Mainトップ  :  Electronica :    Floating Acceleration
Floating Acceleration
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Floating Acceleration
高ヒット
反重力レースゲームをプレイした時に感じた、
滑るような加速体験を曲にしてみました。
なんかちょっと違っちゃったかも知れませんけど…(汗

そもそもはカテゴリで「Electronica」を選べるような曲を
作ってみたいというのが始まりだったのですがw

ゴチャゴチャしてるし長くなってしまいました…。
こういう曲作るの難しい…。
よかったら聴いてください。
ゲスト - ゲスト さんの作品をもっと! 
2007-9-3 0:25   486   26   17   0  
6:46   44.1 KHz   166 kbps   8.17 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

しろつめくさのかんむりを
しろつめくさのかんむりを - 野武雪
(コメント:48件・好きポチ:24件・登録:2007-09-15) 詳しく見る >>
Slow
Slow - Tsunekazu
(コメント:32件・好きポチ:18件・登録:2007-09-02) 詳しく見る >>
同じ空の下
同じ空の下 - 凪
(コメント:43件・好きポチ:21件・登録:2007-11-18) 詳しく見る >>
migrant
migrant - ゲスト
(コメント:32件・好きポチ:20件・登録:2007-09-26) 詳しく見る >>
Liturgy of Veterinarian's Ravage
Liturgy of Veterinarian's Ravage - 野武雪
(コメント:35件・好きポチ:15件・登録:2008-08-31) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
ゲスト
投稿日時: 2007-9-8 0:42  更新日時: 2007-9-8 0:43
 Re: Floating Acceleration
>移動式音楽班様

コメントありがとうございます。聴いていただけて感激です。

「加速体験」を味わっていただけて、とても嬉しいです。
恐らくこの曲を初めて聴いていただいたのだと思うのですが、
いつもはこういう激しいのはあまり作ってなくて、もっと地味~な曲を作っています(笑
私の場合スロウライフではないんですけど、速いテンポの曲は面白いと同時に疲れますね。
だんだんとそういう年頃になってきてます(笑

見よう見まねでテクノっぽい曲を作ってみたので、
何となくどこかで聴いたことがあるような感じになってしまってますね。
移動式さんのような強烈なオリジナリティを出せるようになりたいです。
次はどんな曲出てくるのか自分でもわかりませんが、
またよろしければ、是非よろしくお願いします。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-9-7 22:55  更新日時: 2007-9-7 22:55
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: Floating Acceleration
「滑るような加速体験」を音で充分味わわせていただきました。
ぐいぐい進んでいくというのかな、風景がぶっちぎりで後ろにすっとんでいくというのかな。
※そういう体験に乏しいスロウライフで。

凝った展開も美しいですね。艶かしいシンセの音も素敵でした。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-5 19:21  更新日時: 2007-9-5 19:21
 Re: Floating Acceleration
>garuworks様

コメントありがとうございます。

特にこういうタイプの曲の引き出しが少ないもので、ひねることができなくてストレートになってますw
宅のモニター環境が整っていないのもあって、ミックスには本当に悩まされます。私も低音好きなので、作ってる間は低音効いてたのですが、ミックスの段階になってスピーカーから出したり、いろんなヘッドフォンで聴いたら、どうも低音から中音域がブーミーだと感じて、思い切り減らしてしまいました。その分高音域がうるさすぎますね。
garuworksさんのFluid Zealみたいにクリアにできたらいいんですけどねえ。そうするには曲の作りから根本的に見直さないとならないですが…。

また是非よろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-5 13:09  更新日時: 2007-9-5 13:09
 Re: Floating Acceleration
ストレートだ~^^小気味良い感じです
音圧をちょい上げてもよかば梅味かもと、低音好きなガル
は思ったのでありますた。中間以降の展開がすごく好きで
す、また聴かせてくださいです(≧ω≦)b
ゲスト
投稿日時: 2007-9-4 23:21  更新日時: 2007-9-4 23:21
 Re: Floating Acceleration
>schim様

コメントありがとうございます。

ピアノ、打ち込み丸出しですけどねw クォンタイズはかけましたが、ベロシティは弾いたままにしたんですけどね。クォンタイズもかけない方が良かったのかも知れませんね。
いやいやFutureShockなんてとんでもないですよ。こういう音にしたいっていうのは何となく頭に浮かんではいたんですけど、作ってる最中はなかなか面白かったものの、できあがってみるとやっぱり理想の音とは程遠いものになってしまいました…。
schimさんがこんな感じの曲作ったら、きっと全然カッコいい曲作っちゃうでしょうね。先日のSimpleLineで証明済みです。

では、また是非よろしくお願いします。
schim
投稿日時: 2007-9-4 17:44  更新日時: 2007-9-4 17:44
長老
登録日: 2005-11-14
居住地:
投稿数: 208
 Re: Floating Acceleration
雨静さん、しびれました!
これはグイグイときました!!
ピアノもいいですね!さすがです。

個人的にはFutureShock辺りを思い出しました。でももっと繊細な音使いですね!
こんな曲調も作れてしまうことに驚いてます。しかもこのクオリティ。。尊敬です。
タイトルもかっこいいです!
ゲスト
投稿日時: 2007-9-4 1:06  更新日時: 2007-9-4 1:06
 Re: Floating Acceleration
>Ob様

コメントありがとうございます。

いや、もうほんとに、この手の曲投稿するのは恥ずかしかったです。Obさんみたいな緻密な作業がどうも苦手なので、とりあえず音数多くして誤魔化しちゃえ、みたいな感じですw おかげでミックスで苦労しました…。それも途中でもういいや、ってなりましたけどw
今まで曲を作る時はなるべく5分以内に収めるようにしてきたのですが、今回は長くなってしまいました。パーフェクトだなんてとんでもないですが、とりあえず最後まで聴いていただいてとても嬉しいです。感謝します。

また是非よろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-4 0:58  更新日時: 2007-9-4 1:27
 Re: Floating Acceleration
>Track25様

コメントありがとうございます。

そうですね、中間部分が自分の路線だなと思ってます。下にも書きましたが、とりあえずピアノ入れとけ、みたいなw ベースのフレーズが初めにできたのですが、こういうモノシンセのポルタメントかかってるベースを一度やってみたかったんです。まぁバレバレですけど、Underworldっぽい曲を目指してみましたが、作ってるうちに変わってきちゃいました。

>ゲームミュージックとかサイバーなジャパニメーションのサントラとか
そういうのが大好きで、一番狙いたかったところですので、とても嬉しいです。

また是非よろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-4 0:48  更新日時: 2007-9-4 0:48
 Re: Floating Acceleration
>wo_seven様

コメントありがとうございます。

えーっ!美しいですか? 嬉しいです。この曲を美しいと評価していただけるとは思いませんでした。

私も相当性格ねじれてますよw ねじれてるならねじれてるなりのものが出てくれば面白いかな、なんてw

また是非よろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-4 0:42  更新日時: 2007-9-4 0:49
 Re: Floating Acceleration
>magaimono様

コメントありがとうございます。

>意表をつかれたというか
こんな曲が出てきちゃって自分でも意表をつかれましたよw

今回は手持ちの音源総動員って感じなんですけど、すっかりmagaimonoさんの十八番になってるTriple Cheeseも使ってみました。他ではなかなか出せない独特な音が出せて便利だと思いました。

また是非よろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-4 0:39  更新日時: 2007-9-4 0:50
 Re: Floating Acceleration
>野武雪様

コメントありがとうございます。

以前、野武雪さんに「もっと音数の多いものを」と言われたのもあって、今回調子に乗ってこんなものを作ってしまいましたw

>もっとゴチャゴチャやりませんか~
と言われて考えたのですが、音数を減らすのも難しいですけど、音数を多くして野武雪さんの曲のような混沌とした雰囲気を作るのも、また難しいんだなあと。前におっしゃってましたけど、音圧の問題とかも出てきますしね。この曲もミックスに苦労しました。

>疾走感が増しております
疾走感を感じてもらえてとても嬉しいです。

また是非よろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-4 0:32  更新日時: 2007-9-4 0:32
 Re: Floating Acceleration
>gt_music様

コメントありがとうございます。

いつも素晴らしい言葉で表現していただいて、大変恐縮です。

>中盤の展開で視界がぐわ~っと広がるような快感が!
そういう曲大好きなんです。で、自分でもやってみたいなと思ったんですけど、なかなか難しいですね。聴いて再現したいものと実際に音像を作っていく作業は、やはりギャップが生まれてしまいます…。

こーゆーのも、また作ってみたいと思います。
また是非よろしくお願いします。
"Ob"
投稿日時: 2007-9-4 0:13  更新日時: 2007-9-4 0:17
エージェント=スミス
登録日: 2006-5-24
居住地: 横浜
投稿数: 896
 Re: Floating Acceleration
うわ,何から何までかちっとできてますね,
各音色がとってもいいなぁ,全部が引き立って聴こえるですよ,
パーフェクト!!! 6分超えで最後まで隙なく,しかもずっと上り調子で仕上がってるのが常人ではありえないのではないかと
しかしここ数週は各方面大作ぞろいだなぁ
Track25
投稿日時: 2007-9-3 23:14  更新日時: 2007-9-3 23:14
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: Floating Acceleration
音楽的にしっかりしてるので、安心して聞けました。自分的にはピアノやストリングスが入った時点で、ああ雨情さんらしいなと思いましたし、好きな部分です。ベースやアルペジオもお見事。完成度も高く美しい曲です。ゲームミュージックとかサイバーなジャパニメーションのサントラとか、そう言う感じがします。
wo_seven
投稿日時: 2007-9-3 22:47  更新日時: 2007-9-3 22:47
登録日: 2004-9-4
居住地:
投稿数: 1708
 Re: Floating Acceleration
ぁぁぁあ。美しいです。
私もこういうのやってみたいですが、性格ねじれてるというか...置いといて。
スーッと流れていく勢いが爽快です。
magaimono
投稿日時: 2007-9-3 22:34  更新日時: 2007-9-3 22:34
ドラえもん
登録日: 2006-1-27
居住地:
投稿数: 1172
 Re: Floating Acceleration
いやぁ、意表をつかれたというか、
こういう表現も素敵ですね。
中間部前後の曲調が替わっていくあたり、シンセやピアノの音とフレーズがとてもツボです。
野武雪
投稿日時: 2007-9-3 22:21  更新日時: 2007-9-3 22:21
ターミネーター
登録日: 2004-9-23
居住地: 長の拳
投稿数: 1341
 Re: Floating Acceleration
ゴチャゴチャって言っても、
ぜんぜん丁寧な作りじゃないですか~。
もっとゴチャゴチャやりませんか~

全体的に透明感のある音で
疾走感が増しております
gt_music
投稿日時: 2007-9-3 22:05  更新日時: 2007-9-3 22:05
ドラえもん
登録日: 2005-10-7
居住地:
投稿数: 1141
 Re: Floating Acceleration
浮遊感と疾走感が心地よい前半、ユラユラ気持ちよく聴いていたら、
中盤の展開で視界がぐわ~っと広がるような快感が!
ブレイク後の、ちょっと荘厳な感じの部分にもうっとり。
そして全てを包み込むエンディング、ブラボーでございます。
こーゆーのも、また聴かせてくださいね。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-3 21:18  更新日時: 2007-9-3 21:18
 Re: Floating Acceleration
>Tsunekazu様

コメントありがとうございます。

いやはや、GBUCにはTsunekazuさんをはじめ、エレクトロニカの大御所のような方が大勢いらっしゃるので、こんな曲を投稿するのは本当にお恥ずかしい限りです。作りながら「何でみんなあんなにカッコいい曲次から次へと作れるんだろう」ってずっと考えてました。

ブレイクの後の部分、ピアノを入れるのちょっと迷ったのですが、とりあえずピアノ入れとくと少しは自分らしさを出せるのかなとか思ったんです。とはいえ打ち込み丸出しのピアノですがw

今後も練習のつもりでこういう曲も作って行きたいとは思ってます。少しずつでも成長できればいいのですが…。

また是非よろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-3 21:11  更新日時: 2007-9-3 21:11
 Re: Floating Acceleration
>infinity様

コメントありがとうございます。

>2:30からの展開が気持ちいいですね。
その部分は、割と自分の中にある曲調ではありますね。作りやすかったです。速いテンポは小節数多くなるし、どうも作るの大変ですw

infinityさんがこの手の曲作ったらどうなるんでしょうねー。想像がつかないですが、非常に聴いてみたいです。きっと今までに聴いたこともないカッコいい曲になりそう。

>キラキラ感がゲームチックで良かったですよ。
そうですね、ちょっと高音域がうるさい気がしますけど、「キラキラ感」というワード、それいただきですねw

また是非よろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-3 21:05  更新日時: 2007-9-3 21:05
 Re: Floating Acceleration
>gigo様

コメントありがとうございます。

現代人ですけど、でも作り終えて改めて聴いてみると、ちょっと現代について行けてないような感じがします。なんかちょっと古い…。でもまぁ生まれ出てきちゃったものは仕方ないですねw

「孤独」だとか「夢の中」だとか、うだうだしてる曲が続いたので、発散したかったのかも知れませんw

というわけで、また是非よろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-9-3 21:00  更新日時: 2007-9-3 21:36
 Re: Floating Acceleration
>Beat720様

コメントありがとうございます。

そうですね、FZEROだとかWIPEOUTとか、色々とああいう感じのゲーム出てます。具体的にタイトルを書かなかったのは、ああいうゲームってBGMに有名どころのテクノミュージックが使われてたりしていて、それこそ比べ物になんかなりませんので、曖昧にしたというわけですw

ビートパターンですが、今回はループは使わないと決めて、せっかく買ったのだからとiDrumでせっせと打ち込んでみましたが、いかんせん引き出しが少なすぎてこの有様です…。
転調ですか、なるほど。転調好きなのですが、いわゆる転調らしい転調はそういえば出てきませんでした。確かに再現部分はだれますね。長いし。

また是非よろしくお願いします。
Tsunekazu
投稿日時: 2007-9-3 17:17  更新日時: 2007-9-3 17:17
ドラえもん
登録日: 2006-7-2
居住地: JPN
投稿数: 1092
 Re: Floating Acceleration
ストレートなテクノ。
でもフレーズシンセで高揚させたりと、聴かせどころ満載ですね。
あとブレイクあたりからの展開、いいな~。
キレイなテクノって感じがしました。
また、こういう音、聴きたいな~
ゲスト
投稿日時: 2007-9-3 15:00  更新日時: 2007-9-3 15:00
 Re: Floating Acceleration
2:30からの展開が気持ちいいですね。
あまり小難しい事考えずに聴ける曲ですね。
いいなぁ~。
とりあえず手持ちの音源ですとこの手の楽曲は
出来ないので羨ましい気もしますし、音源あっても
私にゃ無理か(笑

キラキラ感がゲームチックで良かったですよ。
gigo
投稿日時: 2007-9-3 7:24  更新日時: 2007-9-3 7:24
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: Floating Acceleration
うん、やっぱり現代人ですから
こういうのも作りますよね?!!

って感じの面白さかな?

ドンドンさらけ出してください
ゲスト
投稿日時: 2007-9-3 6:08  更新日時: 2007-9-3 6:08
 Re: Floating Acceleration
あれですよね、F0Xでしたっけ?そんなゲームの名前だったかな?チューブの中すべるように走るやつ。音の重なり方は不自然じゃないし、これぐらい重ねないと味がでないかなぁ、というのはありますね。だからいいのじゃないかと。ビートパターンがどっかで、もちっとがらっと変わるとかすると、もっと引き立つか、後半のどこかで転調すると意外性がもっと出るような気もします。


ユーザーおすすめ!
��膩��渇��������������膩�鐃初��膩��渇����申鐃初����申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��膩��渇��膩��鰹申鐃初��鐃�
��膩��渇����鐃緒申����申鐃初����申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���
GBUCアーカイブ
��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Y's Breakdown鐃緒申��鐃�yoshiiY's Breakdown鐃緒申��鐃�yoshii
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃�9��鐃緒申鐃初������鐃順��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��鐃�3��鐃緒申鐃初�����ч����申鐃初����鐃初��鐃�2004-04-19
��膩��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Techno��膩��鰹申茯��渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩��渇��茵�鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膣�鐃緒申��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇����申���鰹申鐃初��膩��渇��������膩��� ��鐃緒申���渇��膩��渇��鐃初��膩��渇��膩��渇��茵�鐃初��膩��渇��膩���GarageBand��茵�鐃初��膩��渇����鐃初���居申絽悟�鰹申����申���渇��膩��括捷鐃初��膩��活��鐃順��渇��膩��渇��膩��渇��鐃� ��膩��渇��膩��渇��茵�鐃初��膩��渇��膩��渇��膩�鐃初��膩��渇��膩��括毅鐃順�渇��膩��渇��膩��括抄鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩�鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇����鐃初��膩��渇��膩��渇����鐃初��膩��� ��膩��渇��膩��渇��膩��括���勌��膩��括捷鐃初��膩��渇��膩���..... 鐃緒申��膩��渇��膩��渇����申鐃初��膩��渇��鐃� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���HAPPY!鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���
HAPPY!鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���
����鐃初��膩�鐃初����鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃�3��鐃緒申鐃初������鐃順��渇��膩��渇��膩��渇����鐃緒申��鐃�1��鐃緒申鐃初�����ч����申鐃初����鐃初��鐃�2005-04-14
��鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇����申鐃順����茵�鐃初��膩��渇��膩��� ��膩��渇����申���渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膣�鐃緒申��膩��渇��膩��渇��膩��渇��鐃初��膩��渇���窮������鐃緒申��膩��渇��膩��渇��膩��� ��膩��渇����鐃処��渇��膩��渇��膩��渇��膩��括欺���渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��� 鐃緒申��膩��渇��膩��渇����申鐃初��膩��渇��鐃� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
35 人のユーザが現在オンラインです。 (21 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 35

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Floating Acceleration - ゲスト を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:ゲストさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

ゲスト さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2007-9-3 0:25

ヒット数:486 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:26

(好きボタンポチッと数 17)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:6:46

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:166 kbps

サイズ:8.17 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

しろつめくさのかんむりを - 野武雪

しろつめくさのかんむりを - 野武雪

Slow - Tsunekazu

Slow - Tsunekazu

同じ空の下 - 凪

同じ空の下 - 凪

migrant - ゲスト

migrant - ゲスト

Liturgy of Veterinarian's Ravage - 野武雪

Liturgy of Veterinarian's Ravage - 野武雪

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Y's Breakdown鐃緒申��鐃�yoshii

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Y's Breakdown鐃緒申��鐃�yoshii

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���Y's Breakdown鐃緒申��鐃�yoshii

undefined

undefined

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���HAPPY!鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���

��膩���GBUC���常申鐃順�鰹申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���HAPPY!鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���

��膩���GBUC��膩��渇����申���渇��膩��鰹申鐃初��膩��渇��膩���HAPPY!鐃緒申��膩��鰹申鐃初��������膩���

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined