|
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Out of Control ~flagments of Colors piece 003:Black~ - YO-CO. (コメント:7件・好きポチ:9件・登録:2007-05-27) 詳しく見る >> |
![]() ×- カケヒキ (tmy remix demo) - tmy (コメント:12件・好きポチ:7件・登録:2007-07-08) 詳しく見る >> |
![]() おフランスラフランス(テスト) - N&N (コメント:3件・好きポチ:4件・登録:2007-12-23) 詳しく見る >> |
A hopeless liar (ウナズクノニキモチハイラナイ) - tamaki (コメント:26件・好きポチ:11件・登録:2007-05-05) 詳しく見る >> |
If you like it - Track25 (コメント:56件・好きポチ:39件・登録:2008-06-04) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
YO-CO. | 投稿日時: 2007-10-21 23:32 更新日時: 2007-10-21 23:37 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-6-5 居住地: ????? 投稿数: 370 |
![]() めちゃめちゃ内輪なのにコメントありがとうございます(笑。
>自分で歌って自分が関わって作った曲のボーカルを、まあよくもここまでぶっ壊すなあと(笑)。 これに関しては、自分でも不思議なところなんだけど、 S2の曲は、自分のものであって自分のものではない感覚というのが 大きくて。 かといって、本当にほかの人の曲だと、ここまでズタズタにする ことも出来ないだろうし。 でも、明らかにS2とは別人格で音を作ってるよなあ、と。 自分でも自覚してないうちに、ユニットの線引きを上手いこと やってのけてるところに我ながらすげえ、と(笑)。 エフェクトのかけ方一つとっても、まるで別人だなあ…って。 ああ、このやり方はS2ではやらないよなあ、っていうのを 平気でやってのけてるのが、「ソロならでは」かな? でも、今までわりと気にしたこともなかった(笑)、曲の間の 細かい枝葉の部分とか、ベース部分にもきちんと手を出すように なったのは、明らかに相方の人の影響というか、ここ1年の 学習の成果だと思っております。 個人活動がある上でのユニットだし、逆もまたしかり。 両方で楽しめてとってもお得で幸せな気分なのです♪ |
S2. | 投稿日時: 2007-10-21 10:53 更新日時: 2007-10-21 10:53 |
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2006-9-1 居住地: 暗黒 投稿数: 148 |
![]() 何故か、ビートがクラフトワークのセルフリミックスっぽい(笑)。格好良いじゃないですか。音のテイストも「マシーン」な感じがかなり良いなあ。
自分で歌って自分が関わって作った曲のボーカルを、まあよくもここまでぶっ壊すなあと(笑)。痛快!まあ「歌もループとして扱う」というS2の基本姿勢からは、そう逸脱してるわけじゃないんですが。 コード感薄め、つうのはいつものYO-CO.さんの特徴なのですが、今回はベース部分の充実っぷりが素晴らしい。S2での学習効果でしょうか?(笑) (Loop_9@S2) |
YO-CO. | 投稿日時: 2007-10-2 1:16 更新日時: 2007-10-2 1:16 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-6-5 居住地: ????? 投稿数: 370 |
![]() コメントありがとうです!
このリミクスに反応してしまったのはやっぱりオカしいですね(・∀・)ニヤニヤ 80年代テイスト…あんまり意識はしてなかったけど、 気が付いたら、私個人の嗜好満載の音選びになっております(笑 ”こっ”の全編サンプリング…実は某ユニットの"げわーい"辺りが ネタもとだって言うのを、こっそりもばくんにはバラしておきますw もばくんのリミクスも聴いてみたいわぁ(*´Д`) |
YO-CO. | 投稿日時: 2007-10-2 1:05 更新日時: 2007-10-2 1:10 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-6-5 居住地: ????? 投稿数: 370 |
![]() コメントありがとうございます♪
そうですね、原曲の持っているさわやかさ、とか明るさの 反対側をいくにはどうすればいいかと言うのがテーマでした。 原曲のPOPさをキープさせつつも、ちょっと間違った方向へ ハシらせてみました(笑 >”アっ”(?)と響いてリズミカルに刻まれてる声が小気味良いです これは、正しくは"こっ"です♪ 原曲では1番のサビ終わり、「このまま いっしょにいこう」の 「こう」の部分が「こ・こ・こ♪」とサンプリングされてるんですが これをイヤって程使い倒してみました(笑。 多分、この声だけ聴いていると気持ち悪くなるかも知れません ![]() これを機に、是非もう一度元曲と聞き比べて見るのも 面白いかもですね♪ 今回はセルフリミクスとはいえ、原曲は相方Loop_9氏もあっての S2ですし、やっぱりS2と私個人では選ぶ音が全く違うので、 作っていて全く別の音になるのは 当然なのかも知れません。 ほんと、今回は自分の好き勝手に作りましたから ![]() |
mobilekids | 投稿日時: 2007-10-2 0:05 更新日時: 2007-10-2 0:05 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2005-6-17 居住地: 投稿数: 499 |
![]() 原曲もよかったけど、いやぁいいねぇ。ニヤニヤ。
体は圧倒的にこのRemixの方に反応してしまうあたり、もう一般人ではないわけですがw 展開も飽きさせないし、ピコピコ80年代テイストも入りつつ新たな世界を見せて頂きました。 いや、ポチです♪ |
southern_k | 投稿日時: 2007-10-1 23:45 更新日時: 2007-10-1 23:45 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() オリジナルの爽やか,太陽SUNSUNな感じ(意味不明^^;)から,夜の感じになってますねぇ.タイトルの通り真夜中でハイな感じ.
でも,使われている音の要素は似ているのかな? ”アっ”(?)と響いてリズミカルに刻まれてる声が小気味良いです. セルフリミックスでもこんなに幅が広がるんですねぇ.興味深いです ![]() |
|