Mainトップ  :  Electronica :    Welcome To The Another World
Welcome To The Another World
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Welcome To The Another World
高ヒット
土台になった曲達、

kipple - Welcome To The Я∃∀Г WORLD

"Ob" - The Я∃∀Г WORLD re:remix

-----

ではオリジナルはいずこへ?言う話にはなるのでありますが
そこはソレなりにアレであり、...あは

オビ先生に原曲を渡され、おうたを作っていたガルでござい
ますが、私の度量が足らずおうたを歌えない状態でございま
すた。試行錯誤を重ねて、原曲が公表されぬナカ、そのリミッ
クスをしてしまったという。何とも大胆不敵な企み

おうたは... は、入るんでしょうかねぇ?(人様に聞くなよw)

ゲスト - ゲスト さんの作品をもっと! 
2008-2-3 16:03   441   31   10   0  
5:38   44.1 KHz   242 kbps   9.87 MB
  GarageBand(Mac)   ob kipple garuworks remix



表示-非営利-改変禁止

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

あんたがたどこさ
あんたがたどこさ - 凪
(コメント:50件・好きポチ:26件・登録:2008-01-27) 詳しく見る >>
商店街ノスタルジカ
商店街ノスタルジカ - col
(コメント:46件・好きポチ:35件・登録:2008-01-19) 詳しく見る >>
Keep Going!
Keep Going! - カルォビ
(コメント:31件・好きポチ:20件・登録:2008-04-09) 詳しく見る >>
Red signal, Green light
Red signal, Green light - ゲスト
(コメント:40件・好きポチ:19件・登録:2008-03-07) 詳しく見る >>
僕は半魚人
僕は半魚人 - kimux
(コメント:99件・好きポチ:44件・登録:2008-05-02) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2008-2-12 23:05  更新日時: 2008-2-12 23:05
 ツネさま_
うへぇ~


ありがとう なんか最近ほめられると泣くみたいw
柔らかい曲だとか、太鼓隊がきっちりしていない曲を作り
たい思いもあるんです~

がる色をいろんな曲調のモノでも、出せるようになれたら
なあと思います^^

聴いてくださってありがとうです
Tsunekazu
投稿日時: 2008-2-12 18:51  更新日時: 2008-2-12 18:51
ドラえもん
登録日: 2006-7-2
居住地: JPN
投稿数: 1092
 Re: Welcome To The Another World
いやぁ~
この曲、センスの塊でしょう
音のチョイスが痛いとこに手が届くというか、
どう言ったらいいんだろう・・・
とにかく強烈な音像を作ってきますね。
ゲスト
投稿日時: 2008-2-11 16:20  更新日時: 2008-2-11 16:20
 TheWooさん_
聴いてくださってありがとうございますぅ~

リズム隊命で頑張っております、ハイ。
逆に、リズムとっぱらってしまった時のガルワクスはとて
も無防備で弱々しくなってしまいます(笑)

ウイークポイントが判っただけで、すごい勉強になってし
まうのであります(/ ̄ー ̄)サッ

素晴らしいいただき、光栄です^^
ゲスト
投稿日時: 2008-2-11 16:18  更新日時: 2008-2-11 16:18
 野寿司さん_
なんとなくゴソゴソと動き出してはおりまするが、進展が
ありませぬ。がははは(ノ≧∀≦)ノ☆

聴いて下さってありがとうございまする、姉さん頑張って
おります、ふへへ

最後まで聴いて下さって、というのが本当に。作っている
ことに幸せを感じてしまうコトバです。ありがとう。


次回作、次回作、... 近日公開 (。・`ω´・)b
ゲスト
投稿日時: 2008-2-11 14:30  更新日時: 2008-2-11 14:30
 Re: Welcome To The Another World
すごい! すごい!
私にはどうやっているかさっぱり分からないミックス。
garuさんの曲はリズムがカッコいいですよね。
いつも感心しています。
素晴らしいです。
ゲスト
投稿日時: 2008-2-10 10:03  更新日時: 2008-2-10 10:03
 Re: Welcome To The Another World
すっかり遅くなりまして。

このエレピの音と配置?(笑
個人的に好きなんですが、この音のもって行き方。
姉さん相変わらず凄いなぁと思いました。

飽きずに最後まで曲を全部聴ける数少ないコンポーザー
のお一人ですので、次回作も頑張ってください(笑
ゲスト
投稿日時: 2008-2-6 10:33  更新日時: 2008-2-6 10:33
 aeさん_
聴いて下さってありがとうー^^

エレピは打ち込みじゃなくループですにょ~
ガル、純正ルーパーでつから(ノ≧∀≦)ノ☆

打ち込みも勉強するであります、時間がことごとくないの
ではございますがちょっぴりずつで。
ゲスト
投稿日時: 2008-2-5 23:18  更新日時: 2008-2-5 23:18
 Re: Welcome To The Another World
うわ~ループのチョイスにいつも、センスを感じるのですがエレピは打ち込み
ですよね?独創的(緊張感と浮遊感)なフレーズに心打たれました。
ゲスト
投稿日時: 2008-2-5 8:47  更新日時: 2008-2-5 8:47
 kankanさん_
「ヒーローって信じる?」

あたしはしがねえよ (。・`ω´・)b

くすくす。


という感じの会話
ゲスト
投稿日時: 2008-2-5 8:45  更新日時: 2008-2-5 8:45
 キスムンさん_
らしさにプラスαを目指して、
道のりは遥か遠く遠くなのですが、楽しんでやらなくちゃ
意味が無いんだと知りますた。

聴いてくれてありがとデス
今度は声をだしてみる~
ゲスト
投稿日時: 2008-2-5 8:43  更新日時: 2008-2-5 8:43
 ノブさん_
勇気は確かに、きゅっと胸のナカに入り込んできました^^

いろんな勇気が背中を押してくれているのかなあと、
思ったので書いてみる
kankan
投稿日時: 2008-2-4 20:41  更新日時: 2008-2-4 20:41
TheKanders
登録日: 2008-1-14
居住地:
投稿数: 2002
 Re: Welcome To The Another World
おひけえなすって、おひけえなすって。
ザ・カンダースの厄介になっておりやすカンカンでごzれやす。

こりゃ、ガルねえさんの腹ん中じゃござんせんね。
おいらは、とととととっても共感する、ゴホン、失礼。なんちゅうか、消化不良ぎみのノイズ。
どこ連れていっくのよ。
わかんな~い、ちゅう風に言われたような、じゃも、おいらは知ってんぜ。
ねえさん、ちと、救ってや、おいらも的LOOPですわい。空飛ばしてくりゃのあんだーぐらんど.
kankanサイドでのことはおあにいさんには、人差し指ちゅうことで。
どっちが天才じゃ。
TheKeathmoon
投稿日時: 2008-2-4 20:22  更新日時: 2008-2-4 20:23
エージェント=スミス Part2
登録日: 2007-1-10
居住地: ???
投稿数: 909
 Re: Welcome To The Another World
すいません。2重投稿になりました。
TheKeathmoon
投稿日時: 2008-2-4 20:22  更新日時: 2008-2-4 20:22
エージェント=スミス Part2
登録日: 2007-1-10
居住地: ???
投稿数: 909
 Re: Welcome To The Another World
歌なくても、
というより、うたない方がいいな。
音の空間の使い方、
音の質
音の選び方、
ガルさんらしい逸品です。
野武雪
投稿日時: 2008-2-4 20:08  更新日時: 2008-2-4 20:08
ターミネーター
登録日: 2004-9-23
居住地: 長の拳
投稿数: 1341
 Re: ノブさん_
そのパワーはたぶん、僕が与えたパワーなのではなく
あの男の子がくれた純粋さ、そして勇気なのでしょう。

なんてことを言ってみる
ゲスト
投稿日時: 2008-2-4 7:26  更新日時: 2008-2-4 7:26
 ノブさん_
昨日きぷるーさんにも話したんだけど(って、メールじゃ
ないんだけどなぜか和んで書く私w)、ノブさんのしろつ
めをね、観てから何かが吹っ切れたんですよワタシ。その
他、緊張してたところがガッと剥がれた週末でもあったの
かもしれません。

何が?とか、どこが?っていうコトバには出来ないのが歯
がゆいのですが。なんかね、居ても立ってもいられない感
じの何かがキタのは事実。だから「ありがとう」なのです

色に染め込んでしまうことになったけど、色に染まってみ
る、という経験ももうちょっと積んでいけたらなあと思う
今日この頃のガルでございました~
ゲスト
投稿日時: 2008-2-4 7:21  更新日時: 2008-2-4 7:21
 tamakiさん_
崩壊と再生、ですにゃ。tamakiさん、やっぱし深いところ
まで聴いて感じてくれるなり。

崩壊した気持ちで聴く、幸せポワワな気持ちで聴く、たぶ
ん、その時の気持ちで感じ方が全然違うはずなんでつ。

逆に言えば、そういう音を繰り出して行きたいのですが今
度はおうたがのらない、どんなメッセージを込めたらいい
のか?と考え始めると頭のナカがシェイクされていくよう
な、そんな感じかも。

このリミックスにはおうたはのらないのですが、素材曲に
その時の感情に見合った何かが降りて来たら、きっと
うたってみるであります^^

がんばります
ゲスト
投稿日時: 2008-2-4 7:17  更新日時: 2008-2-4 7:17
 nesさん_
逆に、リズム隊に頼らずに自分の色を出せたら!と思うの
でありますが。そんな先の領域のことを言っていても停滞
するだけら~ということに昨日いきなり気づきますた

今ある自分の音をだしつつ、上なのか下へなのかは分から
ないけれど。自分が居心地のいいような空間をまず作りだ
すこと、そっからまた始めようかなと思ったところでござ
いますです。

いっつもありがとうです、メルのお返事も書けていなくて
すみませんです nesさんのコトバには励まされてば
かりです^^

多謝。
ゲスト
投稿日時: 2008-2-4 7:13  更新日時: 2008-2-4 7:13
 エレGさん_
うう、いつもありがとうございます~

おうたは違う曲でがんばるますのでお楽しみにであります
気持ちぶち込んでポワンあったかくなれるような
音作りを目指しますでありま~つ(/ ̄ー ̄)サッ

聴いて下さってありがとうございました!
ゲスト
投稿日時: 2008-2-4 7:10  更新日時: 2008-2-4 7:10
 雅楽さん_
そそそ、落ちていくのです。そこはまさに迷宮~

おうた、はつかないです
てへ。

アナザーワールドにはおうたはつかないのですが、リアル
ワールドにはおうたがつくのです。まだまだ先でございま
するが
ゲスト
投稿日時: 2008-2-4 7:09  更新日時: 2008-2-4 7:09
 kimux師匠_
アナザーワルド、お口に合いましたでしょうか?
コレ、もちょっと音材をいじくり回したいのでつがなかな
かであります、まったり濃厚なジャムを作りたいのに。
あっさりメープルシロップ味になってしまったいうか

キレは意識しますた、コクがなくてもキレで勝負的な~
がはは
ゲスト
投稿日時: 2008-2-4 7:04  更新日時: 2008-2-4 7:05
 大先生_
うん、かなり。

原曲はなく、なのかもですが私にとっては最初はもういじ
りようのないブツでしたよ?だからこそ悩んだですお~、
さてこの子をどう扱おうか?触れると痛そうだし、押さえ
つけたらどっかに行っちゃいそうだったし。

うたのラインを考える前にしなくちゃいけないことがある
と思って試行錯誤してたんですが。なかなか降りてこない
し、ナカの世界に入り込めなかったところがあったんです。
その周囲を恐る恐る歩いている感じのワタシ。

だからまずソトから眺めて自分の音を足して、自分がナカ
に入り込めるようにしてみました。そしたら、今度は違う
ブツになってしまい。ん~、、とまた腕組み。

そのまままた置いて、ソトから観察。だめら、やっぱりう
たのラインが降りてこない。また観察。その繰り返し。

いろいろ音足してみて眺めて。おうた入れを断念すること
に。それも決断なりで 自分の音を入れると世界観
が変わるって分かってたのと元々の「素材」がものすごい
曲でしたから。やっぱかなわないなあと、強引に自分色に
振り向かせた感じですもん。

大先生には「いじっていいよん、事後承諾オッケイよん」
という寛大なお言葉を頂いていたとはいえ、実はこりはも
う、ガルっちの限界というか負けというか、んと。

うまく言えないんだけど、ビートで強引に入り込み易くし
ただけだってのが自分で分かってるのであります
そんなコトではこの曲は乗りこなせないのであります。

きっと何か降りるハズ、すんげく時間かかるかもしれない
けど、ちょい待っててね^^

いつもありがとうです
ゲスト
投稿日時: 2008-2-4 6:50  更新日時: 2008-2-4 6:50
 凪さん_
お久しぶりです、なかなかに這い上がれないガルでござい
ます。というより、体調の方が問題なんですが

耳に気持ちいいとか気持ちよくないとかは、やっぱり個体
差というのでしょうか。好みが分かれるんだと思うのであ
ります。そしてリミックスが好きではない、というより不
得意な自分がリミックスをする、いうことは原曲に思い入
れがあるからなんですね~(≧ω≦)

私自身気づかなかったんですが、あいや原曲がどこかに漂っ
ているんですね?あいや~(>_<、)

聴いて下さってありがとうございました。
野武雪
投稿日時: 2008-2-3 23:42  更新日時: 2008-2-3 23:42
ターミネーター
登録日: 2004-9-23
居住地: 長の拳
投稿数: 1341
 Re: Welcome To The Another World
良いっすね~。
ガルさんの色を感じる遊びが盛り沢山っす!
作り込みが細かくて、グイグイ引き込まれますね
tamaki
投稿日時: 2008-2-3 22:24  更新日時: 2008-2-3 22:24
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 Re: Welcome To The Another World
これ原曲も聴いてますけど、
凄いですよね。
どんどんと崩れて行く様な
この斬新な感覚はobさん独特のものですけど、
ガルさんの特徴も加わって、
かなり深みが増してますね。
でもこれに歌をつけるには、
さらに想像力がいりますね。
でも、聴いてみたい気もする。
nes
投稿日時: 2008-2-3 22:19  更新日時: 2008-2-3 22:19
ジェダイマスター
登録日: 2006-10-15
居住地: 日本の真ん中?
投稿数: 426
 Re: Welcome To The Another World
どうもです~^^
タイトなリズム隊とエレピの入れ方に、ガルさんのセンス感じます^^
しかしそれにしても、ものすごいインパクトのある曲ですよね。
タイトル通り、聴くものを別世界へいざない、いつも言葉失います‥
aratakao
投稿日時: 2008-2-3 21:26  更新日時: 2008-2-3 21:26
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: Welcome To The Another World
お歌がはいるのお待ちしてまっす~
てかこれにどんなメロがつくんでしょ?
なんか楽しみです
邪楽
投稿日時: 2008-2-3 21:17  更新日時: 2008-2-3 21:17
ケンシロウ
登録日: 2004-9-27
居住地: 永山ですが何か?
投稿数: 550
 Re: Welcome To The Another World
キンコンカンの下降音が気持ちよすぎ!
:-D
AnotherWorldへは、飛んでいくのでも走っていくのでもなく、落ちていくのですね。
どんなおうたがつくのかなー?
楽しみ!
kimux
投稿日時: 2008-2-3 18:50  更新日時: 2008-2-3 18:50
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: Welcome To The Another World
もうひとつの世界が弾けてますね~。
空間処理のキレがいい!
"Ob"
投稿日時: 2008-2-3 17:13  更新日時: 2008-2-3 17:13
エージェント=スミス
登録日: 2006-5-24
居住地: 横浜
投稿数: 896
 Re: Welcome To The Another World
素材について情報が混乱しているところもありますね.

garuさんがいうように本来の意味での原曲はなく...

素材にあたるもの...僕が公開済み曲を差し替えてひっそりアップしたものがあって(w,それが原曲として扱われていることがあるということですね.

がるさんはこのテイクのようにズッカタドラムを入れたかったようなのですが,僕が”ドラムンみたいなのは飽きたのでオケのブレイクで刻もうか?”って言ってしまったのが障害になっていたようです.


garuさん,おつかれさまでした.
投稿日時: 2008-2-3 16:41  更新日時: 2008-2-3 16:41
ドラえもん
登録日: 2006-11-11
居住地:
投稿数: 1270
 Re: Welcome To The Another World
お久しぶりです。
お待ちしていました。
今まできいたコレのなかで、いちぱん気持ちいいです。
(いちばん気持ち悪かったのがkippleさん、次いで原曲)
それも、4つ並べて相対的に、とかじゃなくて、本当に。

なんで?なんで?(なんでって言われても困るんでしょうけど)

コレが気持ちよくなる可能性って、考えつきませんでした。
マジックです。

やっぱ、すごい


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】slaper!:bassman77slaper!:bassman77
コメント:11件・好きポチ:2件・登録:2004-06-20
タイトル通りスラップしているだけです。 弦のを張り替えたのでちょっと抜けが良くなっています。 最初にベースだけ適当に弾いて、サンプルを重ねるのでどうも曲になりません・・・・ 試験的にHPにアッ..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】あの日のタカラモノ。:nayuta
あの日のタカラモノ。:nayuta
コメント:4件・好きポチ:4件・登録:2006-06-20
日常のふとしたときに口ずさむメロディ。 窓の外を眺めているときに浮かぶ歌。 晴れた空を見上げたときに思い出す音。 そんなイメージ。ふと口ずさむような感じで歌ってみました。 まあ、実際には声の張..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
102 人のユーザが現在オンラインです。 (65 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 102

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Welcome To The Another World - ゲスト を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

ReMix曲 - ReMix元はこちらをクリック

高ヒット

説明

undefined

undefined

投稿者:ゲストさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

ゲスト さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2008-2-3 16:03

ヒット数:441 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:31

(好きボタンポチッと数 10)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:5:38

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:242 kbps

サイズ:9.87 MB

使用ソフトウェア

タグ

「ob」で検索

「kipple」で検索

「garuworks」で検索

「remix」で検索

undefined

あんたがたどこさ - 凪

あんたがたどこさ - 凪

商店街ノスタルジカ - col

商店街ノスタルジカ - col

Keep Going! - カルォビ

Keep Going! - カルォビ

Red signal, Green light - ゲスト

Red signal, Green light - ゲスト

僕は半魚人 - kimux

僕は半魚人 - kimux

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】slaper!:bassman77

【GBUCアーカイブ】slaper!:bassman77

【GBUCアーカイブ】slaper!:bassman77

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】あの日のタカラモノ。:nayuta

【GBUCアーカイブ】あの日のタカラモノ。:nayuta

Vocal曲

Cover曲

【GBUCアーカイブ】あの日のタカラモノ。:nayuta

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined