↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
5月1日 - gigo (コメント:22件・好きポチ:9件・登録:2012-05-01) 詳しく見る >> |
輪廻転生 - YsaeK (コメント:25件・好きポチ:18件・登録:2012-05-19) 詳しく見る >> |
夜明け前 - SCRAPS (コメント:31件・好きポチ:20件・登録:2022-02-19) 詳しく見る >> |
![]() ラリグラスの赤い花 - kimux (コメント:18件・好きポチ:16件・登録:2013-08-05) 詳しく見る >> |
![]() Greco Les Paul (Mod) Test - kimux (コメント:16件・好きポチ:10件・登録:2012-03-18) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
buku2 | 投稿日時: 2012-4-30 22:55 更新日時: 2012-4-30 22:55 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011-5-18 居住地: 投稿数: 185 |
![]() yuuichik 様
ありがとうございます。 奥深くお聴き頂き、そして、気持ちが通じたコメント、嬉しく思っております。yuuichik 様は素晴らしい感受性と表現力がお持ちで、感心しました、私も見習っていきたいと思います。 |
yuuichik | 投稿日時: 2012-4-29 22:21 更新日時: 2012-4-29 22:22 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() 初めて作品を聴かせていただきました。
あぁ・・・なるほど、こういう音楽を奏でる方なんですね・・・。 まだ他の作品は聴いてないので、 もしかしたら見当違いのコメントになるかもしれないことを お許しくださいね。 メインのリード楽器、いいですね。 (これが生で奏でられているだろうという前提で言うと) とても丁寧に、思慮深く、唱われる方なんだなと感じました。 三拍子のリズムもいいですね。 本来のワクワクする感じを持ちながらも、 どこか寂しげに、気持ちをゆるやかに鼓舞するようにもなっているから、 さらに旋律が、切なく響いて、 美しく、溶けていくようです。 途中で、ビブラフォンに一時まかせるところも、 王道と言えば、王道ですが、 きっと作り手が会得した、 人生における「間の取り方」ともどこかでリンクして、 例えスランプに陥ったとしたも、 物語をあきらめずに、 丁寧につむいでいく術(すべ)を知っているかのように、 静かに歩んでいく姿と、どこか重なるようです。 |
buku2 | 投稿日時: 2012-4-26 22:33 更新日時: 2012-4-26 22:33 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011-5-18 居住地: 投稿数: 185 |
![]() BGM-P 様
コメントありがとうござます。 聴いて頂いて、気持ちがいい気分になって頂ければ、何よりの励みになります。ありがとうございます。 |
BGM-P | 投稿日時: 2012-4-26 10:01 更新日時: 2012-4-26 10:01 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2011-10-9 居住地: 投稿数: 545 |
![]() 聴いているうちに気持ちが明るく晴れて来るような曲で、好きです。
いろんな楽器のいろんな音が心地よく浮かび上がってきて、 1日が終わったというより、今日もなんとか頑張るか~、みたいな気分になれます。 |
buku2 | 投稿日時: 2012-4-24 19:36 更新日時: 2012-4-24 19:36 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011-5-18 居住地: 投稿数: 185 |
![]() キューピー 様
ありがとうございます。 「地平線を眺めていたい~」 ジャジーですか・・そうっすね~~ |
キューピー | 投稿日時: 2012-4-24 0:59 更新日時: 2012-4-24 0:59 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2011-10-16 居住地: 投稿数: 410 |
![]() 地平線を眺めていたい~
ジャジーでいいっス ![]() |
buku2 | 投稿日時: 2012-4-23 0:13 更新日時: 2012-4-23 0:13 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011-5-18 居住地: 投稿数: 185 |
![]() potman2 様
コメントありがとうございます。DTMでのウィンドシンセの録音ですが、結構、試してみましたが、AUプラグインでの、MIdiでの発音が上手くいかず、Win PC経由でMacにアナログ録音しました。まだまだ、分からない世界です。 それから、amigoさんは注目すべきアーティストですね。 |
potman2 | 投稿日時: 2012-4-22 12:38 更新日時: 2012-4-22 12:38 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2010-5-23 居住地: 東京 投稿数: 1451 |
![]() リード楽器、特に肉声の如きラッパが素晴らしいと思ってるのですが、
DTMでの表現はどうなのかという不安もスッ飛ぶ演奏です。 曲がいいですね、しかもなに気に3拍子!ビブラフォンもカッコイイ! amigoさんとのタッグでこのジャンルを盛り上げていただくこと、 大いに期待します! |
buku2 | 投稿日時: 2012-4-22 11:01 更新日時: 2012-4-22 11:01 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2011-5-18 居住地: 投稿数: 185 |
![]() amigo 様
コメントありがとうございます。師匠だなんてとんでもございません。ところで、II-V ですが、これを練習すれば、ほぼ、ジャズは形になるんですが、今や手癖になってしまってます・・とほほ・・ ![]() |
amigo | 投稿日時: 2012-4-22 1:13 更新日時: 2012-4-22 1:13 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2009-5-13 居住地: 河内の国 投稿数: 259 |
![]() おっと、師匠!
やはり、指使いとビブラートマスターしてる方は、美しいですね。 むっちゃ励みになります。バップフレーズやIIV練習しなくっちゃー。 さらりと、こういうもの生み出せるように精進しなくっちゃーって気分になりました。 古き良き時代の憧れてた頃のアメリカを思い出しました。 |
|