|
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
ナニャドヤラ - kagen (コメント:30件・好きポチ:17件・登録:2008-04-26) 詳しく見る >> |
MONSTER TRICK - toshi-RIO (コメント:20件・好きポチ:12件・登録:2009-04-12) 詳しく見る >> |
Suddenly, In The last Spring - gigo (コメント:26件・好きポチ:15件・登録:2009-05-11) 詳しく見る >> |
トッケ - gt_music (コメント:14件・好きポチ:10件・登録:2009-08-08) 詳しく見る >> |
She's so Good!!!(aratakao+okeh) - aratakao (コメント:34件・好きポチ:18件・登録:2007-07-16) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-5-7 0:39 更新日時: 2008-5-7 0:39 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() ご清聴有り難うございます。
複雑に聴こえましたか?ドラムはループだし生G弾いてないし楽な展開でした。またよろしくです。 ![]() |
tamaki | 投稿日時: 2008-5-6 22:51 更新日時: 2008-5-6 22:51 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2005-11-13 居住地: 投稿数: 1438 |
![]() おおお。
なかなかいいですね。 やるな。 かなり複雑に創り込んでて、 obさんと共通する感じもするなあ。 聴き入ってしまいました。 |
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-5-4 9:52 更新日時: 2008-5-4 9:52 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() 毎度どうもです。そっすねギター弾きまくりのための仕込み(オケ)のつもりが、弄って、遊んで、こんな感じで、上げちゃいました。
![]() |
TheKanders | 投稿日時: 2008-5-4 8:54 更新日時: 2008-5-4 8:54 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() いつもながら、面白いっす。エキゾチックなファクタとエレクトロな味付けが見事っす。しかし、ギンギンのギタソロ期待してたっすが。
![]() ワイン1本半かぁ。いい夢みたっすね。 |
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-5-3 3:28 更新日時: 2008-5-3 3:28 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() 毎度どうもです。そっすね80年代ですね。この曲を聴いてポップと言ってくれるmagaimonoさんに感謝です。
![]() |
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-5-3 3:20 更新日時: 2008-5-3 3:20 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() 毎度ありがとうございます。 『VENDANGE』はワインのラベルに書いてありました。英語のヴィンテージと同じ意味の仏語です。ワインに引用する場合は、ぶどうの収穫年のことをあらわすらしく、収穫年号が表示されたワインをヴィンテージワインというらしいです。
ところで、リバーブは、自分では、上手かどうかわかりませんが、 各トラックごとにかけて、マスターではかけてません。 ![]() |
magaimono | 投稿日時: 2008-5-2 23:46 更新日時: 2008-5-2 23:46 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 投稿数: 1172 |
![]() とっても80年代な響きがツボです!ポップな曲もいいですねぇ。
|
kimux | 投稿日時: 2008-5-2 1:00 更新日時: 2008-5-2 1:00 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() 昼間っからワインですか、極楽ですね~。
VENDANGE ってのはワインの銘柄ですかね? 曲の方は、ループ(?)とエレキがうまく混じり合って、 面白いです。左右を目一杯つかったパンニングも 不自然じゃなくて広がりを感じます。 リバーブの使い方が上手なんですかね。 |
|