![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲と同じカテゴリの人気曲
![]() 0077 floralwhite -music clip- - ゲスト (コメント:36件・好きポチ:16件・登録:2009-05-27) 詳しく見る >> |
![]() 「キミトキス。」PV - n.j. (コメント:9件・好きポチ:16件・登録:2005-12-22) 詳しく見る >> |
![]() そらから(ムービー:赤倉温泉編) - jesushairdo (コメント:36件・好きポチ:14件・登録:2007-01-06) 詳しく見る >> |
![]() FeeL (PV) - jun (コメント:26件・好きポチ:14件・登録:2005-10-12) 詳しく見る >> |
![]() ガレフェス#15『メタルセッション』 - dj_beast (コメント:13件・好きポチ:13件・登録:2009-09-10) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2010-4-30 0:24 更新日時: 2010-4-30 0:24 |
![]() こんばんは、saty+ さん
お聴き頂き、ありがとうございます ![]() 定休の日はたいてい作曲しています ^ヮ^ ですが音楽が永遠の恋人にならないよう ほどほどに付き合おうと思っています。 あ、「目まぐるしい」効果、壷にはまって頂きましたか ^ヮ^ はじめ限られた素材でつくるのに、ちょっとネタ切れかなあと 思っていたのですが、敢えてこのテロップを採用することで、 気に入って頂けたのだと思います。 ちょっとこれまでにない路線で、 吃驚される方もいらっしゃるだと思っておりました ^-^; 嬉しいお言葉、感謝致します。 |
|
saty+ | 投稿日時: 2010-4-29 21:05 更新日時: 2010-4-29 21:05 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2008-5-26 居住地: 横浜 投稿数: 690 |
![]() satさんはほんといろんな事を吸収するのが早いですね~
その情熱の傾け方、根気が続かない僕にはとても真似できません ![]() ムービーがRGBやXYZで作り出される緊張感のある感じに良く合っていますね。個人的には「*目まぐるしい・・」のテロップが入るのがちょっと壺でした~~~ ![]() ![]() ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2010-4-26 17:33 更新日時: 2010-4-26 17:33 |
![]() ありがとうございます
![]() 先日ひかりより巴矢い さんにご紹介頂きましたアルバム、 入手しておりまして、本日改めて聴かせて頂きました。 今のところがっくりとは来ませんでしたが、 リンクするところはあったように思います。 ひかりより巴矢い さんもコラボレーション作品を おつくりになられましたね。 私はファンクを意識した作品はつくった事がないのですが、 学ばせて頂きたいと思います。 今後の作品に反映できれば良いのですが。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2010-4-26 3:51 更新日時: 2010-4-26 3:51 |
![]() 教授のアルバムChasmの3曲目のwar & peaceを聞くと、多分satさんならがっくり来ますよ?
|
|
ゲスト | 投稿日時: 2010-4-26 1:04 更新日時: 2010-4-26 1:05 |
![]() ありがとうございます
![]() 何て嬉しいお言葉でしょう。 映像の加工なのですが、実は最近になって少しずつ 楽しめるようになってきました。 それまでは、加工の仕方や色使いを手探りで決めてゆくような感覚で、 楽しむと言うより、学ぶという気持ちで臨んでいました。 音と音楽がリンクする瞬間をつくって行く事で、 あっ今創作しているんだなって実感を得たり。 映像に限らず音楽を創作している瞬間は、最近だと どの既存の楽曲の影響を受けていない表現が生まれたと思う時です。 日本語と映像、この2つのキーワードを創作にたとえると どのようになるか…。次回の映像作品で挑戦してみたくなりました。 susu さんと、映像、または楽曲の面でも ご一緒に制作したいと思っています。 お時間のあるときに是非。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2010-4-26 1:03 更新日時: 2010-4-26 1:03 |
![]() ありがとうございます
![]() 今回、楽曲はRGB MusicLab、XYZ MusicLab のみなんです ^ヮ^ 100%使い切るのは初めての試みでして、 偶然生まれたフレーズとマンツーマンの 会話をしている気分で制作していました。 日本語のコラージュ…そうですね。 是非採用したかったのですが、 logic のmidi 音源ですと英語の声しかないようなのですね ^-^; また、機会がございましたら自然の音のサンプリングにも 挑戦してみたいと思います。 楽しんで頂き、嬉しいです。 桜、少し季節が過ぎてしまいましたが、 過ぎた後の桜も、余韻があって良いのではないかと思います。 |
|
susu | 投稿日時: 2010-4-25 16:38 更新日時: 2010-4-25 20:41 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2009-6-29 居住地: 投稿数: 148 |
![]() いつもながら映像と音のコラボが凄くいいですね。
僕は現実と非現実みたいなことを勝手に想像しながら 視聴してました。 音もランダムの部分とコントロールしたところのバランスが絶妙だと 思います。音の質感も好きです。 主観ですが、僕もvoiceは日本語の方が映像と合っていたと思います。 すごい才能だと思います。 |
toshi-RIO | 投稿日時: 2010-4-25 12:15 更新日時: 2010-4-25 12:15 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() 今作も楽しませて頂きました
![]() サウンドと映像 別々に両方とも好きであります。(微妙な感想ですが) ボイスのコラージュは、日本語の方がイイかもです。 電車の中人々の会話や街の雑踏の音を生録りでサンプリングしたりとか。 それにしても、好きな世界であります。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|