Mainトップ  :  Jazz :    水色の風に乗って
水色の風に乗って
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
水色の風に乗って
高ヒット
PIYOさんとのユニット「zizipiyo」による楽曲です。
春らしい(たまたまアップ時期が春になっただけですが:笑)フュージョン曲
となっています。一聴して頂けるとすぐにお判りかとは思われますが、
今回はいつもと逆のパターンでPIYO作曲にziziがオルガンを追加した...感じです。
PIYOさん現在多忙な状況にありしばらく登場出来ないかもしれませんが
(すんません)また余裕が出来たら顔出して頂けると思いますので、
その際にはまた宜しくお願い出来れば有難く思います~!
zizi - zizi さんの作品をもっと! 
2016-3-5 18:16   257   19   13   0  
2:38   44.1 KHz   192 kbps   3.66 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Distance
Distance - zizi
(コメント:16件・好きポチ:13件・登録:2014-12-13) 詳しく見る >>
ブラスのピン(仮)
ブラスのピン(仮) - kimux
(コメント:12件・好きポチ:12件・登録:2016-08-07) 詳しく見る >>
水達の情景
水達の情景 - zizi
(コメント:18件・好きポチ:10件・登録:2015-12-13) 詳しく見る >>
AABCAAD
AABCAAD - potman2
(コメント:14件・好きポチ:15件・登録:2015-09-06) 詳しく見る >>
はなむけ
はなむけ - zizi
(コメント:6件・好きポチ:14件・登録:2017-03-17) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
PIYO
投稿日時: 2016-10-12 20:02  更新日時: 2016-10-12 20:02
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 Re: 水色の風に乗って
☆皆様、ご無沙汰しております。。

そしてコメントの数々…ありがとうございました。
seiichi様・southern_k様・kimux様・hirosibaken様
kagen様・kankan様・yuuichik様、ありがとうございます♪
自作自演的な作品を投稿する勇気がドンドン減ってきまして
ここではいつもZizi先輩におんぶにだっこ???な感じです。
小さいころから楽器だけは色々とてをだしては中途半端に
練習してきましたけれど、どのジャンルもずーっと昔の
音楽が好きで聞いてきましたぁ☆
jazzやフュージョンも本当の事は解らないで、耳に残って
いる感覚みたいな記憶で作ることが多いです。
「楽しめる」っていうことをこれからも大切にして
いきたいなぁって思っていますのです♪
ありがとうございました☆
PIYO
zizi
投稿日時: 2016-10-12 19:53  更新日時: 2016-10-12 19:53
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: 水色の風に乗って
おお、校長先生お久しぶりです!
かく言う私も寄る年波には勝てず、最近不精気味なうえに
制作ペースもガタ落ちな今日この頃です。
まあ元気といえばそういえなくもないという程度で(笑)
PIYOさんもお元気だと思います。が、最近はweb上での活動は
お忙しいのかあまり出来てらっしゃらないようです...
と言いつつ今制作中の曲があったりもしますが。

え~とこの曲については殆どPIYOさん作なんです。比率的には
zizipiyoと言うよりPIYOPIYOziと申し上げた方が正確かも(どうでも良い)
まあお互い歳ですし無理ないペースで参りましょう~!
yuuichik
投稿日時: 2016-10-10 19:42  更新日時: 2016-10-10 19:44
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 水色の風に乗って
ziziさん、こんばんは!
ziziさんは最近はどんな作品を作られているのかな?
あれ?最後に聴いたのはどの曲だったっけ?!?
って言うぐらい、相変わらずの安産難産多産家のziziさん(笑)

最新作・・・あぁ、素敵な女性ボーカリストの曲、これいいなぁ。
その前の「展覧会の絵」は、プログレ好きにはたまらないムーグっぽい音。
あれ?途中一曲ぬかしたかな?ま、いいや。
やっぱりzizipiyo作品をアップしていたんですね。これ聴こう♪

お、往年のクロスオーバー(古い?)ぽい曲。
うん、でもフュージョンと呼ばれる少し前の
洗練されすぎていない生演奏のぶつかり合いを感じさせてくれる曲調。
あいかわらず、カッコイイです。

あぁ、PIYOさん、元気かな?
zizi監督は心配しなくても、きっと元気だよね(笑)
zizi
投稿日時: 2016-4-29 7:31  更新日時: 2016-4-29 7:31
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: kankanさんへ
kankanさんどもども。

そうですね、今回のベースはPIYOさんです。
リズム隊の絡みというかこのグルーヴはもうPIYO節炸裂という感じで、
この適度に暴れてる感が私も大好きです。また色んなパターンで
やっていけたらと思っとります~

どうもありがとうございました!
kankan
投稿日時: 2016-4-28 21:22  更新日時: 2016-4-28 21:22
TheKanders
登録日: 2008-1-14
居住地:
投稿数: 2002
 Re: 水色の風に乗って
何もかもお好みで最高なのですが、
今回はベースっすね。耳に止まったのは。
この曲の抜けてるとこの立役者。
それに暴れる各パーツ。
なんとすばらしい。
zizi
投稿日時: 2016-3-14 20:01  更新日時: 2016-3-14 20:01
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 kagenさんへ
kagenさんどうもです~

え~と今更ですがzizipiyoの概要を説明しますと..
zizi:楽器は下手につきどちらかというと打ち込みが多い。
PIYO:どちらかというと実演奏(orリアルタイム入力)が多い。

みたいな...よくわかりませんね(笑)
まあ今後も制作方法はその時出来たモノに応じて
様々かと思いますので宜しくお願いいたします~!
kagen
投稿日時: 2016-3-13 9:28  更新日時: 2016-3-13 9:28
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 ziziさん -> Re[3]: kagenさんへ
ありゃりゃ。担当勘違いしてました…
kimuxさんへのコメントにもありましたね。


それにしても、PIYOさんのグルーブ感
無茶苦茶かっこいいです!
zizi
投稿日時: 2016-3-13 8:40  更新日時: 2016-3-13 8:40
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: kagenさんへ
kagenさんどもです~

今回のグルーヴはもうPIYO依存度120%って感じです(笑)
自分(zizi)は人間性が爽やかでないのでどうしてもこういう
爽やかさが出てきません。あっ、今回の作曲はP`IYOさんですが、
え~と今回ちょっと説明不足ようで、役割分担は...

zizi:オルガン
PIYO:オルガン以外全部

今回はこんな感じです~
当ユニットは曲によって制作方法及び役割分担が違ってまして、
ややこしいかと思いますがその辺りを含めてお楽しみ頂ければと
(普通それは自分から言わない:笑)

どうもありがとうございました!
kagen
投稿日時: 2016-3-12 6:54  更新日時: 2016-3-12 6:57
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: 水色の風に乗って
ドラム・ベースのグルーブが非常に気持ちいいです!
フィルイン部分のフレーズが呼応していてかっこいい。
疾走感も感じられて、高原から空へ飛びだした感じ。

PIYOさんのオルガンソロ、歌ってますね。
歌心感じました。
ziziさんのソロの速いフレーズがまた、
スリリングでかっちょいい。
zizi
投稿日時: 2016-3-9 20:11  更新日時: 2016-3-9 20:11
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[4]: kimuxさんへ
キムさんどもです~

ええとそうですね、確か鍵盤でなくパッド的なモノを使用して
あったような...すんません詳しく知らなくて(いいのかよそれで)
Pさん...あ、どちらかわかりませんねP2さんの手法とは異なるようですが
いつか共演が実現すると面白そうとか勝手に妄想しています。

その時はZPP...

何だかTPPみたいで面白いんじゃないかと(そこですか)
kimux
投稿日時: 2016-3-8 23:00  更新日時: 2016-3-8 23:00
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re[3]: kimuxさんへ
えええっっっ!!!
逆鍵盤ドラマーPさんもビックリの、鍵盤ドラマー PIYO さんでしたかっ!

ってことは、このベースもリアルタイム鍵盤入力なんですか、kcさんもビックリだぁ。
zizi
投稿日時: 2016-3-8 21:37  更新日時: 2016-3-8 21:37
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: hiroshibakenさんへ
hiroshibakenさんどもです~

実は昨年の冬頃から制作は進めてたのですが
アップが春の季節になって、ちょうど良い感じでした~!
PIYOさんよりも私の方がはるかに歳上なハズなのですが
今回は波長の合う曲を創って頂いて感謝しております。

どうもありがとうございました!
zizi
投稿日時: 2016-3-8 21:33  更新日時: 2016-3-8 21:33
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: kimuxさんへ
kimuxさんどもです~

あっ。今回は役割分担のクレジットがありませんでしたね、
今更ですが...

zizi:オルガン
PIYO:オルガン以外全部

です。曲もPIYOさん作、オルガン以外のパートは全てPIYO製です。
なのでドラムは...いくら私が時間と手間ヒマかけてLogicいじくりまわしても
このグルーヴを出すのは到底不可能...と皆様もお感じの事と思います。
そうです、ここGBUCの皆様だけにこっそりお教え致しますとPIYOさんの
リアルタイム入力です。現在この音源はココにしかアップしておりませんので
世界中でGBUCでのみ聴ける楽曲となっております。
(自分だけじゃないとはわかってますけれど)

まあそんなワケで...どうもありがとうございました!
zizi
投稿日時: 2016-3-7 21:35  更新日時: 2016-3-7 21:35
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: southern_kさんへ
southern_kさんこんばんは~

今回はPIYOさんが先に創られた曲だったのでピアノの
飛び回りっぷりもいつもより華麗だったと思います~!
オルガンは最初からこの音でと決めてた訳じゃなかったのですが、
最初オルガンで創ってみてたまには違う雰囲気にしようかとか思って
いくつか試して...やはりオルガンにしようと(結局それかよ:笑)
今回の変幻っぷりはこれはもうPIYOさんのおかげでした~

どうもありがとうございました!
zizi
投稿日時: 2016-3-7 21:29  更新日時: 2016-3-7 21:29
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]:seiichiさんへ
seiichiさんどもです~
春のウキウキ感を感じて頂けたら幸いです~
オルガンvsEPorピアノはzizipiyoサウンドの特徴だと思ってます。
(ピアノ連弾とか違うタイプもありましたが:笑)
まあ何と言いましょうか鍵盤使って対話する...
というとムッチャかっこつけた言い方ですが言っておいて
自分の頭の中には映画「未知との遭遇」のラスト付近の
映像が思い浮かんてしまいました(笑)

どうもありがとうございました~!
hiroshibaken
投稿日時: 2016-3-6 11:21  更新日時: 2016-3-6 11:22
ケンシロウ
登録日: 2013-11-23
居住地: 厚木市
投稿数: 593
 Re: 水色の風に乗って
オルガンの調べが春の到来と希望の光に包み込んでくれるかのような幸福感を感じます*\(^o^)/*fusionな展開に感情移入しますねー(#^.^#)年代的にも!*/
kimux
投稿日時: 2016-3-6 11:19  更新日時: 2016-3-6 11:21
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: 水色の風に乗って
すごい!鍵盤バトル!

それを煽る壮絶ドラムの打ち込み(?)はどなたが?
southern_k
投稿日時: 2016-3-5 20:30  更新日時: 2016-3-5 20:30
エージェント=スミス
登録日: 2004-6-19
居住地:
投稿数: 745
 Re: 水色の風に乗って
またしても華麗に飛び回るピアノ.
カッコイイ!
そして寄り添うオルガンも素敵,負けてません.
o(*⌒─⌒*)o

それにしても,zizipiyoユニットも変幻自在デスね.
ゲスト
投稿日時: 2016-3-5 19:28  更新日時: 2016-3-5 19:28
 Re: 水色の風に乗って
今日のまさに春到来を思わせる陽気のウキウキ感を表しているかのようでつい最後まで聞き込んでしまいました。オルガンとエレピ?が違和感なく競演しているようですね。


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】夕暮れの散歩道:aratakao夕暮れの散歩道:aratakao
コメント:8件・好きポチ:5件・登録:2005-05-15
ど~も~......エレキじじいです......。なんだかなぁ......今朝急に脳味噌の中をこんなのがふわふわと浮かんでしまいまして、忘れないうちになんてやってたら やっぱりだしてしまいました。これはちょっと ..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Road To Ad Lib (Giant Recital Mix):ゲスト
Road To Ad Lib (Giant Recital Mix):ゲスト
コメント:0件・好きポチ:1件・登録:2013-03-09
もうギターのジャイアン・リサイタル状態です。 ループを修正したり、ギターを追加したりしました。 ご意見、ご感想をお待ちしています。 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
32 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 32

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

水色の風に乗って - zizi を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

コラボ曲

説明

投稿者:ziziさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

zizi さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2016-3-5 18:16

ヒット数:257 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:19

(好きボタンポチッと数 13)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:2:38

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:3.66 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

Distance - zizi

Distance - zizi

ブラスのピン(仮) - kimux

ブラスのピン(仮) - kimux

水達の情景 - zizi

水達の情景 - zizi

AABCAAD - potman2

AABCAAD - potman2

はなむけ - zizi

はなむけ - zizi

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】夕暮れの散歩道:aratakao

【GBUCアーカイブ】夕暮れの散歩道:aratakao

【GBUCアーカイブ】夕暮れの散歩道:aratakao

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Road To Ad Lib (Giant Recital Mix):ゲスト

【GBUCアーカイブ】Road To Ad Lib (Giant Recital Mix):ゲスト

【GBUCアーカイブ】Road To Ad Lib (Giant Recital Mix):ゲスト

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined