![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Foods - susu (コメント:6件・好きポチ:8件・登録:2009-08-24) 詳しく見る >> |
0073 cork - ゲスト (コメント:28件・好きポチ:13件・登録:2009-04-13) 詳しく見る >> |
Spring Jog - gigo (コメント:33件・好きポチ:10件・登録:2009-04-26) 詳しく見る >> |
しあわせ不しあわせ "happy or unhappy" [yumix] op.090720+ - yum (コメント:11件・好きポチ:4件・登録:2009-07-20) 詳しく見る >> |
![]() シラネ - ひわたし (コメント:38件・好きポチ:10件・登録:2009-10-16) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
tenawanboy | 投稿日時: 2008-8-12 20:07 更新日時: 2008-8-12 20:07 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-4-27 居住地: 福井県坂井市 投稿数: 633 |
![]() yumさん、補足ありがとうございます。
「古時計」に似た世界観、、、うん、わかるような気がしますね。 おおもとはkooさんの歌詞、曲に由来するものだと思いますが、それに多少なりとも色づけできたかなと思います。 >濁りも含めた透明度の具合 あぁ、なるほどなるほど、そういうことでしたか。 表現に関しては、いろんなスタイルを使いこなせたらいいな、なんて思います。 バッハとかモーツァルトのような純真無垢な装いであったり、逆にその対極のような自分の側面であったり。 あ、そうそう、ジョン・レノンみたいなのに憧れます。日本人でいうと、たとえば尾崎豊とか。 実際自分の中には相互矛盾するようないろんな側面があるのは事実です。 それを表現できるかどうかというのはまた、全く違う問題ですが。 ![]() |
yum | 投稿日時: 2008-8-12 19:26 更新日時: 2008-8-12 19:26 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() 説明補足しま~す!
「古時計」に似てるのは、音とかいうよりも、このうた全体が持ってる世界観のようなものだと思います。で、それがとてもよく現れてる、と思ったのね。 「透明感」の話は、「透明度」って言えばよかったかしら、と思ったりして。どちらもそんな、無色透明だなんて言ってませんよ~ ![]() で、ドロドロをどう表現するか、ってところのフィルターが似てるんじゃないかって、そんな予感がする。 そうそう、ほんとに言ったとおりのことしてるな、って。聴けばわかりますって。「言ったことが伝わったんだな」「そしてそれを自分のものにしてくれたんだな」ということがわかって、とても嬉しかったですよ。 ただ、この形だけにあまり囚われ過ぎないようにね。「他のやり方」もあるはずだから。 |
tenawanboy | 投稿日時: 2008-8-12 18:29 更新日時: 2008-8-12 18:29 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-4-27 居住地: 福井県坂井市 投稿数: 633 |
![]() yumさん、コメントありがとうございます。
>うたに寄り添うように・・・ 嬉しいコメントですね~~。そこが結構苦労したところなんですよ。 ![]() ピアノの発音のタイミングは、ボーカルに合わせるため、ピアノロール上で細かく調整しました。 「古時計」に似てますか。。。フルートソロとか、ストリングからくるイメージでしょうかね。 私はkooさんの歌の雰囲気から発想しました。 kooさんとの組み合わせについて:私もkooさんとは相性がいいと感じてるんですよ。kooさんの曲と歌声がとてもいいなと思いますから。 >「魅力の透明感が同じ」 そのように感じていただけるのはとても嬉しいです。でも私に「透明感」はどうでしょうかね。けっこう濁っているんですよ、これでも(笑)。 ドロドロした表現なんかもできればいいな、なんて思います。 ![]() それから、これは「説明」のところに書くべきだったことですが、このリミックスは、「人生の舞台 yum version」で教えていただいた、yumさん直伝のアレンジ法をそのまま活用したものです。ここに改めてお礼申し上げます。 ![]() |
yum | 投稿日時: 2008-8-12 12:04 更新日時: 2008-8-12 12:04 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() うたに寄り添うようについてくる丁寧な伴奏ですね。
![]() 聞いてて、「大きなのっぽの古時計~」ってうた、あれを思い出しちゃった。音やメロディが似てるってわけじゃなくて、なんか全体の雰囲気がそんな感じ。 青'sGumpさんの「大きな感じ」ってそういうことかも。 そうそう、kooさんとtenawanboyさんの組み合わせって、何だか良く合いそうだなと私も思いました。実際にはこれと、「人生の舞台」との2曲しか知りませんけど。 青'sGumpさんは「同じ魅力」という言い方をされましたが、たぶん、魅力はそれぞれに別のところにあると思うの。なんていうか、その「魅力の透明感が同じ」。これが今私がひねり出せる限りいちばん近い感じの表現だな。 |
tenawanboy | 投稿日時: 2008-8-11 21:54 更新日時: 2008-8-11 21:54 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-4-27 居住地: 福井県坂井市 投稿数: 633 |
![]() 青'sGumpさん、コメントありがとうございます。
>大きい感じ ??ですか。。。 >自然な印象 というのは嬉しいです! ![]() ![]() kooさんには私にない魅力があります。 歌がお上手なのはもちろんですが、素敵な詞とメロディーラインは私には真似ができません。 ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2008-8-11 20:46 更新日時: 2008-8-11 20:46 |
![]() こういう大きい感じも良いですね。
kooさんとtenawanboyさんは 同じ魅力を持ってる感じがします。 このリミックスも自然な印象を受けました。 ![]() |
|
tenawanboy | 投稿日時: 2008-8-11 6:58 更新日時: 2008-8-11 6:58 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-4-27 居住地: 福井県坂井市 投稿数: 633 |
![]() kooさん、おはようございます(^^♪
いの一番に聴いて下さり、ありがとうございます。 気に入っていただけたようで何よりです。 ![]() ![]() kooさんの曲は、曲もいいし、第一、歌声が素敵なので、 みなさんリミックスしたくなってしまうのでしょうね。 私自身もピアノは大好きなので、今回のリミックス、大いに楽しませていただきました。 ![]() ありがとうございました。 |
ゲスト | 投稿日時: 2008-8-11 6:44 更新日時: 2008-8-11 6:44 |
![]() リミックス、ありがとうございます!
ピアノの音色、個人的にもとても好きな音なんですよね。 聞かせて頂き、とても感動しました! みなさんにリミックスして頂き 今回はこんなにも楽しい気持ちになれて このサイトに参加して本当に良かったと思ってます。 ありがとうございました! |
|
|