Mainトップ  :  Electronica :    The Sun Rises Again
The Sun Rises Again
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
The Sun Rises Again
高ヒット
皆さん Happy New Year  
って、2008年新曲です。
年が明けてもやはり、頭の中は
ドンドン、シャカシャカ、ドドンド、ビーーー!ブルブル、ガッシャン、ピッシャッーーン!だらけです。
そんな感じで、よろしかったらお聴きください。
wo_seven - wo_seven さんの作品をもっと! 
2008-1-7 21:51   634   18   8   1  
8:13   44.1 KHz   192 kbps   11.38 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

liquid sensation
liquid sensation - Asako
(コメント:41件・好きポチ:17件・登録:2007-10-14) 詳しく見る >>
Floating Acceleration
Floating Acceleration - ゲスト
(コメント:26件・好きポチ:17件・登録:2007-09-03) 詳しく見る >>
Cherub Cry
Cherub Cry - HDD_IN_THE_CRASH
(コメント:27件・好きポチ:10件・登録:2008-01-07) 詳しく見る >>
SHANGHAI BLUE
SHANGHAI BLUE - mobilekids
(コメント:56件・好きポチ:63件・登録:2007-02-12) 詳しく見る >>
swell waves
swell waves - 凪
(コメント:31件・好きポチ:21件・登録:2008-06-18) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。

投稿者 スレッド
移動式音楽班
投稿日時: 2008-1-15 0:43  更新日時: 2008-1-15 0:43
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: The Sun Rises Again
う〜ん、リズム、ベース、ノイズらが織りなす複合リズム、
流石、新年からどうにかしてますね(賞賛)。
ガレバン上でいくつものトラックや、ループや音符がどんな風になっちゃってるのだろうと思うと、あっ、め、目眩が。

凄くロマンティックに聴こえるところもあるのですけれど、wo_sevenさんですから、決して声高ではないにせよ、ある種のハードなメッセージが内包されているのかな、などと想像してみました。
素晴らしい新年になりますよう。

返信 投稿者 投稿日時
 移動式音楽班さん Re: The Sun Rises Again wo_seven 2008-1-15 23:49

投稿者 スレッド
&D~
投稿日時: 2008-1-14 3:56  更新日時: 2008-1-14 3:56
ドラえもん
登録日: 2004-3-13
居住地: 池袋より埼京線にて北上
投稿数: 1165
 Re: The Sun Rises Again
この噛みつかれそなビートが、ホントくせになりそうっす♪
で、最初蚊ぐらいかと思ってたら邪悪なアブっぽいっすね。
いや、聴いた後も頭ん中飛んでる気がするんですが、
やっぱそれはアブない症状でしょうね

返信 投稿者 投稿日時
 &D〜さん Re: The Sun Rises Again wo_seven 2008-1-15 23:45

投稿者 スレッド
magaimono
投稿日時: 2008-1-11 2:43  更新日時: 2008-1-11 2:43
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: The Sun Rises Again
なんかいっぱいうじゃうじゃ虫が飛んできそうな雰囲気。
いや、刺されなけりゃいいんですけどね、飛んできたって。
あ〜でもこれにスラップ入れたいって野寿司さんの気持ちも分かります。
PLAXISとかのJohn Zohn周辺の音に近くなりそう。でも野寿司さんのベースって、そういうイメージとはちょっと違うかな。ぜひお二人のセッション聴いてみたいっす!

返信 投稿者 投稿日時
 magaimonoさん Re: The Sun Rises Again wo_seven 2008-1-12 0:38

投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008-1-10 10:49  更新日時: 2008-1-10 10:49
 Re: The Sun Rises Again
はじめまして。

白玉系のシンセが入って来たところから
スラップベースを合わせたくなってきました(笑
また違った展開になりそうなので、時間が有ったら
弾いてみたいと思います。

返信 投稿者 投稿日時
 野寿司さん Re: The Sun Rises Again wo_seven 2008-1-10 21:46

投稿者 スレッド
gt_music
投稿日時: 2008-1-9 16:05  更新日時: 2008-1-9 16:05
ドラえもん
登録日: 2005-10-7
居住地:
投稿数: 1141
 Re: The Sun Rises Again
アートワーク見ながら聞いていたら、唐突ですが、
パゾリーニの映画「王女メディア」を思い出しました。
地平線上の太陽を撮しながら、バックでチベット密教(だったと
思う)の音楽が鳴り響くシーンがあるんですけど、
そのとき感じたみたいな、粛然とした荘厳さがあります。
いや〜、ぜひ日の出を見ながら聴いてみたい!
素晴らしかったです。

返信 投稿者 投稿日時
 gt_musicさん Re: The Sun Rises Again wo_seven 2008-1-10 7:43

投稿者 スレッド
"Ob"
投稿日時: 2008-1-8 22:47  更新日時: 2008-1-8 22:47
エージェント=スミス
登録日: 2006-5-24
居住地: 横浜
投稿数: 893
 Re: The Sun Rises Again
アートワークもドンピシャですね.音だけでも強烈に日が昇る感じが,僕の中での日の出のイメージはちょうどこんなんなんですよ.
大 感 動.

返信 投稿者 投稿日時
 "Ob"さん Re: The Sun Rises Again wo_seven 2008-1-10 7:33

投稿者 スレッド
gigo
投稿日時: 2008-1-8 3:25  更新日時: 2008-1-8 3:26
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: The Sun Rises Again
おっ!!
すごいですねー。

始めラップでも始まるかと思っていたら
混沌と静寂の同時進行から
何かがが生まれてくるような
ケハイ

行った事ないけれど
最後はケイオスから明けた
リオデジャネイロの日の出っぽい感じ
 
かなりブードゥー入ってますね!!
 

返信 投稿者 投稿日時
 gigoさん Re: The Sun Rises Again wo_seven 2008-1-10 7:30

投稿者 スレッド
邪楽
投稿日時: 2008-1-7 23:23  更新日時: 2008-1-7 23:23
ケンシロウ
登録日: 2004-9-27
居住地: 永山ですが何か?
投稿数: 550
 Re: The Sun Rises Again
ホーンの音が、アメリカ南部の黒人葬儀を思い起こさせます。
「狂った聖者が街にやって来る」といったところでしょうか?
:-D
ひたすらまじめに刻んでるビートがまた狂気に拍車をかけているようです。
カコイイ。

返信 投稿者 投稿日時
 邪楽さん Re: The Sun Rises Again wo_seven 2008-1-10 7:23

投稿者 スレッド
HDD_IN_THE_CRASH
投稿日時: 2008-1-7 22:24  更新日時: 2008-1-7 22:24
エージェント=スミス
登録日: 2006-10-21
居住地:
投稿数: 797
 Re: The Sun Rises Again
あけましておめでとございまーす
この曲めっちゃ素敵やーん!!
かっけーす

返信 投稿者 投稿日時
 HDD_IN_THE_CRASHさん Re: The Sun Rises Again wo_seven 2008-1-10 7:19


ユーザーおすすめ!
GBUCアーカイブ
GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
674 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 674

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト