|
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Keep Going! - カルォビ (コメント:31件・好きポチ:20件・登録:2008-04-09) 詳しく見る >> |
うらかせきのまち - ゲスト (コメント:46件・好きポチ:17件・登録:2008-02-28) 詳しく見る >> |
ねこだから。 - 凪 (コメント:31件・好きポチ:14件・登録:2008-03-02) 詳しく見る >> |
Strangers In Me At LanTau - ゲスト (コメント:33件・好きポチ:15件・登録:2007-10-07) 詳しく見る >> |
Immortal Guilty - dj_beast (コメント:24件・好きポチ:23件・登録:2008-05-22) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-30 16:48 更新日時: 2008-3-30 16:48 |
![]() 音作ってるとすんごい壁に、というよりガレージバンドで
ループで作っていると、すんごい壁にぶち当るようです。 自分の好きな音に限りが(ループ)でてくるのもあるし、 買い足せばいいいうモノでもない気がして。 まだ迷宮、まだまだどこにも行けてないです(>_<、) でもココを越えると、すんごい楽しい世界が広がっている ような気がするんです^^ 頑張ろね、にゃはは~ 聴いてくださってありがとうございました ![]() |
|
Tsunekazu | 投稿日時: 2008-3-22 22:37 更新日時: 2008-3-22 22:37 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() ほんとに、凄い。
どんどんと何処へ行くのだろう? どういうジャンルであろうと、 ガルさんらしさも出ているところに 感心します。 勉強になります。 |
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-16 21:17 更新日時: 2008-3-16 21:17 |
![]() おお、何となく知ってるw(キャプテンウルトラ~)
音を聴いていただいて、いろいろなモノがリスナーの方に 想像願えたらコレ幸いでございます^^ リズム隊命の女でつから~(≧∇≦)ノ ハーイ♪ 聴いて下さってありがとうございます~ ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-15 12:40 更新日時: 2008-3-15 12:40 |
![]() おおっ、キャプテンウルトラだ!(知りませんよね?)
宇宙のイメージですね。 いつもながら、いろいろな音の使い方、私には想像を絶しています。 あー、ループを勉強しようかなと思うこの頃ですが、老眼が出てきて画面を見る根気が続かないこの頃でもあります。 毎度のことですが、リズム本当にカッコいいですね。 |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-15 8:43 更新日時: 2008-3-15 8:43 |
![]() フフ..
言われると思った、ざんねん、を。 そうなんだよねぇ、ギターループ集を買い足すかあるいは 手引きを集めてループ作るか、もうそこら辺しか新しい音 を出せなくなってるんですにゃ~分ってるから困っちゃう ところです。 ループって曲を出せば出すほど、好きな音が使われてしま うから、枯渇も早いんですわね...逆回転もやってみたい けど、ガレじゃできないし。はぅ~痛し痒し。 いずれ、次のステップに移行する時期かのかもしれません ![]() 聴いて下さってありがとうございました~ ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-15 8:40 更新日時: 2008-3-15 8:40 |
![]() アタシもログインするまで大変だったあああw
何でだろう? ![]() 感性ありきでつから、感情がなくなったらガルワクスは終 わりますアイ。自分の限界なのかもしれないけど、ガレと いうソフトにも限界を感じている自分もいたりして。 ロジックかな~どうしよう、ともじもじ中デス ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-15 8:38 更新日時: 2008-3-15 8:38 |
![]() 聴いてくださりありがとうございました^^
展開ありきで足したり引いたりで作ってみました、ここに この音がくればカッコイイかな?的な。音がまだ薄い感じ もするのですが、まだまだ模索できる作品だとも思います ミューズ、石鹸のように消えてなくならないようにガンバ ろうっと ![]() |
|
magaimono | 投稿日時: 2008-3-14 2:58 更新日時: 2008-3-14 2:58 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 投稿数: 1172 |
![]() あいや~こってますねぇ。
どんどん変容していくガルワールド、これからどこへ行くのか、って感じです。 後半ギターはいってくるあたりが、90年代のインダストリアル系で使い古されたありきたりな感じで、ざんねんかな。 |
nes | 投稿日時: 2008-3-13 0:17 更新日時: 2008-3-13 0:17 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2006-10-15 居住地: 日本の真ん中? 投稿数: 426 |
![]() おっし! やっとコメント出来る状況になりました。遅くなりました~^^
これはもう感性の塊ですね。聞く側にしてみるとガルさんのやりたい事は 出来てる感じがします。一つ一つの性格の相反したループの重ね方が独特な 雰囲気を作ってるし、構成の格好良さはエンタテイメントとしても素敵。 純粋にかっちょえ~!思いました^^ |
&D~ | 投稿日時: 2008-3-11 4:37 更新日時: 2008-3-11 4:37 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-13 居住地: 池袋より埼京線にて北上 投稿数: 1165 |
![]() kippleさんはじめ皆さんが認めるだけあって確かに凄い!
荒涼たる大地に降り立った女神って感じかなぁって、 勝手に想像してしまいました。ドラマティックっすね。 ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-10 20:33 更新日時: 2008-3-10 20:33 |
![]() すごい人をみつけたぞ~って思ってくれてたとは、、、
なんかそれこそ嬉しいお言葉です^^ 確か、というより確信ですが。私が「野武雪さんのファン ですっ」とかコメントに書き出したのが最初だと。今でも もちろんファンでございますれば~ ![]() ボ出来ちゃうこの空間って、すんげーなって。 今、かなり本気で思っちゃったw てへへ。 うん、ギタ音色にすごく苦労したです。マスターの鬼と化 してかなり時間をかけたとです。実はまだ気に入っていな いのでござる。ロジックどうしよっかなぁとか、ソフトの せいにし始めたらダメだよねぇ? ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-10 20:29 更新日時: 2008-3-10 20:29 |
![]() 堪え性がないのよぅ
![]() バレてるからいいかー(≧∇≦)ノ だから打ち込みするするー!言うてしてないのだろーし、 gigoさんの曲(実はまだいじくっているのですが、ふへへ) をガル色に染める!とか言いながらも、ビートで押さえ込も うとするからうまく行かないで漂っているのら~ いや、今年の目標は「堪える」にしようかな ![]() ![]() ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-10 20:27 更新日時: 2008-3-10 20:27 |
![]() 無理なことはないーのです^^
何でも挑戦、と誰かが言ってました。 譜面もキー(コード?)も進行とかも分からないでも、こ こまでこれますから、あい。 Asakoさんの作るハードなやつ、すんごく興味があるです お?ちょっと楽しみに待ってみよっかなぁぁぁ ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-10 20:25 更新日時: 2008-3-10 20:25 |
![]() いつもありがとうございますです^^
これ、1年前くらいのの焼き直しなのですが今リメイクし てても「挑戦した~」いう記憶が生々しくて。すごく思い 出深い曲なんですお ![]() 対比、相反する、コントラスト、愛憎、いろんなコトバは 思い浮かぶのですが、それぞれのリスナーさんにどう映る か?をコメント欄で読むのがすごい楽しい曲になってしま いました^^ これからも頑張ろうーっと ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-10 20:21 更新日時: 2008-3-10 20:21 |
![]() いっちばん最初にこの曲、ありし日のガレ2で作ったんで
やんすが。虹色はくるくる回るは、先に進めないわ、音を 足そうにもいきなり落ちたりと(保存する前にw)めった くそ苦労した記憶があるです。 でもね、この曲の前あたりに師匠から「音圧、低音」のコ メントをいただきまして。そっか、音の広がりや作り、耳 にあたる感じを考えて作ってみよう!思ってやった試作品 第一号なんですお? ある意味、ありがとうなのです。 って、ここで感謝してどーする言う話ですが ![]() なので、kimux師匠、なのでつ ![]() |
|
野武雪 | 投稿日時: 2008-3-10 13:35 更新日時: 2008-3-10 13:35 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2004-9-23 居住地: 長の拳 投稿数: 1341 |
![]() あ~、これは。
GBUCにハマりだした頃、 最初にガルさんの曲を聴いたのが コレだった気がします。 すごい人を見つけたぞ~って思いました ![]() まさかその人とコラボしたりするなんて ![]() ギターの質感がよりハードになった 気がしますね。シンセのブニョブニョも 健在で嬉しいです ![]() 前よりもよりタイトな音になった気がします。 1年くらい前の話なんで記憶が曖昧ですが^^; |
gigo | 投稿日時: 2008-3-9 8:20 更新日時: 2008-3-9 8:20 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() あははははー!
なな なんじゃ このアマゾンの半魚人の呼吸はー、と思ったら やっぱり堪えきれなくて、始まりましたねー ![]() ![]() ![]() 鉄条網が痛そ!! |
Asako | 投稿日時: 2008-3-9 6:58 更新日時: 2008-3-9 6:58 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-15 居住地: 投稿数: 1101 |
![]() いつも思うんですけど、かっこいいですね。
ループを使うって、こういう事なんだと思います。 いつか自分もやってみたい...無理っぽいですけど。 |
tamaki | 投稿日時: 2008-3-8 21:53 更新日時: 2008-3-8 21:53 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2005-11-13 居住地: 投稿数: 1438 |
![]() なんだこれは!
途中までは、SF映画見てるな感覚ですね。 後半はとってもスピーディで、 ハードになってるし、 これは、新しいかもしれない。 |
kimux | 投稿日時: 2008-3-8 19:38 更新日時: 2008-3-8 19:38 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() どひゃ、こりゃまた高品位なノイズ・サウンド。
と思ったら、おおお、ノリノリに!!! ループを完全に使いこなしている感じです。すばらし。 |
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-8 17:46 更新日時: 2008-3-8 17:46 |
![]() ガルでござる~
いや、大丈夫ですぅ ![]() 分で納得してからじゃないと出来ませんよ~^^ プロでは無いから自信はもちろんありません、それでも 音楽が楽しいからやっつけておりますよ ![]() ご心配おかけしてしまったようでした、すみませぬ(汗 |
|
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-3-8 16:02 更新日時: 2008-3-8 16:02 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() あの~ もう少し前向きに自信持った方が良いと思います。あの有刺鉄線自分で切って前に進んだ方が良いかと。自分の曲と自分に自信持って下さい。
![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-8 15:58 更新日時: 2008-3-8 15:58 |
![]() ぬおお、最後まで聴いてくれてありがとうで~す
![]() しゅきポチ言われるだけで嬉しいにょ~ (。・`ω´・)b |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-8 15:57 更新日時: 2008-3-8 15:57 |
![]() もひさしぶりでございます
![]() 前のとほとんど変わってないようで、手もとにある前の ファイルを聞き返すと全然違っているという。何とも不思 議なリメイクになってしまいますたw 有刺鉄線、いいっしょ ![]() そこを抜けないと「見つからない」んだ~ |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-8 15:56 更新日時: 2008-3-8 15:56 |
![]() 丸ごと全部聴いて一つのイメージなので、中間あたりまで
の部分で潰れる(笑)人もいる思うであり。最後まで聴い てくれたことが嬉しいです、ありがとう。 原点的な作風に戻りつつある感じです、もうちっとかなぁ と一人で呟いております(謎w |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-8 15:53 更新日時: 2008-3-8 15:53 |
![]() 何から作っただろう?としばし思い返してみました。
じょわじょわーぼわぼわーが先に置いてあったような気が します、たぶんもうそれだけ。シンセラインでアクセント をつけましょう、SEを入れるとメリハリが出ます~とか。 全体を見てからギタを入れた感じ、キーだけでループを探 して置いてく。いっちばん最後にドラムビートを入れて。 全部置いた後のマスター音源の編集にめっちゃ時間をかけ る感じです、それがいつものパターンです。今回は、、か なり手こずりましたが自分ではこれが限界 ![]() 聴いて下さってありがとうございます、励みになります^^ |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-8 15:49 更新日時: 2008-3-8 15:49 |
![]() いやんもうそのコトバだけで~
![]() しびれた(*´Д`) ↑マネ |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-8 15:48 更新日時: 2008-3-8 15:48 |
![]() 5連続くらいで聴くと、ハッキリ言って吐き気を催します
少なくとも私はそうです、何でだろう?w 導いているんじゃなくて、導かれているっていう表現はと ても正しい気がしています。見えない何かに引っ張られて くんだけど、イヤ待て、そりゃ~ダメよ~とかね ![]() いろんな解釈があって良いんだと思います^^ |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-8 15:45 更新日時: 2008-3-8 15:45 |
![]() うん、最アップ^^でももう1年も前だから覚えてなくて当
然であります~ 色、出てるかなあ?すんげぇ極彩色の赤と緑なハズなんだ ![]() ![]() ![]() 出だしだけ聴いてると、きっと我慢できずに再生中止する 人もいると思うんだw最後まで聴いてくれて嬉しい ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-8 15:43 更新日時: 2008-3-8 15:43 |
![]() 聴いて下さってありがとうございます、ドキドキしてくれ
て嬉しいです^^ この中に込められているのは間違いなく「葛藤」です。 行ったり来たり、決心したり揺れたりと、どこまで表現で きているか分りませんが、人のナカの感情を出してみたかっ たんです ![]() カッコいい、あざ~す ![]() |
|
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-8 15:40 更新日時: 2008-3-8 15:40 |
![]() うん、やっぱりヘイトはダメ。ヘイトは
![]() ループのボイスとかしつこいかなと最初は思っていたので すが、入れた方がメリハリついてイイ感じかなぁと。 自分の中で葛藤をしていた時期に作った曲で、確かに「物 語」が存在していました。それを初版の時に言われた日に は、なんですかこの方は!?と驚いたのを記憶しています この女性はどこに向おうとしているのでしょう? ![]() |
|
TheKanders | 投稿日時: 2008-3-8 10:50 更新日時: 2008-3-8 11:17 |
kankan ![]() ![]() 登録日: 2006-12-5 居住地: 多摩区 投稿数: 3373 |
![]() じゃなんなら。シュキポチcount10ゲッシュ。
追伸 アートワークがBeat720さんと似てるので、おっとでした。目が最近仏仏。killing me softly? |
yum | 投稿日時: 2008-3-8 7:44 更新日時: 2008-3-8 7:44 |
Ether ![]() ![]() 登録日: 2006-8-17 居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。 投稿数: 3708 |
![]() アートワークに見覚えがあるけど、音は全然違うみたい。いや、この逆回しみたいな音は記憶にあるぞ。
でも、全くの新曲として聴きました。んで、「タテノリ」ってどこ?どこ?って思ってたら、油断した頃にズバッと来ました。やられました。 アーティスティックでポップで、そして、パンク(「魂として」ね)。有刺鉄線がよく似合うぜ。 |
凪 | 投稿日時: 2008-3-8 7:05 更新日時: 2008-3-8 7:05 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-11-11 居住地: 投稿数: 1270 |
![]() 何が始まるんだろう、と聴き入りました。
知らないところに連れて行かれてしまいそうな。 coolです。 どうやったらこんな音ができるんだろう。凄いです。 いつもながら、アートワークもイイ。 |
kcsaito | 投稿日時: 2008-3-8 1:10 更新日時: 2008-3-8 1:10 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() こういう音をどういう風に作っていくのか想像するのは難しいです。
たぶん自分なんかとは全く違う発想で音を組み立てていくんでしょうね。 エレクトロニカなんでしょうけど音に呼吸が感じられます。 不思議というか面白い。 |
nori_music | 投稿日時: 2008-3-8 0:14 更新日時: 2008-3-8 0:14 |
エージェント=スミス Part2 ![]() ![]() 登録日: 2004-3-21 居住地: 文鳥が住んでいるところ 投稿数: 923 |
![]() むむぅ
めちゃくちゃかっこいいんでない? しびれた(*´Д`) |
ゲスト | 投稿日時: 2008-3-7 22:59 更新日時: 2008-3-7 22:59 |
![]() 運転中に赤いフラッシュの記念撮影なら経験ありますが。。それはさておき、聴いていて間違いなく2色の色分けを感じるのですが、まるで先導されているかのような錯覚を起こします。何か危険な方向に導かれているような。とても面白い作品です。
|
|
YsaeK | 投稿日時: 2008-3-7 22:24 更新日時: 2008-3-7 22:24 |
Pulse of Mind ![]() ![]() 登録日: 2006-1-27 居住地: 兵庫 投稿数: 1077 |
![]() 再アップということは、、聞き逃しているorz
いやでも聴いたことある?とにかくかっこいいです。 がるさんの声ほんと(*´Д`)てなりますw 音楽で色を表現できるって、考えたことなかったです~。スバラシイ。 |
toshi-RIO | 投稿日時: 2008-3-7 21:46 更新日時: 2008-3-7 21:46 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() スタイリッシュ この言葉が最初に思い浮かびました
![]() 説明文you're everything to me. Ican't live without you. ドキドキです。其れと アグレッシブな女性アーティストの感性を感じます。的外れかも知れませんが 過去と今 男と女=性差 そしてあの 有刺鉄線の先には…… ![]() ![]() |
kipple | 投稿日時: 2008-3-7 21:33 更新日時: 2008-3-7 21:33 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2005-10-13 居住地: 川崎市宮前区と札幌市南区とラグランジュ3 投稿数: 762 |
![]() 作り直しで再アップですね。完全に以前よりいいです。
(podcastのRealWorks Vol.2 で触れているのがこの曲です) 初めて聴いたときにも書いたのですが、ほとんど音だけで、こんなにストーリーを表現できる人はすごいな~と感じたんですよ。 トライアル&エラーのけなげさと、エンディングの「続く」という憎い脚本がたまらんです。 文句無く傑作です。 |
|