|
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
ねこだから。 - 凪 (コメント:31件・好きポチ:14件・登録:2008-03-02) 詳しく見る >> |
A hopeless liar (ウナズクノニキモチハイラナイ) - tamaki (コメント:26件・好きポチ:11件・登録:2007-05-05) 詳しく見る >> |
But,I Dance... - Tsunekazu (コメント:26件・好きポチ:12件・登録:2007-06-10) 詳しく見る >> |
Lethe - gt_music (コメント:27件・好きポチ:13件・登録:2007-09-27) 詳しく見る >> |
Re: - Triple-K (コメント:6件・好きポチ:6件・登録:2007-10-12) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
mido | 投稿日時: 2008-4-2 4:03 更新日時: 2008-4-2 4:03 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2004-10-23 居住地: 投稿数: 934 |
![]() garuさんありがとうございます!!!
garuさんの曲も聴きにゆきますよん♪♪♪ ![]() ![]() ![]() ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2008-4-1 22:17 更新日時: 2008-4-1 22:17 |
![]() キモチイイです、もうその一言でございました。
(≧ω≦)_旦 |
|
mido | 投稿日時: 2008-3-30 0:05 更新日時: 2008-3-30 0:05 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2004-10-23 居住地: 投稿数: 934 |
![]() どうも、ありがとうございます!!!サイエンスコミュニケーションのことを、考えていたりする、midoです♪♪♪ありがとうございます!!!電子、量子力学。色々とありますが、量子ふるい、とか好きです。。。量子力学。(難しいですけれど、分野として。。。)
ビートは非常に心地いいものを選ぶようにしています。。。 理数科に設置されているサイエンスコミュニケーションコース。 いいですねぇ。。。実は日本におけるサイエンスコミュニケーションの教育は大学院とかでもまだ黎明期です。英国などは80年代から取り組んでるくらいに、先進的、です。。。日本も頑張ってサイエンスコミュニケーターの養成に力を注いでいます。1歩ずつ、一丸となって前に進んでいきたい、ものです♪♪♪♪♪ ![]() サイエンスコミュニケーション!!いっしょに考えてゆきましょう♪♪♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
YsaeK | 投稿日時: 2008-3-28 21:32 更新日時: 2008-3-28 21:32 |
Pulse of Mind ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 兵庫 投稿数: 1077 |
![]() ああ好き。とても好きです。こういうのが作りたいです。
ビートの組み合わせがゼツミョウです。勉強になります。 ちなみにうちの高校には「SCコース(サイエンスコミュニケーション コース)」という理数科が設置されています。ほとんど普通科と変わり ません。むしろSCコースのがアホです…。 |
mido | 投稿日時: 2008-3-27 2:04 更新日時: 2008-3-27 2:06 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2004-10-23 居住地: 投稿数: 934 |
![]() ありがとうございます!!!
あぁ、確かに、「電子的なふるまいへ。」というこの曲では、自分でお気に入りでいられるようなもので、基底の音を使ったりしています。。。確かに情感もあり、になっているかも知れませんねぇ。。 ありがとうございます!!!野武雪さんに聴いていただけて嬉しいです♪♪♪♪♪ ![]() 野武雪さんの曲も聴きにゆきます!!!!! ![]() ![]() ![]() |
野武雪 | 投稿日時: 2008-3-26 19:22 更新日時: 2008-3-26 19:22 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() 電子と言いつつ、情感のある旋律もあって
心地良かったです。 なぜかmidoさんのドラムの使い方は 惹かれるものがあるなぁ。 |
|