま。私はオールシーズン、スカやってますけど。 スカ、だいぶ勉強されたようですね ![]() ![]() スカへのご理解を深められたように感じられます。 ご堪能いただきありがとうございました。 ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2009-7-17 18:26 更新日時: 2009-7-17 18:26 |
![]() 今作は、インストなのですね
![]() 熱い音使いですね。 どんどんテンションが上がってきます ^^ 夏になると、 テンションの高まる音楽が出てきて、 季節とリンクしているようで、面白いですね ![]() ノリノリのスカ、堪能させていただきました ![]() |
|
yum | 投稿日時: 2009-7-15 23:31 更新日時: 2009-7-15 23:31 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() ありがとうございます。
うっ、さすがはGood Old Boyであらせられるgigo博士! ネタ元全部お見通し~。 ![]() 当たったからといって、何も出ませんが ![]() アートワークの美女を肴にビール(各自ご用意ください ![]() ![]() ちなみに私、ビールはサッポロ派ですので、そこんとこよろしく(って何を?) ![]() |
gigo | 投稿日時: 2009-7-15 23:04 更新日時: 2009-7-15 23:04 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() うん、なるほど
Good Old Days 満載 真っ赤に燃えるリンゴ追分スカだ! ![]() ![]() ![]() |
|