![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Love In Vain - Eddie (コメント:8件・好きポチ:10件・登録:2007-10-13) 詳しく見る >> |
明日を夢みて - KPK - 岡田洲武 (コメント:37件・好きポチ:13件・登録:2009-01-03) 詳しく見る >> |
Tulip Era - gigo (コメント:20件・好きポチ:9件・登録:2009-02-05) 詳しく見る >> |
Bicycle Nun - gigo (コメント:20件・好きポチ:10件・登録:2009-08-02) 詳しく見る >> |
Oh! Oh! Sweet Girl - TheKanders (コメント:19件・好きポチ:12件・登録:2009-09-23) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2007-12-20 9:14 更新日時: 2007-12-20 9:14 |
![]() 聴いて頂きありがとうございます!
ボーカル、べースほめていただき恐縮です。 あの事件の日は大変でした。ジョンが生きていたらその後どんな曲をつくっていたのか、想いは尽きません。 >私が、はじめましてかは暇な時にでも え!?知ってる人?おせーて!暇な時にでも。。。 |
|
コックスのサブリ | 投稿日時: 2007-12-18 0:30 更新日時: 2007-12-18 0:30 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2007-11-3 居住地: 住宅密集地帯 投稿数: 241 |
![]() ボーカルのお姉ちゃん、かっちょいいです。もちろんベースも。
ジョンさんの、あの日はすでに自分はこの世にいました。物心もついてるはずの年齢でした。でも、ニュース等で見た記憶がない。 それで、かえって、どんな人なのか気になってしまうんですね。 (余談) 私が、はじめましてかは暇な時にでも調べてください。 |
ゲスト | 投稿日時: 2007-12-15 9:22 更新日時: 2007-12-15 9:22 |
![]() マイド!!です!
そうですね、彼女はジャズのスタンダードなんかもやってて、こういう感じはうまいですね。でもちゃんとロックなフレーバーを忘れてない所がいいです。 今回はカホンがいい味出してます。会場でもこのカホンの話題で盛り上がりました。簡単そうでも奥が深いです。カホンとアコベスラップの共演はなかなか聴けないですよ(笑) ジョンだけは特別ですね。ガキの頃車のカーラジオからジョンの曲HELPが流れてきて始めて音楽に感動し、その御陰でzepを聴きジミヘンに驚き、ジャズを聴き、クラシックを感じることが出来た。 曲をほめていただき嬉しいです。それとおまけも(笑) ありがとうでした~! |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-12-15 9:11 更新日時: 2007-12-15 9:11 |
![]() yumさん、ありがとうです!
カバー!あちらにもコメントしましたが、すごい嬉しかったですよ。 不思議で魅力的なyum world 堪能させていただきました。 それにしても仕事速いね(笑)痛快! 感謝です! |
|
kagen | 投稿日時: 2007-12-13 23:58 更新日時: 2007-12-13 23:58 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() Yukoさんのボーカル、至極雰囲気ありますね。
カホン、ベース、ギターの遊び具合も小気味いいです。 いやぁ曲自体いいですね。 ジョン追悼ライブで演っているところも泣けますね。 そして、おまけも至極楽しいです。 |
yum | 投稿日時: 2007-12-11 3:29 更新日時: 2007-12-11 3:29 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() いや~、だって,オリジナルもカッコ良かったし,新鮮だったから,覚えてますよぉ。
で、yukoさんのボーカルのを聴いて、「ああこの曲,こういう曲だったんだ」と改めて思いました。そしたら、ふつふつとアイデアが浮かんできまして...。 早速ですがカバーさせていただきましたよ。といってもyukoさんバージョンのカバーというわけではなく、ね。 だって、あんな渋くてカッコいい声で歌えないもん。 こちらでございます。ご笑納くださいませ。 |
ゲスト | 投稿日時: 2007-12-11 1:57 更新日時: 2007-12-11 1:57 |
![]() 聴いて頂きサンキューです!
オリジナルを覚えていてくれて嬉しいです。 yumさんも色々なリミックスをやってらっしゃるので、わかってくれるとおもうのですが、一つの曲を違った角度から味わう。ってのはとても面白いですよね。ジャズのスタンダードなんかを聴くと、オリジナルは映画音楽だったり民謡だったり、それをジャズメンたちが様々にアレンジしたものが多いですよね。私も最初からジャズっぽい曲を作るのではなくて、ロックンロールをアコースティックでやるというコンセプト(ってほどでもないですがw)でyukoさんのアイディアで今回はやってみました。 気に入ってくれてよかったです~ yukoさんのボーカルもとてもいいですね! |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-12-11 1:47 更新日時: 2007-12-11 1:47 |
![]() ありがとうです!!
カッコいいといってくれて嬉しいです。 >どうき息切れっ まともなmcをたまにはやってみたいです(笑) アコースティックだとやっぱりベースの音が欲しくなりますね。 いつも感謝です!! |
|
ゲスト | 投稿日時: 2007-12-11 1:43 更新日時: 2007-12-11 1:43 |
![]() いっつもサンキュです。
>&おやじギャグ!! 重箱の隅っこまで聴いて頂き嬉しいです!w お互い、年末は呑みすぎに気をつけましょう! |
|
yum | 投稿日時: 2007-12-10 21:45 更新日時: 2007-12-10 21:45 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() 「マホガニー」、めちゃかっこいい~。
yukoさんの低い声もカッコいいし,アレンジも新鮮。あの曲がこんななるんやね~。 あ、もちろん、オリジナルのRANOさんの「マホガニー」もいいのだけれど。 いや~これいいわ、ステキ。 |
ゲスト | 投稿日時: 2007-12-10 3:30 更新日時: 2007-12-10 3:30 |
![]() マホガニーという曲、とてもかっこいい曲ですね!激しいバージョンも
聴きたくなります。どうき息切れっ ふいちゃいました。 ![]() やっぱりベースかっこいいすね。どうしても耳がベースにいってしまいました! |
|
kimux | 投稿日時: 2007-12-10 1:06 更新日時: 2007-12-15 10:12 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() LOVE&PEACE&おやじギャグ!!
(平和の綴りを間違えていたので修正しました) |
|