Mainトップ  :  Folk :    蝋燭
蝋燭
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
蝋燭
高ヒット
新たに設けらえた「Other Environment」の中の「Others」の枠。
ここ、使えますね♪
誰かに迷惑をかけるようなものでなければ、
何でも有り!な作品を投稿できる「秘湯」のような場所です(笑)

またまた、昔作った曲を投稿します。
だって「私たちを明るみに出して!」って、うるさいんで(笑)
25年前にこのサイトがあったら、絶対投稿していた作品です。
1979年1月、高校2年生の時に、2ch録音で創った曲です。
先の「河川敷~」の中のオマケである「瞑想詩」と同じ頃です。
ただ今回のはとてもシンプルな作品です。
GarageBand上で疑似ステレオ化しました。

昨日の音声iChatで、声を出すのが吹っ切れました(笑)
眞吾さんやeijiさんやMarhearさんたちにはもちろんかないませんし、
音をはずしていたり、不十分なところもたくさんあります。
そこは大昔のものということで、笑ってやって下さい(笑)
皆さんの過去音源も、どんどん発表されることを期待しています♪
yuuichik - yuuichik さんの作品をもっと! 
2004-6-10 19:50   2510   43   5   1  
3:01   44.1 KHz   320 kbps   6.90 MB
  OTHERS   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲と同じカテゴリの人気曲

忘れっぽいボク fearturing kuroneko
忘れっぽいボク fearturing kuroneko - wakuwaku_fair
(コメント:49件・好きポチ:29件・登録:2006-11-14) 詳しく見る >>
1984's freedom(shinich&ieie)
1984's freedom(shinich&ieie) - ieie
(コメント:47件・好きポチ:22件・登録:2005-11-12) 詳しく見る >>
Book
Book - okeh
(コメント:54件・好きポチ:22件・登録:2005-10-22) 詳しく見る >>
一夜草
一夜草 - ゲスト
(コメント:37件・好きポチ:18件・登録:2006-07-10) 詳しく見る >>
君十七の月ほの暗く
君十七の月ほの暗く - yuuichik
(コメント:42件・好きポチ:18件・登録:2012-08-31) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
yuuichik
投稿日時: 2005-4-14 20:40  更新日時: 2005-4-14 20:42
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭> junさん
あひゃぁ~~~~(*^o^*)
(最近こんなのばっかり♪)
聴かれちゃいましたかぁ~~(*^^*ゞ

junさんみたいな歌の女王様に、・・いや、女王じゃないな、
歌のお嬢様に、(ちょっと変だけどいいか)
聴いていただけるようなしろものじゃありませんっ(笑)
当時のGBUCで一時流行っていた「過去音源Up祭」の一環で、
色物としてUpした作品です。

> えぇ~っ?!これが高校2年生ですか?!
当時のギターの方がキレがいいのが、ちょいと悲しい(笑)

> これを聴いていなかったなんて…
過去音源を聴いていただくのは、
これだけにしておいた方が無難です。。。(^-^;)

> 教えてくれたアンディーさんに感謝ですm(_ _)m
アンディーーーーー!!!Myラブ(爆
蝋燭とムチ打ち症(激爆(^◇^;)
ゲスト
投稿日時: 2005-4-12 18:47  更新日時: 2005-4-12 18:47
 Re: 蝋燭
えぇ~っ?!これが高校2年生ですか?!
やっぱり声いいんですね~(*´∀`*)
青春の香りただよふ校長サウンド。。
これを聴いていなかったなんて…
教えてくれたアンディーさんに感謝ですm(_ _)m

jun
yuuichik
投稿日時: 2004-8-31 22:37  更新日時: 2004-8-31 22:37
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭>kiariさん
kiariさん、コメントありがとうございます。
こんなニッチ(笑)な作品をも聴いてくださり、感謝です。
ギター、カッコイイですか?(笑)
お世辞でもうれしいです♪

この高校生の時に自分にギターがあって本当によかったです。
今はこのギターを職場の音楽療法に役立てています。
「芸は身を助ける」を、二度実感させていただいてます。
ゲスト
投稿日時: 2004-8-31 1:42  更新日時: 2004-8-31 1:42
 Re: 蝋燭
コメント失礼します。ギターカッコいいなー。高校の時にこんなに出来て凄いなー!音楽を長くやってるのが楽しそうで良いなー!
yuuichik
投稿日時: 2004-7-7 23:49  更新日時: 2004-7-7 23:49
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭 > ナオケンさん、遅くなりました
ナオケンさん、この曲を聴いてくださって、ありがとうございます。
そしてこのように、ひと言くださって、うれしいです。
私の曲に、一筆入れてくださった気持ち、重々承知しております。
返信遅れて、すみませんでした。

このところ、ちょっと頭に来ることが多くて。
冷静な気持ちで、このサイトに来れなかったものですから。
気分が悪いと、コメントもぶれてしまいます。
そうですね、はやいとこ、
こんな夜風のように、サラッといきたいものです。

25年前であることや、私のこと、うらやましいですか?(笑)
ありがとうございます。
私の方こそ、ナオケンさんのまっすぐなところ、
とてもうらやましいです。尊敬しております。
今度また、一緒に酒、酌み交わしましょう。
よろしくお願いいたします。
naoken
投稿日時: 2004-7-4 0:33  更新日時: 2004-7-4 0:33
伴宙太
登録日: 2004-2-10
居住地: 東京サウダージ
投稿数: 507
 Re: 蝋燭
ふつーにきもちよ~く聴かせていただきました。
今日のちょっと涼しい夜風みたく。
が、25年前!?あー、スゴイ。
うまく言えませんが、なぜか校長がうらやましくなりました。
なににかなぁと考えましたが・・・うまく言えません(笑) 全部です!(笑
yuuichik
投稿日時: 2004-6-20 22:41  更新日時: 2004-6-20 22:41
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭のギターコード> kimuxさん感謝♪
キムさん、さっそく返信ありがとうございます(⌒o⌒)

>> あ、ホントだ! みのがしてました(笑)
> あの~、yuuichikさんご自身のコメントも残っているんですけど
ごめんなさーい(^o^) 四十代になると物忘れがひどくて・・・(笑)
なーんて(^-^) ほんとはわざとです(ゴメンチャイ)。
だって、さっき「居酒屋ロック」を見てから、コメントをコピペしたんだもん♪
キムさんが『なにボケてるんだ校長、しょーがねーなぁ』って思って、
情けをかけてコードを調べてくれたらって、思ってたのでした。
すみませ~~んm(__)m
実は今、自宅にちゃんと弾けるギターがないのです。
職場に置きっぱなしなもので。

> 3 フレットにカポをすると Am G F G とマイナーの王道的な進行
あー、たぶんそんなところかも(笑)
カポ3というのは、よく使っていたカポタストの位置でした。
明日はちょうど職場でコーラスを主催する日(毎週月曜)です。
私がギター伴奏をするので、空き時間にでも、
キムさんが探してくれたコードをもとに曲を追いかけてみます。

> ギターのチューニングか、テープの再生かでピッチがちょっとズレているようですが
はは(笑) たぶんテープの再生がズレているのだと思います。
さすがに25年保管していた間の「劣化」はあるのでしょう(^_^;
ガビガビノガビ~~♪(笑)
あるいは、録音したLLカセットが、壊れぎみになっていたのか?
今となっては、分かりません(笑)

しかし、キムさん、さすがです。
本当にありがとうございます。
いつか、一緒にギターを弾かせて下さい。
「居酒屋ロック」のコード譜を教えてくれたら、練習しておきますよぉ~♪
kimux
投稿日時: 2004-6-20 22:08  更新日時: 2004-6-20 22:08
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: ギターコード
あ、ゲストは kimux です。すみません。
ゲスト
投稿日時: 2004-6-20 22:07  更新日時: 2004-6-20 22:07
 ギターコード
A メロのコード進行は Cm Bb Ab Bb ですかね?ギターのチューニングか、テープの再生かでピッチがちょっとズレているようですが。
フォーク・ギターとしては、3 フレットにカポをすると Am G F G とマイナーの王道的な進行になります。

> あ、ホントだ! みのがしてました(笑)
あの~、yuuichikさんご自身のコメントも残っているんですけど
yuuichik
投稿日時: 2004-6-20 21:00  更新日時: 2004-6-20 21:06
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭>ASOプレ眞吾ecoキム(敬称略)皆様方へ
この調子で返信していると、ホント間に合わないので、
まとめて書かせて下さーい。スミマセン。

★ ASOさん

ひぃやぁーー、ASOさんのようなプロな御方に聴いていただけるとはぁ(*^^*ゞ
すみませーん、こんな「ニッチ」(ビーストさん命名)な作品を聴いていただいて(笑)
> 今も中央線沿線のライヴハウスには沢山います
私、高校が中央線の吉祥寺駅が最寄り駅でした。
> やはりこの本物にはかないませんね。
お世辞でも、うれしいです!
ワインと同じで、年数が経てば、それなりに聞こえるのでしょうか?(笑)
> しかも音太い!
あ、この御言葉、なんかとてもうれしいです!

> 最後のキラリ~ンで、いっちゃいそうでした!
イっちゃって、くださぁーーい。
なんならば、ふたりでいっしょに・・・アハン(*^^*)
あ、そんなこと言ってると、ラジオで新ホモコンビにさせられちゃう(^◇^;)


★ プレさん

オフ会でお逢いできて、ホントにうれしかったです。
語り出せばキリがないので、このイントロのみで、返信に入ります(笑)
> マリアンヌ・フェイスフル
あいかわらずマニアックかつ幅広いジャンルを聴いてますねぇー。
あーでも、お逢いして、それが分かった感じですよ。
いつも好奇心のアンテナを張り巡らせている方ですよね。
もっともっとたくさん話したかったです。
そう、きっとこれからもまたたくさんお逢いしていく予感がします(^-^)

> 僕も校長のセルフカバー聴いてみたいなぁ!
自分でもこの曲、もう一度唱ってみたいなとは思っているのです。
けど・・・、どんなコードで弾いていたのか、思い出せません(^_^;
本当は簡単なコード譜だけを書いたものがどこかにあったはずなのですが、
それこそ引っ越しの最中に、どこかに行ったのかも知れません!?
どうしよう・・・。
あ、もしかしたら、キムさんがギターコード譜を起こしてくれるかも知れません♪
その理由は・・・まだ、ヒ・ミ・ツ。(秘密なら言うなよぉって?)(笑)


★ 眞吾さん

> 恋の病で倒れておりました
え?え! あの初恋の人に、出会えたのですか!!!(笑)
> こんな昔の音源をこれだけの状態で保存されてたなんて
はは、恥ずかしい(*^o^*)
そうなんですね、自分にとっては「宝物」です。
自分があの暗い時期、ひとり生き抜いた証だと思ってますから。
なんて(笑)
カセットテープも、クロムテープを使った甲斐がありました。

> 今のyuuichikさんの歌声を聴きたがってると思うので、近いうちに聴かせてくださいね
歌ものホンマものの眞吾さんにそう言われるのは、マジで恥ずかしいです(*^^*)
マイク、どんなものを買うといいですか?
もしよければ、アドバイスください。
真面目に歌録音を考えます♪


★ eco_dekさん

> なんか佐野史郎が音源持ってそうな(笑)レア感。
この比喩、いいですねぇ~(^o^)
やっぱり普通に聞くと「25年前」って、驚きますかね?(笑)
故郷を離れて何十年も経った人がひさしぶりに故郷に帰ってきて、
しばらく生活していると、途中で外で暮らしていたのが夢のようで、
なんかずっと始めからここ(故郷)で暮らし続けていたんじゃないかというのと、
どこかで似ているのかも知れません。
自分にとって「独り黙々と音楽を創る」という音楽作りの「故郷」は、
ここにあるのだと思いました。
だから、自分にとっては「ほんの少し前」のことのように思えるのです。

> 次は何を聴かせていただけるんですか?←おかわり状態(笑)
はは(笑) どんなのが聴きたいですか?
エコさんのご注文があれば、それを言い訳(笑)にして、
次のお料理をお出しする予定です♪


★(追加)キムさん

返信、はやっ(笑)
> 居酒屋ロックのコメントで、同世代なのはカミングアウト済みですよ
あれれ? そうでしたか!? どれどれ・・。
> 実は私も40代でして……。
> 若い頃は若かったなぁ(←何が言いたい?)
あ、ホントだ! みのがしてました(笑)すみませーん。
そして、
> 大阪万博は小学生のときに生まれて初めて新幹線に乗って行きました。
> ほとんど覚えてないですけどね
ほとんど全文引用ですが(笑)、
ということは・・・。同じ歳ですかぁ!?
これは、ガレバンナイトの時に、お聞きしましょう(^o^)
で、キムさん、「蝋燭」のギターコード譜、
起こすことできます?(他力本願)(笑)
ガレバンナイトの時、一緒に唱いましょうか?(笑)
キムさん、ハモってください♪ リードギター弾いて下さい♪
kimux
投稿日時: 2004-6-20 20:23  更新日時: 2004-6-20 20:23
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: 蝋燭 > &D~さん・kimuxさん
あれあれ?居酒屋ロックのコメントで、同世代なのはカミングアウト済みですよ
大阪万博は小学生のときに生まれて初めて新幹線に乗って行きました。ほとんど覚えてないですけどね。
yuuichik
投稿日時: 2004-6-20 19:31  更新日時: 2004-6-20 19:34
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭 > &D~さん・kimuxさん
★アンディーさん

&D~さん、アンディーさーん、あんでぃ~~さぁーん(⌒o⌒)
今回のオフ会はアンディーさんがもっとも「ツボ」でした(笑)
その割にはあまりお話しできなくて、残念でした。
3つも年上という「隠し球」を持っていたなんて、
しかも「あのキャラ」、凄すぎます!
誰かに似ているんだなぁ・・・。うーん。
BEGINのボーカルの人、うーん、ちょっと違うなぁ。
西田敏行、うーん、ちょいと違う・・・。
うーん、うーん・・・。
アンディーさんのことを考え始めると、夜も眠れませーん(^o^)
あ、そんなコーナーではなかったですねぇ(笑)

> 稚拙な感想かくと、フンって鼻で笑われそうなのでやめときますが(笑
もうっ! アンディーさん、最近被害妄想入りすぎですっ(笑)
アンディーさん、もっと自信持って、ガツンとコメント書いていけばいいんですよ!
「あのキャラ」を前面に出してくださいよっ!(いったいどんなだ!?)(笑)

> 80曲?スゲー(絶句)。
> そうかそれでもう心象サウンドに行ってしまわれたんですね
3年ほど前からパソコンで音楽を造り始めてからは、
未完成も入れて、まだ20曲程度です。たぶん。
だから、自分の作品作りの比重は、高校大学時代の方がずっと上なのです。
かつて最初は「心象詩」を元にアコギサウンドで造ってましたが、
そのかつての後半(高3~大学の最初の頃)では
心象サウンドにもう移行していました。
そして、おどろおどろしい(心の闇)作品も(^_^;
テクニックも付いていかなかったので、単なる混乱サウンドですが。
これは・・・、さすがにここでは発表できません。
KDさんへの「お返し」CD-ROMに入れちゃおうかと思ってます(笑)


★ kimuxさん

《6月14日への返信》
オフ会にいらっしゃれなくて、残念でした。
密かに、キムさんとは同世代だとにらんでいるのですが。違います?(笑)
「ガムテープ」Upしてくれましたねぇ。うれしいですね。
ね、みなさん、よろこんでくれたでしょ(⌒o⌒)

《今してくれたコメントへの返信》
「ガッツだぜ」じゃないですよ~。あ、お約束、でしたね(笑)
あ、でも本物の「ガッツ」、キムさんも買ってたんですね。
調べてくれて、うれしいです。サンキュです(^-^)
やっぱり同世代じゃないですかぁ(^-^)
ただ、その曲が入っている号はもう知らないなぁ。
ということは、私が買ってたのは、中学から高校の最初の頃までのかなぁ。
新曲で出た「ボヘミアン・ラプソディ」のタブ譜が載っていた号を
なぜかよく覚えているのですが、今調べたらその曲が出たのは75年だから、
やっぱ中学2~3年の頃に買ってたのが主だったかも知れませんね。

ところで、キムさんは大阪万博は小学生の時でしたか?(笑)
kimux
投稿日時: 2004-6-20 19:02  更新日時: 2004-6-20 19:04
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 ガッツ (Re: 蝋燭 > Marhearさん
ガッツと言えば、♪伝説のおとこぉ~(←違います)

本棚に『ガッツ』の付録、新しい歌の本 1978/12 と 1979/3 が残ってました。
1978/12 には、夢一夜、ベッドで煙草を吸わないで、透明人間、ドント・ルック・バックとか。
1979/3 には、天までとどけ、愛をとめないで、チャンピオン、Y.M.C.A (西城秀樹じゃなくてヴィレッジ・ピープル)とか。
yuuichik
投稿日時: 2004-6-20 18:39  更新日時: 2004-6-20 18:45
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭 > Marhearさん
マーヒアさん、オフ会でお逢いできて、うれしかったです♪
> 当時はフォーク系のミュージシャンがいわゆるニューミュージックに
> 発展していったころですか?
私が積極的に音楽を聴き始めた中2(75年)の頃というは、
ちょうどかぐや姫が解散し、風(伊勢正三)が結成された頃でした。
翌年グレープが解散し、さだまさしがソロになりました。
オフコースもまだ二人組の時代でした。
このあたりはまだ「フォーク」とも呼ばれてましたが、
1970年代も後半になってくると、それ以前(拓郎まで)の
社会的メッセージ性のあるフォークとは明らかに違うものになっていて、
もっと個人的な視点からの物語を託し、
洗練されたアレンジを取り入れた楽曲が多くなってきて、
「ニューミュージック」と呼ばれるジャンルになったと記憶しています。

当時「ガッツ」というギター少年のための雑誌があり、
よく買っていました。(知ってますか?)
いわゆる日本のフォークから、ニューミュージック、
それに海外の名曲(ボヘミアン・ラプソディーなんかも出てたなぁ)の
ギターコード譜やタブ譜も載っていて、
それを見ながら、一生懸命ギターを練習していました。
なつかしいなぁ・・・。
「ガッツ」知っている人は、眞吾さん、リスさん、ビーストさんぐらい?(笑)
あ!忘れてました。アンディー先輩も知ってますか?
(このためだけに再ログイン)(笑)

> 「時代を先取りする才能」
そんなことはまったくないですよぉ(笑)
当時も同級生たちとバンドを組んでましたが、
バンドでやる音楽と、自分独りで創り録音する音楽とは全く別物でした。
ただ、どうしてもエレキギターと(本格的な)フルートの音が欲しくて、
バンド仲間のS君宅に出向いて、自作の数曲分の録音だけお願いして、
一緒に演奏した作品が残っています。
S君はその後、K大学理工学部に進み、名門のジャズ研に入り、
卒後はオーディオビジュアルで有名なP社の開発部に入りました。
その後は会うことがなくなりましたねぇ。私も引っ越ししちゃったし。
あぁ、どうしてるかなぁ。
その時は何げなく録音したのですが、
「音」が残っているというのは、とても貴重なものなのですね。
yuuichik
投稿日時: 2004-6-20 17:54  更新日時: 2004-6-20 17:54
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭 > N&Nさん
N&Nさんが「河川敷」で「…泣けました」と言って下さったコメント、
よく覚えていますよ。ホントにうれしかったです。
今回もまた、「yuuichikさんの歌の虜(笑)」と言って下さって、
(笑)が付いていようがいまいが(笑)、すっごくうれしいです♪

私もN&Nさんの曲は全部聴いてますよ!
リズムマジシャンの代表であり、ガレバン以外でも作曲するN&Nさんの作品、
大好きです!!!

> デビューされていたら今頃は日本の音楽シーンの重鎮にと
はは(笑)もち冗談なのは分かってますが、
冗談でないのは、私がこのGBUCにデビューできて、
しかもこうして定期的にみなさんとやりとりができている「今」が、
とてつもなく貴重であり、感謝の気持ちでいっぱいであることです!!
きっと、自分がおじいちゃんになり、自分の人生を振り返った時に、
誇れることのひとつになっていることは間違いないでしょう!(きっぱり)。

> 今のサウンドでyuuichikさんの歌モノをぜひ、是非!オ・ネ・ガ・イします
えぇーー、そ・そんなぁ~(^◇^;)
で・でも、憧れのN&Nさん自身の「お声」を入れた作品を発表してくれたら、
わたしも創って、し・ま・う・か・も♪(^.^)
yuuichik
投稿日時: 2004-6-20 15:02  更新日時: 2004-6-20 15:02
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭 > KDさん
KDさん、東京オフ会でお逢いできて、ホントにうれしかったです。
隣の席に座らせて頂けて、ホントに感謝感激ですぅううう♪♪
「perception」3部作、聴かせていただきました!!!
す・・すごい・・・。凄すぎます・・・。
あそこまで深く、苦しいほど深く、自分の内奥に入っていくなんて・・・。
また改めて、感想メールいたしますね♪

> 「さ~て、KDさんの歌はまだかいな?」と言われているような気がしますが、
> 勘違いっすよね
勘違いではありません!(笑)
そしてリクエストに応えて、ちゃんと「猫が行く」をUpして下さいましたよね。
うれしかったです。素晴らしい曲です。
KDさんがマイクに向かい独り録音している背中に、「自分」を見ました。
ま、「格」の違いは実感しちゃいましたが(^_^;

> はい。テープ探します!
KDさんの、学生時代の「声」や「演奏」もホントは聴きたかったです。
そのカセットは引っ越しの中で行方不明になったのですねぇー。残念です。
でもきっとどこかに隠れているんじゃないかとも思うのですが・・・。
見つかり次第、Upを待ってますよぉ~(⌒o⌒)

> この曲セルフカバーして録音し直しましょうよ
はは(笑) 仕事始めてから、自分の歌作品は創ったこともないし、
録音したこともないから、どんなボーカルができるのか、まったく分かりません(^_^;
いつか遊び半分で、もし許されるならば、プロのKDさんと共に、
ギターを弾いて、歌を唱ってみたいです。私の「夢」です♪

P.S. ラジオを聴いて。
私は「ブランデー」は飲めません。蒸留酒関係は合わないみたいで。
ビールやワインなどの醸造酒ならばいくらでもいけますが(笑)
でも電話の呼び出し音も分からなくなって、また「持って行かれちゃう」かも(^◇^;)
yuuichik
投稿日時: 2004-6-20 14:39  更新日時: 2004-6-20 14:42
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭 > eijiさん
あー、やっとちゃんとした休みの日が来ました!
返信が、あの(笑)16日(水)のオフ会のあとになって、ゴメンナサイ。
今日はやっとゆっくりできるので、これから順次コメント返ししていきます。

エイジさん、やっとお逢いできましたねぇ~。楽しかったです♪
逢えてよかったです。自分の人間関係の狭さを超えることができました(笑)
これからもエイジさんとお友達になりたいです! よろしくお願いします♪

伊勢正三を知ってるなんて、偶然とは言え、「縁」ですね!
私がエイジさんと出会ったのは「Rock'n Fuga」でしたね。
バッハ好きな私と、バッハもテリトリーのひとつとしてあるエイジさん。
かつて伊勢正三に傾倒していた私と、それも少しは知っていたエイジさん。
微妙な接点で、お互い出会ったのですね。
偶然とは言え、とても貴重な出会いでしたね。
うれしいです。

伊勢正三の、個人的な視点からの心象風景、個人の物語を描く作風。
とても共感しましたね。たぶん自分に一番合ってたんだと思います。
私は「そこ」から音楽作りを始めました。
だから原点は「歌うたい」なんですよ(うまくはないですが)。
当時から「公家声」(爆)だったかは定かではありませんが、
そんなに声質は変わってないかも(笑)
その後は、現在のように表現方法や用いるデバイスは変化してきたものの、
個人的な「心象」を描くという意味では変わりないのかも知れません。
一人の人間にできるベーシックな「基準」は、そうそう変わりないのかも。

今回の「蝋燭」に限らず、最初に出した過去音源「雪の中で」(これはインスト)、
次の隠れ蓑(「河川敷の月~」)の中にオマケで入れた「瞑想詩」、
すべて高校2~3年生の時に創り録音した作品です。
この時期が自分の曲作りの「原点」です。
孤独な作業を独り黙々としてましたが、
「いつか理解してくれる誰かに聴いてもらいたい」という気持ちが
どこかにあったと思います。
あの頃、GBUCのような投稿場所があれば・・・。
だから、今こうして過去作品を投稿するのは
皆さんには「今さらなんだよ!ブーブー」って思われがちでしょうが、
自分の中では、多少遅れてきただけで、
現在のGBUCへの投稿となんら変わらないつもりなのです。
そして、自分の中でも、曲を創ろうとする原点の気持ちが再確認できます。
これからも、ちょこちょこと昔のもUpしていくと思いますが、
温かい目で、見守って下さい。よろしくお願いしますね♪

現在の自分の声は・・・(笑)
マイクを買ったら、考えます♪
それとも、エイジさんの「スタジオ」に私が出かけて、
一緒にボーカル、録音しましょうか?(笑)
eco_dek
投稿日時: 2004-6-16 16:17  更新日時: 2004-6-16 16:17
長老
登録日: 2004-3-20
居住地:
投稿数: 278
 Re: 蝋燭
     ぽつーん.....


あらら~。やわらかいのから聴きながら
徐々にウォーミングアップしていこうとおもったのに...
ついつい聴いてしまいました(笑)。

なんか佐野史郎が音源持ってそうな(笑)レア感。
蝋燭が消える瞬間の刹那の美しさ(なんだそりゃ)を感じます。
なにより、こういう作品も聴くことができるGBUCって
やっぱスゴイですよ。
画期的な出来事を今、体験してるんですよね。

で、次は何を聴かせていただけるんですか?←おかわり状態(笑)
眞吾
投稿日時: 2004-6-16 8:06  更新日時: 2004-6-16 8:06
長老
登録日: 2004-2-25
居住地: 大阪
投稿数: 185
 Re: 蝋燭
お返事遅くなりました!
恋の病で倒れておりました。
うそうそ!(笑)

イントロのアコギでいきなり25年前にタイムスリップしました!
柔らかいyuuichikさんの声も、すぐそばで囁いてるようで臨場感がありました。
しかし、こんな昔の音源をこれだけの状態で保存されてたなんて、ご自分の音楽を愛してらっしゃる事がうかがえます。
みんな今のyuuichikさんの歌声を聴きたがってると思うので、近いうちに聴かせてくださいね。
precious
投稿日時: 2004-6-14 21:34  更新日時: 2004-6-14 21:34
ケンシロウ
登録日: 2004-3-11
居住地: Big City
投稿数: 573
 Re: 蝋燭
僕は高校生の時に、マリアンヌ・フェイスフルの「アズ・ティアーズ・ゴー・バイ」を本人が20何年たってセルフカバーしたのを聴き、だみ声のとんでもない迫力のおばさんであるほうのマリアンヌから彼女を知ったって言う世代なんですが、やはりひとりの人の中での数十年っていう年月が一つの曲に存在できる、いや、一つの曲の中にひとりの人間の数十年って年月が存在できるって奇跡的なスゴイことだと思いました。
校長、ステキな人生を歩んでますね!
僕も校長のセルフカバー聴いてみたいなぁ!
yuuichik
投稿日時: 2004-6-14 21:30  更新日時: 2004-6-14 21:30
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭 > Loop_9さん
あぁー、一人ずつにじっくりと書いていると、
あさって16日(水)の第一回東京オフ会までに間に合いそうに無い!!!
まとめて書かせていただきますね。ごめんなさい。

★ Loop_9さん
> 「アコギ再び大人気」
は、ゆずや19あたりのですよね。そうです、私はそれほど、でした(笑)
山崎まさよしや森山直太朗は好きです。

> プライベートで濃密な空間
当時の実家、西向きの狭く寒い自室で、独り黙々と録音してましたからね(笑)
秋葉原まで出かけて、比較的ちゃんとしたマイクとスタンドを買ったおかげで、
今聴いても録音的にはそれなりに聴けるのに感謝(録音内容は別ですが)。
これも父に買ってもらいました。感謝です。

> ラジオで声さらしたから、吹っ切れた部分があるとの話、自分も全く同じ
あー! ルナさんもそうなんですか(^o^)
おんなじですね~。
ルナさんプレさんたちとジェダイ評議会がしたくてiSightを買って、
ホントによかったですよぉ!
私が持ってるのはPowerMac G4 500 DUALなので、
内蔵マイクは無いから、下手したら声をさらすチャンスを失ってただろうし。
チャンスって、不思議な時に与えられるのですね・・・。

> 「自分で弾いたフレーズをいれる」
そ、その曲!聴きたいです!! Upしてください!!!
> 今なんか凄い自由になった気がしてます
ルナさんでさえ、まだまだ学ぶところがあるんですね~。
もう「完成」されているのかなとか思っちゃってましたが。
なんて、ウソです(笑)
ルナさんは・・・ですね、これからもっと変化していきますよ♪
一年後、まったく違うスタイルで曲作りしていることでしょう・・・なんて(笑)

> 歌かあ、15年後のオクラ出しを目標に今録っとこうかな(笑)
ふふ(^-^) 楽しみにしています。
あ、高校生の時に作った作品を元に作り直したという曲は・・・?(笑)
あ、「陵辱」をテーマに作るという宿題の曲は・・・?(笑)
すべて、楽しみにしていまーす!!(^-^)

あぁ、ダメだぁ。ルナさんだけで、またこれだけの文章量になっちゃった(^_^;
しょうがない! とりあえずこれでUp!

P.S.
ルナさん、メールで何度も私をチャットに誘ってくださって、ありがとう。
そのおかげで、私も「新天地」へと向かうことができました。
ほんとうにほんとうに・・・ありがとう。
16日の東京オフ会で、お逢いしたかったです。
ASO
投稿日時: 2004-6-14 16:28  更新日時: 2004-6-14 16:28
一人前
登録日: 2004-6-3
居住地: 湘南
投稿数: 72
 Re: 蝋燭
うわっ!
私にはまったく古さを感じません!
今も中央線沿線のライヴハウスには沢山います。

この雰囲気を目指している若者達は多いのですが、
やはりこの本物にはかないませんね。
時代の音が詰まっています。
しかも音太い!

素晴らしい歴史的音源を披露して頂き、
ありがとうございました!

最後のキラリ~ンで、いっちゃいそうでした!
&D~
投稿日時: 2004-6-14 5:09  更新日時: 2004-6-14 5:09
ドラえもん
登録日: 2004-3-13
居住地: 池袋より埼京線にて北上
投稿数: 1165
 Re: 蝋燭
稚拙な感想かくと、フンって鼻で笑われそうなのでやめときますが(笑)。
蝋燭・蜘蛛・髑髏そして鞭(ついでに秘湯も)をテーマとしたホラー・プログレって面白そうっすね。←全然トンチンカンなリアクション。
エ~っ80曲?スゲー(絶句)。そうかそれでもう心象サウンドに行ってしまわれたんですね。←とんでもなくシツレーだったらすいません。
kimux
投稿日時: 2004-6-14 2:03  更新日時: 2004-6-14 2:03
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: 蝋燭 > kimuxさん
> ハモっている時には、たまたま音がズレて、そうなっている時だけ。

いやいや、音はズレてないですよ。伴奏と一体になって雰囲気的にハモっているように感じたんです。


> P.S.
> ※16日の六本木オフ会、キムさんも是非いらっしゃいませんか?

うう、16 日はちょうど出張中なんで関東にいないのです (;_;

> ※「ガムテープ」をぜひぜひUpして下さい♪

しました(爆)
Marhear
投稿日時: 2004-6-13 23:54  更新日時: 2004-6-13 23:54
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-13
居住地:
投稿数: 842
 Re: 蝋燭
1979年にはこのような曲、早すぎたのでしょうか?
ぼくは後追い世代なのですが、当時はフォーク系のミュージシャンがいわゆるニューミュージックに発展していったころですか?

フォーク系のサウンドといっても、この曲やサウンドに対する感性は当時より現在のロックシーンにジャストな感じで、「時代を先取りする才能」ってものに触れた気がします。
yuuichik
投稿日時: 2004-6-13 22:16  更新日時: 2004-6-13 22:16
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭 > kimuxさん
さっきも書きましたが、髑髏と見られたのはおもしろかったです(^o^)
ホラー系プログレってのも、確かあったような。
映画「サスペリア」の音楽を担当したゴブリンなんかそうじゃないかな?
M・オールドフィールドは「エクソシスト」に使われたのは心外だったらしいけど。

エレキギターもたぶんアコギも、それにウクレレも弾かれるキムさんに
「みごとな」と言っていただけるなんて、うれしいです♪
確かにこれは25年前に録音したものなのですが、
なぜか私にとっては「作曲活動」という意味では
ほんの10年前程度にしか意識してないんですよ。
(実際にトータルではその程度だし)。

> ハモりボーカルと書きましたが、よく聞くと、
> ほとんどユニゾンなんですね。
そうなんですよ。私、ちゃんとハモれる技を知りません。
ハモっている時には、たまたま音がズレて、そうなっている時だけ。
それでもコードと混じって、ハーモニーに聞こえれば、もうけもの♪
ユニゾンでも、その時々で私は声質が微妙に変わるみたいで。

P.S.
※16日の六本木オフ会、キムさんも是非いらっしゃいませんか?
※「ガムテープ」をぜひぜひUpして下さい♪
N&N
投稿日時: 2004-6-13 20:29  更新日時: 2004-6-13 20:29
エージェント=スミス
登録日: 2004-2-28
居住地: kyoto
投稿数: 723
 Re: 蝋燭
河川敷の月~おまけの曲ですっかりyuuichikさんの歌の虜(笑)になってしまった僕としては再び聴けるのは嬉しいかぎりです。
1979~この時にすでにこの曲!スゲ~としか言えませぬ、デビューされていたら今頃は日本の音楽シーンの重鎮にと…どこでどう間違ったのかと…僕は嘆きたい(大げさでスイマセン)で、今のサウンドでyuuichikさんの歌モノをぜひ、是非!オ・ネ・ガ・イします。
yuuichik
投稿日時: 2004-6-13 16:55  更新日時: 2004-6-13 17:06
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭(ロウソク、です♪) > HIDEさん
蝋燭ロウソク、蜘蛛クモ、髑髏ドクロ・・・、ホント、遠目にはそっくり(笑)
ちょっとオカシイ話をしますと、
以前にもこの作品もUpしようと思ってました。
しかし「また過去音源かよぉ。もうゴチソウサマだぜ」
って思われるのもなんなので(^_^; < 被害妄想?(笑)

この曲の前に「鞭(ムチ)打つ音(`=´)/~~~~~~~~~~ペシィッ!!!」
を入れた短い情景曲を添えて、
「鞭と蝋燭」(ムチとロウソク)でいこうかなと思ってました(笑)
(→実際、ムチの音を探しました。けどなかなか乾いた良い音が無くて)。
期待と笑いでおもしろがっていただけるかなと。
(ビーストさんとリスさんが一番に食いついてくると期待しました♪
 ルナさんもそのテの曲を造る「宿題」らしいし)。(笑)
でもOther Environmentコーナーもできたし、
曲にも失礼なんで(「何すんのよ!(`ヘ´) プンプン」って)
やめました(笑)

> 幻想的でなつかしい詩風景を、楽しみました。
> ラジオでしゃべっている時の声。歌っている時の声。
HIDEさんは優しい方ですね。ポッ(*^^*)
ありがとうございます。すごくうれしいです♪
本当は16日、お逢いしたいです。タケコプターで・・・無理ですか?(笑)

> あの曲も!"Bring us to light!"って叫んでますよi^^
ええ、実は「次」も考えています(^-^)
でも少し間を空けて、皆さんに罵倒されないようにして(笑)
なんせ候補は約80曲ありますから(笑)
その前に、現時点のオリジナル曲もそろそろ作らないとなぁ~。
まったく何も手をつけてません。「その気」にならないと、なかなか。
空に高く入道雲が現れる頃には、何か発表したいなぁ。
KD_brains
投稿日時: 2004-6-13 3:21  更新日時: 2004-6-13 3:21
オカ医院院長
登録日: 2004-5-10
居住地:
投稿数: 1432
 Re: 蝋燭
う、う、う、う、う、う、っっっうわ~~~~~~~!!!!!
yuuichikさ~~ん!今ここにたどり着きました。
な、な、な、な、なんと!79年の作!!!

激裏OOCで皆様の生声を引き出してしまった私としては「さ~て、KDさんの歌はまだかいな?」と言われているような気がしますが、勘違いっすよね。勘違いっすよね。え?自分で落としてます?(汗)。

いや~。それにしても優しい声だ~~。暖かいな~~♪
先日お話させていただいたときにも柔らかくて優しい声だな~って思ったんです。
この曲セルフカバーして録音し直しましょうよ。あ、勝手なこと言ってますね(笑)。

参ったな~~(って何を参っているんやら…)
はい。テープ探します!こうなってくると(いい意味で)義務感をひしひしと感じております♪
yuuichik
投稿日時: 2004-6-12 22:51  更新日時: 2004-6-12 22:51
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭 > じゅんさん
じゅんさんに聴いてもらえて、うれしいです。
お世辞でもほめてもらえて、感謝です(*^^*) < 照れ隠しです(笑)
> なんでプロデビューしなっかたんだろう…
そりゃ~、しょせん、それまでだったからですよぉ(笑)
なんて(^.^)
でもお互い「趣味」として、音楽制作をすることができていて、
本当によかったですね~♪

「fearfulness」のコメント返しに、こう書いてくれましたね。
> yuuichikさんがこのテの音が好き、というの何となくわかる気がします
実は私、最近でこそ、そのような激しい曲、
あるいはnegative側面を表現した曲は作っていませんが、
この「蝋燭」を作ったもう少し後や数年後にそのような類の曲も創ってました。
そのうち、このOTHERSの中で発表しようかと計画中です。
じゅんさんの「母葬」にも(大きな意味では)通じる曲かも知れません。

そしてそれが、いつかリスさんが「ルドンの馬車」へのコメントで、
> yuuichikさんが、闇の方を曲にするとどうなるんだろう?
> そちらの曲も、ぜひ聴いてみたいですね。
への、私なりの回答になると思ってます。
・・・でも、皆さんに引かれそうなので、やっぱりやめるかも(笑)
ゲスト
投稿日時: 2004-6-12 11:46  更新日時: 2004-6-12 11:49
 Re: 蝋燭
なんだーーー!校長歌えるんじゃないですかぁー
激裏での公家声のお声とも又違った伊勢正三先生のようなお声!

あ、っ書いてらした!今観ました!僕は叔父の影響で聴きましたよ風
ぜひ「あの歌はもう歌わないのですか」みたいのお願いします!

それにしても素敵です!妊娠しました!認知してください!
アコギもいいですねー!あ、題名もインテリジェンス感じさせてくれます!
これからももっと歌聴かせてくださいねー贅沢なお願いをさせてもらえばストリングスにのったこの澄んだ声も聴きたいような
Loop_9
投稿日時: 2004-6-12 3:44  更新日時: 2004-6-12 3:45
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: 蝋燭
こういうサウンド、こういう歌、なによりこの雰囲気、今の時代では逆に新鮮かもしれませんね。アコギでフォーク風、というグループがもてはやされ「アコギ再び大人気」とか言われてたちょっと前の世相とは、またちょっと違うところにある音。プライベートで濃密な空間。

ラジオで声さらしたから、吹っ切れた部分があるとの話、自分も全く同じようなことを感じておりました。
最近、「自分で弾いたフレーズをいれる」という、ごく普通のことなのに今まで頑なに拒んできたことを、ついなりゆきでやっちゃって(笑)、今なんか凄い自由になった気がしてます。

歌かあ、15年後のオクラ出しを目標に今録っとこうかな(笑)。
yuuichik
投稿日時: 2004-6-12 0:22  更新日時: 2004-6-12 0:22
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭 > ゲンタさん
ギタリストgentaさんに聴いていただけるなんて!!
ありがたいと同時に、恥ずかしいですぅ(*^^*ゞ
これはあくまでも高校生の時ですからね。かんべんしてください(笑)

丁寧に聴いてくれて、ありがとうございます♪
はい、この右chの下手なリードも含めて、オリジナルのままです。
やや右のリード音がバランス的に大き過ぎるのですが。
リードを弾きながらユニゾンで歌った声が小さすぎたので、
この左右バランスが精一杯なのです(笑)
歌い終わりから、次が始まる時の左の入り方の件、サンキュです(*^^*)
しょせん高校生レベルですが、今むしろここまでさえもできるかどうか(笑)

恋愛の歌、失恋の歌もありますが、だいたいはこの系統の歌ばかりです。
社会へのメッセージソングは、ひとつもありません(笑)
昔から内的思考型でした(^_^;

オフコースが二人だったのを知らないんですか!
私はむしろそっちの方がメインで知ってます。やはりジェネレー・・・(笑)
私はどちらかというと、伊勢正三の影響を受けていたかも知れません。
「風」というグループが大好きでした。

「25年前」と言っても、ずっと曲を創ってきたわけではないです。
この中学高校大学生の頃の約6年間のあとは、
ずっと長いブランクがありました。
MacのCubeを買った約4年弱前から再び作品作りを再開したのです。
今度はコンピュータを使って。
だからトータルではほんの10年程度です。
もちろんずっとギターだけは弾いてきましたけどね。
エレキギターをちゃんと弾いたことがないので、
ゲンタさんのように弾けるのがうらやましいです。
今はovation super adamas 1687を使ってます。
が、使いこなせてません(^_^;

あ、まだ何人かの方にコメントいただいてますが、
今夜はもう寝ないとなりません。また明日、お返事書かせていただきます。
おやすみなさい♪
kimux
投稿日時: 2004-6-12 0:06  更新日時: 2004-6-12 0:12
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: 蝋燭
HIDE> 実は、タイトル蜘蛛だとばかり思っていたんです(笑)

じ、実は、ちょっと見で、髑髏(どくろ)だと思ってました(大笑)
新ジャンル、ホラー系プログレ?かと。
違いました。すみませんすみません。


シャキシャキしたギター・カッティング、
みごとなアコースティック・ギターのソロ、
そそそして、怖いまでのハモりボーカル!
つい何回も聞いてしまいました。

(追記)
ハモりボーカルと書きましたが、よく聞くと、
ほとんどユニゾンなんですね。なんかギターの
コードと混じって、とても見事なハーモニーが
聞こえます。
yuuichik
投稿日時: 2004-6-11 23:45  更新日時: 2004-6-11 23:45
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭 > ビースト兄貴!
ビーストさんのコメントって、ソウルフル!!!
独特のリズム感ビート感で語り尽くしてくれる。
自分の持つリズム感とは違うんだけど、とってもすんなり入ってくる。
なんでだろう。すごくうれしい。
そうそう、「[VideoClip] What A Fool ?」のコメント返しも、
音階的で真摯な言葉、いっぱいもらいました。サンキュです♪

> さらけ出してくれるって事は、弱みを見せてもらえるってこと
> 唄声って、とてつもなくボディランゲージ、スーパーコミュニケーション
> すぐ、そばにいる!感がサイケデリック
うわー、ジャストミートなお言葉、うれしいですぅ(^-^)
ビーストさんの使う言葉って、自分の使うそれとは違うんだけど、
なぜかどっかで共鳴させてもらえるんですよね。
なんでだろう? 同じ射手座だから?(違いましたか?)(笑)

> ハイ!校長!後ろから、追わせて頂きます
ビースト兄貴、待ってます!
ぜひ、この「秘湯」へ来てください!
一緒にお湯に浸かりましょう。
酒飲みましょう。語りましょう!
今度は無理にGarageBand用に加工しなくても、いいですよ。
なんせ、ここは人里離れた秘湯なのですから(笑)
かつて録音した音たちを、そのままの形で「成仏」させてやりましょう!

> 例えば中島美嘉タンとセクースできなくても唄きかせてもらえば超満足
> あはん
あぁ、こういった表現だけは、まだまだ自分、できないです!
修行します!

> 孤高の存在であるyuuichikさん
いやー、私がもしも筑波山クラスならば、
ビーストさんはチョモランマクラスです(笑) 格が違います!
お言葉、そのまんま、お返しいたしますです♪
HIDE
投稿日時: 2004-6-11 23:44  更新日時: 2004-6-11 23:48
エージェント=スミス
登録日: 2004-3-2
居住地: 福岡
投稿数: 819
 Re: 蝋燭 > HIDEさん
やっと、じっくり聴く事が出来ます;
実は、タイトル蜘蛛だとばかり思っていたんです(笑)
えらく重そうな世界だな~って思ていたら..........w

ロウソクだった(笑)マジでさっき気づいたi^^;;どえらい勘違い(笑)

幻想的でなつかしい詩風景を、楽しみました。
とっても優しくて、アコギのリード、カッティングが、もう校長節炸裂してて溜め息;;;

はぁ...マッタリw

校長!ほら!、あの曲も、きっとLLカセットに録音されている、あの曲も!"Bring us to light!"って叫んでますよi^^

コンプレックスですかぁ.....ラジオでしゃべっている時の声、ものすごく丁寧で、思慮深く、とっても校長らしいと思いました。個性的でもあるし、誇れると思いますよi^^

歌っている時の声は、もっと生き生きしているように思いました。大切な個性だと思います。大事にしてください~な~んてi^^

勇気を与えただなんて.....滅相も無いですけど、嬉しく思います!

前回のコメント、慌てて書いたので;;誤字だらけでもうしわけないっすi^^;;;
HIDE@ほろ酔いちくれ~w
じゅん
投稿日時: 2004-6-11 21:35  更新日時: 2004-6-11 21:35
ジェダイマスター
登録日: 2004-3-29
居住地: もりおか
投稿数: 499
 Re: 蝋燭
ギターめっちゃ上手いです~!
カッティングなんかすごいじゃないですか!
それに楽曲自体のクオリティもすごく高い。

なんでプロデビューしなっかたんだろう…
と思って聴いた私でした♪
genta80
投稿日時: 2004-6-11 17:23  更新日時: 2004-6-11 17:24
長老
登録日: 2004-3-7
居住地:
投稿数: 213
 Re: 蝋燭
秘湯にやってきましたサルです。
とても素敵な先客が湯につかっておりました(笑)

ギターが好きなので、つい歌よりギターに耳がいってしまうのですが、
この右のチャンネルで聞こえるソロ。
ほんとに25年前のままなんですか??
すごくメロディと構成がしっかりしていて驚きました!
もうこの頃から、音楽的な才能が確立されていたんですね~。
今の若い人のバンドを聞いても(おじさん発言)、
ここまで構成がしっかりしてるソロって、
なかなか聞けないですよね。お見事です!
あと、『誘うのです~♪』で1回止まったあと、
また演奏が始まる時に聞ける左のコードの入り方!
おしゃれです!

可愛いあの子のためでもなく、
矛盾した社会に対する憤りでもなく、
ろうそくと共にある、自分だけの自由な空間のためだけに、
歌うyuuichikさん、かっこいいです!
ハロ~ダ~クネス、マイオ~ルドフレ~ンド♪

しかしオフコースは最初、二人組だったんですか??
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー!!
このサイトのコメントを読んでると、
知識豊な方がたくさんおられるので、
いろんなトリビアに出会えて面白いですね(笑)
dj_beast
投稿日時: 2004-6-11 2:26  更新日時: 2004-6-11 2:26
ガレバンジャンキー
登録日: 2004-2-12
居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件
投稿数: 2985
 Re: 蝋燭
カミングアウト~!!
こんな言い方大変失礼なんですが、さらけ出してくれるって事は、弱みを見せてもらえるってことで、孤高の存在であるyuuichikさんの弱みを繰り返し繰り返し聴けるって事は、とっても快感なんです!ていうのは20%くらい冗談なんですが、そうじゃないんです。
例えば中島美嘉タンとセクースできなくても唄きかせてもらえば超満足っていうのと同等に、唄声って、とてつもなくボディランゲージっていうか、スーパーコミュニケーションなわけで、わお!すぐ、そばにいる!感がサイケデリックなまでに迫ってくるんです!あはん。そしてそのアティテュードに対して、ハイ!校長!後ろから、追わせて頂きますってもう物凄い勢いの自分がいます。あはん。
yuuichik
投稿日時: 2004-6-10 23:31  更新日時: 2004-6-11 0:20
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭 > HIDEさん
HIDEさん、職場から聴いてくれたのですね。
ありがとうございます♪
昨晩はHIDEさんも遅くまで起きていたので、眠いでしょう。
お疲れさまです。

> 「雪の中で」みたいなの聞きたいって不躾なリクエストに答えてくれてうれしいっず
そうなんですよ(笑)
今度はこの「OTHERS」の枠ができたので、
その気になれば、思う存分、過去音源を出せます!
って、もういいか?(笑)
これは、ホントに、私にしてはほとんど凝った作りをしていない曲です。
こんなのでも有りですよ、っていう見本にもなるかと思って。

それと、やはり、昨夜のiChatで
「声」を皆さんにさらけ出した影響は大きかったですね。
私は実は自分の声にコンプレックスを持っているのですよ。
でも・・・、いいやって、思って(笑)
HIDEさんの「花」へのコメントでも書きましたが、
HIDEさんに勇気を与えられ、
ここのみなさんにも温かくしてもらったお陰なんですよ。
ありがとうございます(⌒o⌒)
またiChat、しましょう♪
HIDE
投稿日時: 2004-6-10 21:44  更新日時: 2004-6-10 21:44
エージェント=スミス
登録日: 2004-3-2
居住地: 福岡
投稿数: 819
 Re: 蝋燭
内蔵スピーカー塔言う劣悪な環境ですが。職場で聞いています(w
Yuuichikさんの味のある声とギター好きなんです~!。

「雪の中で」みたいなの聞きたいって不躾なリクエストに答えてくれてうれしいっず!!
帰宅したら、またじっくり聞かせて頂きます!!

昨夜は、iChat&収録楽しかったっす!。チャットも生声も遠慮がちだったyuuichik校長が
ダークサイドに埋没することなくw生声出演!御姿までi^^見せて頂いたのにとても感激しました!。

いやはや、何か遠慮がちで前に出難い気持ちって、自分、多分にあるんですよね....
でも、この前の突然の出演から、何か吹っ切れてきているのも事実w図々しくなってきてるのかな(笑)
何はともあれ楽しかったですi^^
またチャットしましょね~!
yuuichik
投稿日時: 2004-6-10 21:28  更新日時: 2004-6-11 0:19
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 蝋燭 > ebivaさん
ひぃやぁ~~(*^^*)
こんなヘンテコな曲にもコメント、ありがとうございますぅ~(*^o^*)
こんな「秘湯」にUpすれば、誰にも気づかれないだろうと思っていたのに。
さすがは「コメント好き」なebivaさんですね。
めざといです!
でも、ホントにはうれしいんです。ありがとうございます。

オフコース、私も好きでした。
そうそう、確かに初期の二人でやってた頃の彼ら。
『ワインの匂い』というLPを聴いたのがこの頃です。
同時にKing Crimsonの『宮殿』にも出会った頃でした。

> これのギターインスト版が強烈に聴きたくなりましたぁ~
ほんとですか?(笑)
この頃のギターカッティングの方が、今よりも切れがあるような(^_^;
でも良いアイデアをいただきました♪
いろいろとチャレンジしてみます。
ebiva
投稿日時: 2004-6-10 21:11  更新日時: 2004-6-10 21:11
ドラえもん
登録日: 2004-3-28
居住地: ピザ。
投稿数: 1007
 Re: 蝋燭
むひひ。いい感じです。
なぜか初期のオフコースを思い出しました。
せっかく声だしてもらったのになんですが、これのギターインスト版が強烈に聴きたくなりましたぁ~。




ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申fragments��鐃�Loop_9fragments��鐃�Loop_9
鐃醇�鐃緒�鐃醇�鐃緒申��鐃�40膀���鐃順蓋�緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃�4膀���鐃順勧鐃処��鐃初�鐃�2004-05-11
BPM90鐃緒申鐃純�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐚�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申 鐃遵献鐃純��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃純��申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申 鐃純��鐃醇�鐃遵献鐃処�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃処��申鐃緒申Mac鐃緒申鐃処��献鐃術�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申臂�鐃緒申鐃緒申(�鰹申)鐃緒申 �種申鐃緒�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��鐃緒申(��鐃�)鐃緒申 ��鐃緒申鐃緒申鐃処��鐃緒申鐃� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申P-Nori鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃盾��鐃� 鐃緒申 Remix��鐃�tamaki
P-Nori鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃盾��鐃� 鐃緒申 Remix��鐃�tamaki
鐃醇�鐃緒�鐃醇�鐃緒申��鐃�4膀���鐃順蓋�緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃�3膀���鐃順勧鐃処��鐃初�鐃�2006-01-03
膣��鐃緒申鐃処�逸申鐃術�鐃緒申鐃緒申 P-Nori鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃処��鐃緒申膀鎵ワ申鐃緒申鐃塾�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃緒申 鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申鐃緒申�o申鐃醇械鐃術�鐃緒申��鐃緒申�縁申鐃緒申�緒申絽ワ申鐃緒申鐔�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃術�鐃順�鐃順�鐃緒申 鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃遵献鐃処�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃� 鐃緒申鐃盾��申鐃緒申�鐃順�鐃緒申鐃醇�鐃術�鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒�鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申 ��鐔�鐃緒申..... ��鐃緒申鐃緒申鐃処��鐃緒申鐃� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
151 人のユーザが現在オンラインです。 (76 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 151

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

蝋燭 - yuuichik を再生する

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:yuuichikさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

yuuichik さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2004-6-10 19:50

ヒット数:2510 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:43

(好きボタンポチッと数 5)

ポチタグのポチッと数:1

演奏時間:3:01

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:320 kbps

サイズ:6.90 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

忘れっぽいボク fearturing kuroneko - wakuwaku_fair

忘れっぽいボク fearturing kuroneko - wakuwaku_fair

1984's freedom(shinich&ieie) - ieie

1984's freedom(shinich&ieie) - ieie

Book - okeh

Book - okeh

一夜草 - ゲスト

一夜草 - ゲスト

君十七の月ほの暗く - yuuichik

君十七の月ほの暗く - yuuichik

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申fragments��鐃�Loop_9

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申fragments��鐃�Loop_9

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申fragments��鐃�Loop_9

undefined

undefined

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申P-Nori鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃盾��鐃� 鐃緒申 Remix��鐃�tamaki

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申P-Nori鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃盾��鐃� 鐃緒申 Remix��鐃�tamaki

ReMix鐃緒申

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申P-Nori鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃盾��鐃� 鐃緒申 Remix��鐃�tamaki

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined