![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() voice - kcsaito (コメント:16件・好きポチ:3件・登録:2004-12-04) 詳しく見る >> |
![]() time&space - kcsaito (コメント:15件・好きポチ:6件・登録:2004-12-25) 詳しく見る >> |
sax & piano with monk(kc&ぢろう) - kcsaito (コメント:42件・好きポチ:11件・登録:2005-03-12) 詳しく見る >> |
苦しみについて - yuuichik (コメント:44件・好きポチ:20件・登録:2005-05-12) 詳しく見る >> |
![]() Rainbirds - Grand_Port (コメント:16件・好きポチ:9件・登録:2005-06-30) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
kcsaito | 投稿日時: 2004-11-6 1:39 更新日時: 2004-11-6 1:39 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() コメントありがとうございます。
この曲のアイデアの元になっているコードは ルートCの上に D♭、F、G、Cが乗っているようなコードです。 コードネームで言うとC -9、11なんですが、♭9の音と5度のGの音程がトライトーンになっていましてこういう響きになっています。興味があるかたは、実際に鍵盤で押さえてみて下さい。何とも言えない響きがします。 理屈っぽくなってすみません。 |
Shinichi | 投稿日時: 2004-11-6 1:08 更新日時: 2004-11-6 1:08 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() ねちっこいピアノと、ベースラインがたまらなく好きです。色々なタイプの曲を作られているみたいで、アイディアに脱帽です。これからもカッコ良い曲楽しみにしてます。
|
Loop_9 | 投稿日時: 2004-10-27 0:04 更新日時: 2004-10-27 0:04 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() ベース、こうきますか!ってのが、自分にとっては嬉しくて面白くて、大好きっす!
重い感じのグルーブもイイ感じですねー。 ピアノは、響きの気持ちいいところを追求してったって感じがします。そんでホントに響きが気持ちいい! ニアミス! 実はコメント全部読む前から、「これmustang_jpさんのギターはいりそうだよな」と思ったんで、読んでビックリです。 ニアミスどころか正面衝突しちゃってください(笑)。 |
KD_brains | 投稿日時: 2004-10-26 3:26 更新日時: 2004-10-26 3:26 |
オカ医院院長 ![]() ![]() 登録日: 2004-5-10 居住地: 投稿数: 1432 |
![]() これは かっこいい!
ニヤニヤしてリピートしてます。 ニアミス? それは楽しみですね~~♪ |
yuuichik | 投稿日時: 2004-10-24 21:18 更新日時: 2004-10-24 21:18 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() うわっ! これはすごいです!
これはご自分でピアノ、弾かれているということでよね! すごいテクニックと、センスです。 で、この前に投稿されていた「Dear;」も聴きました。 こっちは、ガットギターですよね。10年前に創られたと。 あ、kcsaitoさんは、ミュージシャンの方なのですね! 今頃、聴いて失敗しました! 発表時に、ちゃんと聴いていれば! 遅まきながらも今日発見できて、よかったです。 あれ? 今日「スカンジナヴィア」も発表されてますね。 次に聴いてみます。 十分すぎるほどのテクニックに裏打ちされた心の熱情。 そして温かさ。 これら2曲を通じて、感じました。 聴かせてくださって、ありがとうございます。 |
ゲスト | 投稿日時: 2004-10-23 1:27 更新日時: 2004-10-23 1:27 |
![]() mustang_jp さん
ありがとうございます。 バンドいろいろやってますよ。実は湘南方面ではニアミスしてるかもしれませんね。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2004-10-22 21:24 更新日時: 2004-10-22 21:24 |
![]() うん。
いいですね。 バンドはされてないんですか? |
|
kcsaito | 投稿日時: 2004-10-21 23:31 更新日時: 2004-10-21 23:31 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() >kiari さん
1-1ってきいてこんなのもありかなと思った経緯がありました。 >Tackさん ありがとうございます。 jayteaさんのも聞かしていただきました。ちゃんと構成があって参考になります。 |
Tack | 投稿日時: 2004-10-21 18:17 更新日時: 2004-10-21 18:17 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-8-7 居住地: サポーロ 投稿数: 1356 |
![]() おお、これは激しいピアノですね!イイっす!
jayteaさんのこの曲に通じるものがありますね。 http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=1369&cid=3 |
ゲスト | 投稿日時: 2004-10-21 10:49 更新日時: 2004-10-21 10:49 |
![]() コメント失礼します。コレピアノ格好良すぎ!弾けるようになりた~い!
![]() |
|
kcsaito | 投稿日時: 2004-10-20 23:48 更新日時: 2004-10-20 23:48 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() コメントありがとうございます。
ピアノをほめられるとなによりです。 すこしよれているのも、勢いを生かしてそのままにしました。 funkのリズムに乗せることでこんな演奏も聞きやすくなっているでしょうか? |
ゲスト | 投稿日時: 2004-10-20 12:56 更新日時: 2004-10-20 12:56 |
![]() ジャジーな感じがお好きなのが伝わってきますね!
このピアノカッコいいです!! |
|
|