Mainトップ  :  Rock :    ガラス細工の家
ガラス細工の家
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
ガラス細工の家
高ヒット
実は出張中、こんな曲書いてました・・・・。(そういう意味で
収穫のあった出張でした・・・。夜の方じゃありませんよ&Dさん!)

以前に英語で書いたMy CG Animated Lifeという曲を作りましたが、
あの歌詞をなんとか日本語にしたいなぁと思っていたら、こんな曲に
なりました。これはこれでまぁ良いかということでアップさせて頂き
ます。ちょっと80年、90年代のH/R色がでちゃったかな?

歌詞はこちらです↓
http://www.geocities.jp/jesushairdosuperstar/houseofglass.html
jesushairdo - jesushairdo さんの作品をもっと! 
2005-3-26 22:35   1487   43   15   0  
4:06   44.1 KHz   128 kbps   3.76 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-改変禁止

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

フロントライン
フロントライン - jesushairdo
(コメント:41件・好きポチ:22件・登録:2005-04-17) 詳しく見る >>
バカノフリ
バカノフリ - jesushairdo
(コメント:51件・好きポチ:29件・登録:2005-03-28) 詳しく見る >>
影のように(FakeAcousticVer.)
影のように(FakeAcousticVer.) - norick.h
(コメント:50件・好きポチ:17件・登録:2005-04-02) 詳しく見る >>
レスキュー・ミー(ヘルプ・ミー!)
レスキュー・ミー(ヘルプ・ミー!) - jesushairdo
(コメント:51件・好きポチ:16件・登録:2005-03-06) 詳しく見る >>
後ろ姿
後ろ姿 - pee
(コメント:44件・好きポチ:18件・登録:2005-10-03) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
&D~
投稿日時: 2005-4-3 13:32  更新日時: 2005-4-3 13:32
ドラえもん
登録日: 2004-3-13
居住地: 池袋より埼京線にて北上
投稿数: 1165
 Re: ガラス細工の家
説明に名前挙げられながら気づかず、
こんな名曲を聴き逃してました。
ちょうど自作してた頃だったかなぁ。笑
で、感想なんですけど、皆さんと繰り返しになりますが、
歌詞イイ。歌イイ。ギターイイ。全てイイっす。
それから、録り&ミックスし直しの方と両方聴き比べました。
もちろんトータルでは断然後の方がいいんですが、
う〜ん、低音が少し重すぎな気もしました。
もちろん好みの問題ですので、気にしないで下さいね〜。

返信 投稿者 投稿日時
 &Dさん>ガラス細工の家 jesushairdo 2005-4-3 22:22

投稿者 スレッド
jesushairdo
投稿日時: 2005-4-3 10:59  更新日時: 2005-4-3 10:59
登録日: 2004-10-23
居住地: gbuc.net
投稿数: 2044
 ガラス細工の家 録り直し
ちょっと録り直しとミックスし直しをやってみました。
また新曲リストにあがっちゃうのが嫌なので、自分のホームページに
いれましたので、これからお聞きになる際はそちらをどうぞ。

http://www.geocities.jp/jesushairdosuperstar/houseofglass.mp3

投稿者 スレッド
HIRO♂
投稿日時: 2005-3-29 22:23  更新日時: 2005-3-29 22:23
長老
登録日: 2004-4-1
居住地:
投稿数: 260
 Re: ガラス細工の家
この曲もめちゃくちゃ良いっすね〜
jesusさんの曲は、全体的に哀愁漂ってますね。
切なく胸をキューってさせるんですよ(笑)
メロディーとアレンジの良さに加え、jesusさんの歌声がそれを最大限に引き出しているんですね
ものすごいスピードで曲を出し、進化していってますね。

返信 投稿者 投稿日時
 HIROさん>ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-30 2:41

投稿者 スレッド
jun
投稿日時: 2005-3-29 20:44  更新日時: 2005-3-29 20:44
アッチョンブリケ
登録日: 2005-2-11
居住地: gbuc 3丁目あたり
投稿数: 1792
 Re: ガラス細工の家
この曲を聴いている最中に、あ、夕飯つくんなきゃ!って
途中で止めてたんですけど、
Sa〜y♪ってずっと頭ん中でずっと流れてました。
そのあと後かたづけの時は今度はイッサイガッサイ…とエイリアンが
鳴っていて、
今日はとってもjesusさんな夕飯の時間でした。なんのこっちゃ。

言うことないです。良すぎ!

返信 投稿者 投稿日時
 junさん>ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-30 2:40

投稿者 スレッド
yuta
投稿日時: 2005-3-29 15:08  更新日時: 2005-3-29 15:08
ドラえもん
登録日: 2005-1-20
居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。
投稿数: 1105
 Re: ガラス細工の家
メロディー、素敵ですっ。それ以上に、その歌い方に、うぉ〜感動(歌詞・メロディーと歌い方とが、ぴったんこ)!
ギターも、いろいろな音色にすると、曲の展開に抑揚がでるんですね。あと、ドラムの入れ方とかも、同様に・・・。ともかく、学ぶことが多いです。

返信 投稿者 投稿日時
 yutaさん>ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-30 2:38

投稿者 スレッド
bucchi_f
投稿日時: 2005-3-28 18:08  更新日時: 2005-3-28 18:08
エージェント=スミス
登録日: 2005-1-19
居住地: 中野
投稿数: 805
 Re: ガラス細工の家
おお〜すでに凄い反響のコメント。曲を聴いて納得。素晴らしいです。歌詞がとってもいいですね〜。左から聴こえるアコギが哀愁感があっていいです。コーラスも気持ちいい〜。今回はドラムもパワフル。中盤のボーカルの処理とギターがいい!
あ、裏声綺麗ですね〜。今回も完成度高〜。

返信 投稿者 投稿日時
 bucchi_fさん> ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-29 7:43

投稿者 スレッド
ebiva
投稿日時: 2005-3-28 9:01  更新日時: 2005-3-28 9:01
ドラえもん
登録日: 2004-3-28
居住地: ピザ。
投稿数: 1007
 Re: ガラス細工の家
どうしてこんなに良いメロディーがすらすら出てくるんでしょうか(w
今回もシングルに出来るくらいのキャッチーな曲ですね。すんばらしいっす。
出張中ってことは頭だけで作っちゃったんですか?すごいっす。

返信 投稿者 投稿日時
 ebivaさん> ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-29 7:41

投稿者 スレッド
N&N
投稿日時: 2005-3-27 22:11  更新日時: 2005-3-27 22:11
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-28
居住地: kyoto
投稿数: 723
 Re: ガラス細工の家
もう。ムネがつまるぐらいにイイ曲ですよ!!!!

返信 投稿者 投稿日時
 N&Nさん>ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-28 1:19

投稿者 スレッド
Shinichi
投稿日時: 2005-3-27 21:21  更新日時: 2005-3-27 21:21
登録日: 2004-10-24
居住地:
投稿数: 3895
 Re: ガラス細工の家
下のゲストのコメントは僕でした♪

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-3-27 21:20  更新日時: 2005-3-27 21:20
 Re: ガラス細工の家
さすらいシンガーjesusさん!!
さすがです。
今度ギター一本で思いっきり歌いまくって欲しいです。
あっ、出張に行くと良い曲ができるものなんですか(笑

返信 投稿者 投稿日時
 shinichiさん> ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-28 1:18

投稿者 スレッド
mido
投稿日時: 2005-3-27 15:54  更新日時: 2005-3-27 15:56
エージェント=スミス Part2
登録日: 2004-10-23
居住地:
投稿数: 934
 Re: ガラス細工の家
 凄い。シンガー。
 やっぱり桜井さんみたい。
 ほんと似てるとこありますYO.
 これ、いいですねー。なんか迫力といい、歌といい。
 素敵です。
 

投稿者 スレッド
kcsaito
投稿日時: 2005-3-27 11:07  更新日時: 2005-3-27 11:07
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: ガラス細工の家
やっぱり歌っていいですね。
最近特にそう思います。
ギターソロで笑いましたが、ポップですね。
最後のサビ前のドラムのフィルカッコいい。何回か聴いてると耳につきます。

返信 投稿者 投稿日時
 kcsaitoさん> ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-28 1:17

投稿者 スレッド
okeh
投稿日時: 2005-3-27 4:08  更新日時: 2005-3-27 4:08
登録日: 2004-11-12
居住地: Small Town in Kyu-Shu-
投稿数: 2239
 Re: ガラス細工の家
先ず、これだけの ハイペースで曲が量産されてる事に驚かされます!! まさにノリにノッてる売れっ子アーティストって感じっすね  marsさんの次は jesusさんがメジャーデビューか!?

曲については、今更 私などがアレコレ言う事はないのですが、いつもながらの ポップで聴き手の耳に "スッ〜" と入り込む楽曲、日常の実体験(ですよね?!) を実に上手く昇華させたようなスマートな詩、とても素晴らしいです。
個人的には、最近の曲におけるアレンジが好きですねぇ〜。 溢れるアイディアの中から「どれをどこに使おうかなぁ〜」なんて jesusさんが考えてる姿が見えて来るようで、こっちまで楽しくなってきます
後は、曲を作り続ける事で、自分なりの ミックスの手法を確立するくらいしかやる事ないんじゃないんですか

いや〜、素晴らしいっす!! "ポチッ" とな!!

返信 投稿者 投稿日時
 okehさん>ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-28 1:16

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-3-27 1:56  更新日時: 2005-3-27 1:56
 Re: ガラス細工の家
歌詞が切なくて最高です!
Bメロ(?)のファルセットがすごく好きです。

返信 投稿者 投稿日時
 cranberryさん> ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-28 1:14

投稿者 スレッド
norick.h
投稿日時: 2005-3-27 1:27  更新日時: 2005-3-27 1:28
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: ガラス細工の家
ああ♪、ieieさんと同じ感想だ。(さびのメロディで)

ひるがえって、僕はなぜこういう歌を歌わないのだろうと考えさせられました。考えてみたら、いろいろ文句もあったことだし。結局さんざん口論でやっつけちゃったので、逆にかわいそうになってしまったんですよね。というわけで、やがては自分の番なのか。うん、それでいいのだ。

僕的には、The Smithsの世界ですよ。どうせなら粉々に壊して〜。そして、自虐して〜。「おまえはおまえの母親の一人息子だ。しかも絶望的な一人息子だ」、なんてね。

返信 投稿者 投稿日時
 norickさん> ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-28 1:12

投稿者 スレッド
Laloop
投稿日時: 2005-3-27 0:13  更新日時: 2005-3-27 0:13
ジェダイマスター
登録日: 2004-2-10
居住地: 福岡
投稿数: 406
 Re: ガラス細工の家
2005-3-27 0:10ゲストLaloopです。

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-3-27 0:10  更新日時: 2005-3-27 0:10
 Re: ガラス細工の家
コメントは初めてですが、ずっと聴いていました。で、どんどんまっすぐでjesushairdoさんでしかないものになってきたと思います。シンプルで新鮮な演奏。身近なことを豊かなメロディで歌う。
何より声がまっすぐで、当たり前のことを当たり前に伝えようという意思が感じられていいです。

返信 投稿者 投稿日時
 Laloopさん> ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-27 0:37

投稿者 スレッド
Loop_9
投稿日時: 2005-3-26 23:45  更新日時: 2005-3-26 23:46
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: ガラス細工の家
やっぱ、メロディーが綺麗だなあ。
サビの「壊れる/イラレル」のメロ&コード進行が、特に自分的にはツボでした。
「家族の食卓」つうのも、個人的にはトラウマだったりするので痛みを感じつつ、でも切実に響きました。

アレンジ、すげえいいなあ。アコギのクールなスタンス(歌の情感にはベタには向き合わない)とかいいなあ。

とにかく、心に染みました。いつもいつもありがとう!っていうのを伝えたくなります。こうやって伝えられる手段があることに感謝。

返信 投稿者 投稿日時
 Loop_9さん> ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-27 0:34
    Re: Loop_9さん> ガラス細工の家 Loop_9 2005-3-27 0:41

投稿者 スレッド
ieie
投稿日時: 2005-3-26 23:13  更新日時: 2005-3-26 23:13
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: ガラス細工の家
うーん、珍しく(?)マイナーキーの曲ですね。どちらかといえばメジャーキーの曲が得意なのかな、と思ってましたがこれまた素晴らしい曲ですね。
今回はまた歌詞がビシビシと突き刺さります。家族持ちの僕なんかは身につまされてとても暗澹とした気持ちになりました。いつもまったく歌詞を気にしなすぎる僕の心に、こんな爪痕を残すなんてひ、ひどい。(笑)それだけ強力なインパクトある歌詞で、リアルな体験がベースになってるのかとか想像してしまいます。
サウンドに関してはギターアンサンブルの感じが非常にいいですね。ギターソロも泣きのソロがくるかと思いきや、かなり意表をつくスタイルでこられました。しかもかっこいい。唄も表現力といいリズムといいピッチといい、言う事なし。いつもホメてばかりなのでなんか隙を作って下さい。しかし、そんなに時間ないはずなのになんでこんなに早く曲できちゃうのだろう?

返信 投稿者 投稿日時
 ieieさん> ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-26 23:37

投稿者 スレッド
kimux
投稿日時: 2005-3-26 23:10  更新日時: 2005-3-26 23:10
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6943
 Re: ガラス細工の家
My CG Animated Life 、特にサビんところ大好きです。
この曲は別物に仕上がってますね。う〜ん、いい曲だなぁ。
日本語なんで重いテーマが直接迫ってきますが、それがまた。

返信 投稿者 投稿日時
 kimuxさん> ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-26 23:35

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2005-3-26 23:07  更新日時: 2005-3-26 23:07
 Re: ガラス細工の家
投稿1番乗りのはずが...我が家はISDN...。

イントロのギターで、わくわくっていうか、いつもjesusさん曲の初めもうまいんですが。

これだけ快進撃続くと、サウンド的にこちらで改めてなんか言う事ってなくなっちゃうんだけど。歌詞は今まで聴いたjesusさんの詩の中で一番好きというか、最高の仕上がりだと思います。

私は、バックはこれぐらいのほうが。というか、GBUCの歌ものって、全体的にバック大きめで、歌詞がちょっと聴きにくいと思ってるので。

返信 投稿者 投稿日時
 ごめん balakov 2005-3-26 23:09
 balakovさん> ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-26 23:34
    jesushairdoさん> ガラス細工の家 balakov 2005-3-26 23:43

投稿者 スレッド
Tack
投稿日時: 2005-3-26 22:56  更新日時: 2005-3-26 22:56
ターミネーター
登録日: 2004-8-7
居住地: サポーロ
投稿数: 1356
 Re: ガラス細工の家
いやぁ〜、よくもまぁこんな良い曲をポンポンと生み出せるもんです!
ソロに入る前〜ソロ、エンディングにかけてがまた最高!
あ、バックの音もうちょっと大きい方が良いかなぁ。

返信 投稿者 投稿日時
 Tackさん> ガラス細工の家 jesushairdo 2005-3-26 23:31


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
626 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 626

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト