Mainトップ  :  Electronica :    Ville de Lilas
Ville de Lilas
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Ville de Lilas
高ヒット
アジア的もしくは大陸的な雰囲気の曲です。
フレットレスベース弾いてみますた。
少し前からフレットレスを弾こうと思ってたんですが、
忙しくて手がつけられないでいるうちに
norickさんの「The Land of Confucians」
アップされてアセりました。

考えてみたら、今年はコラボやリミックス、カバーばっかで、
純粋なオリジナル曲は全然やってませんでした。
つーわけで、今年初のオリジナル曲でっす。w

----07/01/04----
気になってた部分をチョコッと直しました。

Grand_Port - Grand_Port さんの作品をもっと! 
2006-12-30 22:04   1485   48   19   0  
5:24   44.1 KHz   193 kbps   7.49 MB
  GarageBand(Mac)   フレットレスベース 満州 大陸 ミックカーン gp



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Blue beat(ieie&yuta)
Blue beat(ieie&yuta) - ieie
(コメント:54件・好きポチ:21件・登録:2007-02-02) 詳しく見る >>
say hello
say hello - ieie
(コメント:69件・好きポチ:47件・登録:2006-06-28) 詳しく見る >>
hidden fire
hidden fire - 弘前ズ
(コメント:67件・好きポチ:50件・登録:2007-02-21) 詳しく見る >>
Let Me Play the Piano (op.070318)
Let Me Play the Piano (op.070318) - yum
(コメント:65件・好きポチ:25件・登録:2007-03-18) 詳しく見る >>
今、君に送ろう
今、君に送ろう - yuta
(コメント:37件・好きポチ:19件・登録:2006-09-01) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
Grand_Port
投稿日時: 2007-2-12 7:59  更新日時: 2007-2-12 7:59
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kagenさん>Re: Ville de Lilas
Latest Worksから落ちてたのに、どうもありがとうございます。
そうですね。曲自体がアヴァンギャルドであるなしに関わらず、
「アヴァンギャルド」と「ポップ」の2つは
常に頭の片隅にあるような気がしますね。
60年代のフラワームーブメント以来、前衛性と大衆性の両立というのは
多くのアーティストがすでにやっちゃってるんですけど、
自分の曲でもうまく実現できたらいいな、と。
とか書いていたら、アヴァンギャルドなのを
またやりたくなってしまいましたよ。
kagen
投稿日時: 2007-2-11 1:00  更新日時: 2007-2-11 1:00
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: Ville de Lilas
いまさらながら。

Grand_Portさんの楽曲には いろんな意味で感化されることが多いのですが、この曲もGPさんの音楽に対する造詣の深さが伺える曲で興奮しました。
メタルパーカッション、フレッドレス(微分音)とか 前衛っぽいものと ポップさのバランス。んー、やはり深い… と勝手に納得しました。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-13 14:42  更新日時: 2007-1-13 14:42
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 peeさん>Re: Ville de Lilas
あわわ、peeさん2度もコメントありがとうございます。
動機はミック・カーンだったんですが、
時間をおいて聴き返してみると、
狙ったところ、意図的にはずしたところ、
狙ったけど違うものになったところがいろいろ混じり合ってますね。
その混じり具合がいい方向に作用したのかもしれません。
pee
投稿日時: 2007-1-13 0:29  更新日時: 2007-1-13 0:32
ケンシロウ
登録日: 2005-1-1
居住地: A市
投稿数: 644
 Re: Ville de Lilas
いやあ、これ本当にいい曲だわ。いや、それだけなんですけど。今また聴いています。 ミックカーン風のベースってことで、片付けてしまってはイケナイ。他の部分で聴くべき部分が多すぎます。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-6 6:31  更新日時: 2007-1-6 6:31
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 ieieさん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます。
いやぁ、本物のミック・カーンは違いますよ。
実際に音を拾ってみると、「なんでこの音に動く?」
っていうのがいっぱいあって難しいです。
今回、ブレイク明けのフィルインは、
空いている空間に誰かがフレームインするという映像表現がありますが、
そういうのを定位的にやってみますた。
わざとしばらく定位の空白を作っておいて、
そこに音が入ってきてカタルシス~、みたいな。
自己満足で終わってるような気もちょっとしますが (^_^;)
えっ、CDっすか!? 考えたこともなかったっす。
私はpeeさんとieieさんの密会の現場に居合わせたかったですぅ。
今年もよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-6 6:30  更新日時: 2007-1-6 6:30
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 peeさん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます。
仕掛けの多さはですね、お里がプログレなもんで、
思いついたら、すぐ盛り込んでしまいたくなるんですよ。
やらなくていい曲までやっちゃいます (^_^;)
>金属系の音ってこんなに曲の表情を決定づける
この金属パーカッションはJamPack:WorldMusicのループなんですが、
自分が聴いた中ではほかの方の曲では使われてなかった気がするんですよね
(もしかするとあったのかもしれませんが)。
自分は何も考えずに手を出してしまいましたが、
表情を決定づけるがゆえに使いにくかったのかもしれないなぁ、
なんてことを今考えました。
今年もよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-6 6:24  更新日時: 2007-1-6 6:24
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Tsunekazuさん>Re: Ville de Lilas
はじめまして。
コメントいただきどうもありがとうございます。
ガレバンはコンプかけるだけで音がシャキッとするんで
自分の曲ではほぼ全部のトラックに軽くコンプをかけてるのと、
あと周波数的なカブリが気になる部分はEQでアレコレやってるんで、
そこらへんがクリアに聴こえる原因なんじゃないかと思います。
気持ちよくなっていただけてうれしいです。
今後ともよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-6 6:23  更新日時: 2007-1-6 6:23
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 移動式さん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます。
いろいろなイメージを感じていただけてうれしいです。
シンセはコードを意識せずに弾いて、
あとで入れたベースでなんとなくコード感が出る、という
結果的にはそんな流れで出来た曲なんですが、
自分でも思いのほか情景的な曲になったなぁと思います。
おおっ、フレットレスギターっすか!!!
ノンカテゴリーな移動式さんの音楽に、すごくマッチするんじゃないかと思います。
ぜひフレット引っこ抜いちゃってください。
今年もよろしくお願いします。
ieie
投稿日時: 2007-1-5 22:58  更新日時: 2007-1-5 22:58
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: Ville de Lilas
何にコメントしなくてもこれにはコメントしないと。
 もー1回目聴いたときからニヤニヤしっぱなし。
 そしてクチをあんぐり。
 誤解を恐れずに書いてしまいますがなんちゅーかホンモノより
ホンモノっぽい。そして作品として独自のすばらしさが際立ってますね。アレンジのアイディア、フレージングの閃き、構成の妙。唸ります。有能な番犬もかくやというばかりに唸りまくりです。
 なんちゅうかCD、ほしー。
 norick.hさんに続いてプチ・JAPANブームの到来ですな。
 正月にpeeさんと大喜びで聴いてますた。さんきゅ!
 
 
pee
投稿日時: 2007-1-5 22:08  更新日時: 2007-1-5 22:08
ケンシロウ
登録日: 2005-1-1
居住地: A市
投稿数: 644
 Re: Ville de Lilas
素晴らしい作品です。GPさんの作品ではMonolithと並ぶ力作だと思います。初めは「ベースがミックカーンだあ」と喜ぶばかりだったのですが、聴けば聴く程、仕掛けの多いこと・・・。金属系の音ってこんなに曲の表情を決定づけるとは思いませんでした。
Tsunekazu
投稿日時: 2007-1-4 14:56  更新日時: 2007-1-4 14:56
ドラえもん
登録日: 2006-7-2
居住地: JPN
投稿数: 1092
 Re: Ville de Lilas
あけまして、おめでとうございます。
あんど、はじめまして。
ほんと、気持ちいいです。
次元が違うレベルです。
ベースも然る事ながら、シンセやあとビートが異常にクリアーで
カッコいいです。
移動式音楽班
投稿日時: 2007-1-4 14:29  更新日時: 2007-1-4 14:30
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: Ville de Lilas
あけましておめでとうございます。
ベースのうねり具合、微妙にデチューンがかかったマレットらが非常に有機的に迫ってくる一方、リラの街の背景に立ち上る砂塵の成分のような、やや無機物的なシンセ音が、街を吹き抜ける風のようなビートの流れに乗って、世界を描き出しているようです。
相反するものが混在することは非西欧世界ではごく自然なことなのかもしれません。モノクロームでもあり、総天然色でもある、不思議な感覚。Grand_Portさんならではの見事な手腕に脱帽します。
フレットのないベース、いいっスね。私もフレット抜こうか迷っているギターが一本あるのですよ。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-4 9:57  更新日時: 2007-1-4 9:57
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 なりさん>Re: Ville de Lilas
ああっ、気を遣わせてしまってすいません(汗)。
この曲に対していろいろな受け止め方をしてもらいたかったので、
この曲の背景は説明文では触れませんでした。
なので、全然不適切じゃないですよ。
むしろ、私の作った音からそんなふうに感じてもらえたのか、と
うれしかったです。
実生活では花に例えられたりゴージャスなんて言われたことないですから (^_^;)
あと今回、私の曲にしては珍しく背景があるものだったんですが、
そうした部分をいただいたコメントの返信で小出しにしたほうが
返信の内容が重複せずに済む、という姑息な考えがあったもので
「後からタネ明かし」みたいな形になっちゃいました。
そんなわけで、あまり気になさらないでください。
今後ともよろしくお願いします。 m(_ _)m
なり
投稿日時: 2007-1-3 19:25  更新日時: 2007-1-3 19:49
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 Re: Ville de Lilas
私に返していただいたコメントと、アートワークが国旗をモチーフにしているという説明を見て、ようやく私も理解しました。
その国のことは大雑把な知識はあったのですが、国旗とライラックが全くそれに結びついていませんでした。
「タイトルがお洒落」「Grand_Portさんの創るサウンドには、リラの花のようなゴージャスさがある」などとコメントしてしまいましたが、不適切だったかと思います。
すみませんでした。

あれからもこの曲を聴いているのですが、本当に独特の雰囲気がありイマジネーションを掻き立てられるサウンドで素晴らしいと思います。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-3 11:45  更新日時: 2007-1-3 11:45
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 わっくん>Re: Ville de Lilas
は~い、どうもありがとうございます~。
グオ~ンと入るシンセって、中盤のところかな。
あれは、アブストラクトなんちゃらっていうループでし。
80年代の感じ+テクノの雰囲気っていうのは
最初から考えていたんですが、
どこらへんから切り替わるかはけっこう試行錯誤しました。
そこを気に入ってもらえてうれしいです。
今年もよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-3 11:44  更新日時: 2007-1-3 11:44
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 HDD_IN_THE_CRASHさん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます。
いやぁ、20年以上ブランクがあるのに、
フレットレス弾こうなんて思ったのが運のツキで。
グリッサンドのやりすぎで指が死にました。
ただ、HDDさんもおっしゃる通り、
東洋の楽器って西洋の音階から微妙にズレた音だったり変な倍音が混じるので、
フレットレスのグリッサンドが合うんですよね。
私自身は、ベースのピッチが多少甘くてもバレにくい、
っていう狙いもあったんですが (^_^;)
今後ともよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-3 11:43  更新日時: 2007-1-3 11:43
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kimuxさん>Re: Ville de Lilas
わざわざ調べていただき、どうもありがとうございます!
微妙な成立のしかたをした国だし、
いろいろな立場の方が見てると思うので、
今回は触れずにいようと思いました。
…って、みなさんへの返信でけっこうバレバレですが (^_^;)
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-3 11:43  更新日時: 2007-1-3 11:43
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 gt_musicさん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます。
この曲は作っている段階から、
gtさんが好きそうな雰囲気だなと思ってました (^_^;)
ただ最初は漠然としたアジアンテイストということだったんですよ。
それが、サックスのパートを乗せたら急にかの国とつながってしまい、
こういうタイトルとアートワークになりました。
自分としては、湊谷夢吉の「虹龍異聞」に描かれているような、
パラレルな過去のような気がしています。
今年もよろしくお願いします。
wakuwaku_fair
投稿日時: 2007-1-3 7:03  更新日時: 2007-1-3 7:03
エージェント=スミス
登録日: 2005-8-30
居住地: 酒々井
投稿数: 881
 Re: Ville de Lilas
あけましておめでとうございます。
もうコメントも出尽くされて僕が何か言える余地がないんですけど、ベースとあと、グオーンと入るシンセ(素人な物言い)とかキマすね。
アーリー80sな雰囲気プラス、キックや鳴りものの感じはテクノ風味もたぶんに感じられておおー!となります。昨日からリピート中でございます。
HDD_IN_THE_CRASH
投稿日時: 2007-1-2 19:00  更新日時: 2007-1-2 19:00
エージェント=スミス
登録日: 2006-10-21
居住地:
投稿数: 797
 Re: Ville de Lilas
明けましておめでとうございます。
フレットレスベースの生音っていいですね。
ホントにベースがお上手です
ビートや金属音のチョイスがアジアな雰囲気がでて
フレットレスベースにとても合っています。
すばらしいっす!!
kimux
投稿日時: 2007-1-2 17:17  更新日時: 2007-1-2 17:17
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: Ville de Lilas
国旗、ライラック……なるほど。
しばし Wikipedia で歴史の勉強をしてしまいました。
あえて固有名詞に触れられていないようなので、私も触れません。
gt_music
投稿日時: 2007-1-2 4:49  更新日時: 2007-1-2 4:49
ドラえもん
登録日: 2005-10-7
居住地:
投稿数: 1141
 Re: Ville de Lilas
ひぃ、ヤバいっす、これ。嗚呼、幻のManchuria。
後期Japanのテイストとかは、皆さんにもうコメントし尽くされ
ちゃった感がありますが、ノスタルジックであると同意に、
やはりどこかモダンを感じさせるタイトさがあるのが、
かの国の新生都市のようでもあり、管が入ってくるパートは、
それを取り囲む大平原のようでもあり、聴いていて頭の中で
いろんなドラマやイマジネーション膨らみました。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-1 21:20  更新日時: 2007-1-1 21:20
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 garuworksさん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます。
発端は、11月に20年以上ほったらかしにしていた
フレットレスベースの弦を張り替えたことでした。
それでまあ、ミック・カーンとかジャパンみたいなことを
やってみようかなと思ってやってみました。
おっしゃる通り、どのパートもこの音色じゃないとこの雰囲気にならないので
最初不安だったんですが、
JamPack: WorldMusicの中にイントロの
金物パーカッションのループがあったんで、
思った感じに仕上げることができました。
今後ともよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-1 21:19  更新日時: 2007-1-1 21:19
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kimuxさん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます!
なははは、私もタイトル読めません (^_^;)
「ヴィル・ド・リラ」かな???
英語だと「Town(City) of Lilacs」ってことなんですが、
ライラックはいいけどタウンやシティは語感がちょっとなー
と思ったんで、ウェブ翻訳でフランス語にしてみました。
今年もよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-1 21:18  更新日時: 2007-1-1 21:18
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Track25さん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます。
自分でもBメロのほうが、自分のクセがよく出てると思います。
バグパイプのような音は、ソプラノサックスなんですが、
元はDiziという中国の笛のソフトウェア音源ループでした。
元のモジュレーションやベンドを残したので、
サックスとは思えない音になってますよね。
久しぶりに弾いたベースをお褒めいただき、うれしいっす。
ドラムはもちろんジャンセンぽい音を探したんですが、
作っていると年内に上がりそうになかったんで
これに落ち着きました。
今年もよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-1 21:17  更新日時: 2007-1-1 21:17
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 inukenさん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます。
実はこのイントロ、金物パーカッションのほうが
裏から入ってるんです。
90年代テクノでたまにあるパターンを
(電気グルーヴにもあったような)ちょっとやってみました。
ビートは1コーラス目の感じで通すか、
4つ打ちで通すか悩んだんですけど、
両方捨てがたかったんで、これに落ち着きました。
inukenさんに気に入っていただけてよかったです。
リミックスっすか!? はい~、お願いします!
iDiskにアップしたらメッセ入れますんで、よろしくです。
今年もよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-1 21:16  更新日時: 2007-1-1 21:16
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 junさん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます。
こういうのがツボでしたか。
そういえば、junさんの初期(?)の作品にも
エキゾチックな曲ありましたね。
また機会があれば、こういうのをやってみようと思います。
junさんにベース誉めていただき、うれしいっす!
今年もよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-1 21:16  更新日時: 2007-1-1 21:16
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kuronekoさん>Re: Ville de Lilas
おお~、kuronekoさんにはウケるような気がしてましたが、
まさかこれほど誉めていただけるとは、光栄です。
ありがとうございます。
前に井草見さんとやってたバンドではキーボードだったので、
手ブラで練習行く味を占めちゃったんですよね。
はい、弾きます弾きます。w
これからはいろいろ弾いてみようと思いますんで、
今年もよろしくです。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-1 21:15  更新日時: 2007-1-1 21:15
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kcさん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます。
私自身も06年はオリジナル作ってないことに気づかず、
少し前に井草見さんに指摘されて初めて気づきました。
ベースは、前のコラボから多少弾くようになった程度です。
前のコラボでベース弾くまで、7フレットから12フレットの間は
何弦の何フレットは何の音ってパッと思い出せないぐらい退化してました (^_^;)
これからスケール練習に努めます。
今年もよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-1 21:14  更新日時: 2007-1-1 21:14
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 tamakiさん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます。
繰り返し聴いていただけてうれしいです。
わは~、音色バレてしまいましたか (^_^;)
こういう曲なら当然シンセはプロフェット系だろうと思ったんですが、
ガレバンの音源だとプロフェットの音が出ないので、
Aパートのスタッカートのシンセと
Bパートのベンドをかけたパッドは
SteinbergのHypersonic2
ってソフト音源のプリセット音色を使いました。
あと、マリンバはガレバン音色ですが、
プロフェット音色ぽくするためにDetuneをかけてます。
今年もよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-1 21:13  更新日時: 2007-1-1 21:13
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 gigoさん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます。
ベースのグリッサンドもそうですが、
私もアジア的な雰囲気を出すには
近代12音階からはずれた音とか音の濁りが不可欠だと思ったんで、
AパートのマリンバやBパートのパッドには、
mdaのdetune
ズレた音を加えてます。
gigoさんにおもしろがっていただけてうれしいです!
今年もよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-1 21:12  更新日時: 2007-1-1 21:12
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 なりさん>Re: Ville de Lilas
初めまして、コメントどうもありがとうございます!
過去曲まで聴いていただいてうれしいです。
密度や緻密さなどいろいろお褒めいただきましたが、
細かい部分をチマチマいじるのが好きなのと、
ついいろいろネタを詰め込んでしまうのが影響してるような気がします。
この曲は、20世紀の一時期アジアに存在した国のことで、
自分は行ったことがなく想像上のものになってると思うんですが、
大陸的な空気を感じていただけてうれしいです。
今後ともよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-1 21:11  更新日時: 2007-1-1 21:11
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 エレGさん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます。
今回はベースのバランスが大きいから、
なんかベースがメインになっちゃいましたよね (^_^;)
ずーっと鳴っている金物パーカッションが
元々しっかり高音域まで出ているのと
ベースがジャズベより低域が出ているので、
それで音がよく感じられるんじゃないかと思います。
今年もよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-1 21:11  更新日時: 2007-1-1 21:11
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 norickさん>Re: Ville de Lilas
はい、そういったわけです。
ミック・カーンのベースは誰もやらんだろうと思っていたので、
norickさんの「The Land of Confucians」はショックでした (^_^;)
なんとなく一風堂の雰囲気もありますね。
そこらへんは、モロにJapanな感じにはしたくなかったので、
それが影響してるじゃないでしょうか。
コメントどうもありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。
Grand_Port
投稿日時: 2007-1-1 21:09  更新日時: 2007-1-1 21:09
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Shinさん>Re: Ville de Lilas
どうもありがとうございます。
アートワークはですね、アジアのある地域にかつて存在していた国がありまして、
その国旗に使われていた5色をモチーフにしています。
そこは祖父母が一時暮らしたところであり、母が生まれたところでもあります。
父や義父も暮らしていました。
そんな環境なので、幼いころから現在まで
ずっとそのころの話を聞かされてきました。
いろんな国籍や言葉が入り交じった生活で、
祖母や母はチャンポンで喋っていたらしいです。
この曲は、その国に対する憧憬みたいな感じです。
今年もよろしくお願いします。
ゲスト
投稿日時: 2007-1-1 0:40  更新日時: 2007-1-1 0:40
 Re: Ville de Lilas
なんですかこれは、なんですかこれは、なんですかこれ
は、なんですかこれは、...ベースだけでも、パーカッ
ションだけでも、その他全てが抜けてもこの音は完成し
ないような気がしました。ジャパンもJBKもほとんど聴い
ておりますが、ツボなエッセンス盛りだくさんで口をあけ
て聴いてしまいました。....あんぐり。それらと比較など
したくないほど、好きです。

敬服、敬愛、多謝、満腹。^^素敵。
kimux
投稿日時: 2006-12-31 16:38  更新日時: 2006-12-31 16:38
登録日: 2004-2-11
居住地: 地球
投稿数: 6941
 Re: Ville de Lilas
読めないタイトル、めくるめくオリエンタル電子サウンド、そして手弾きフレットレス・ベース!
濃密なのに透明感があるサウンドに酔いしれましたです。
Track25
投稿日時: 2006-12-31 12:37  更新日時: 2006-12-31 12:37
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: Ville de Lilas
ロマンチック!客観的に周囲の情景を眺めているようなAメロ、ドラマが始まるようなBメロとよくできていますね。特にBメロのベンドのパッドやバグパイプで展開してくる部分の雰囲気が好きです。
ベースは本当に凄い!ミックカーンが弾いているとしか思えない!サウンド的には「ブリキの太鼓」あたりの印象。ミックスもステイーブ・ナイ?的なリバーブをほとんど使わないクリアなサウンドで好物です。ここまでやったらバスドラムやスネアも生ドラムをサンプリングしてもっとエスノしても良かったかもしれませんね。いつもながら知的に作り込まれたグラポサウンド。素晴らしいです。
inuken
投稿日時: 2006-12-31 11:02  更新日時: 2006-12-31 11:02
エージェント=スミス
登録日: 2004-11-28
居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama
投稿数: 892
 Re: Ville de Lilas
最初のKickが裏に入ってくるところから
おぉっときますね。
ゆっりとしたテンポがアップにシフトしていくところが
めちゃくちゃかっこいい!
これリミックスしてみたいっす!
jun
投稿日時: 2006-12-31 0:54  更新日時: 2006-12-31 0:54
アッチョンブリケ
登録日: 2005-2-11
居住地: gbuc 3丁目あたり
投稿数: 1792
 Re: Ville de Lilas
ツ。。。ツボです。。(*´Д`)
不思議感たっぷりな心地よさ。。
こういう音、弱いんですよぉ(*´Д`)

ベースかっこいいです!
ゲスト
投稿日時: 2006-12-31 0:11  更新日時: 2006-12-31 0:11
 Re: Ville de Lilas
この曲はヤバイでしょう、ちょっと

ぼくのなかでは、いきなりGPサンのベスト曲になりました。というか市販のCD含めて、今年聴いた曲のなかでもトップクラスかも。
JAPANのBurning bridgesとかcantonの感じもあるし、一風堂な感じもあるけど、なにかに例えてしまうのはもうなんかこの曲にたいして失礼な気さえしてきますね。

こないだ練習したときにも音聴いてちょっとビビったんですけど、体力使うのをめんどくさがらずにもっと自分で楽器弾いたほうがいいと思います! もっと
kcsaito
投稿日時: 2006-12-31 0:07  更新日時: 2006-12-31 0:07
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: Ville de Lilas
ホントだ,オリジナルはひさしぶりといっても
どの曲にもGPさんの個性が強いのでそんな感じはしなかったですね。

でベース。フレットレスいいですね。前のコラボの頃よりそうとう弾きこんでいるのではないでしょうか?いろんな音が入ってるのにベースに耳がいくのは生楽器のつよさなのかな。便利すぎるのも考えものなんでしょうかね。w
tamaki
投稿日時: 2006-12-30 23:28  更新日時: 2006-12-31 14:31
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 Re: Ville de Lilas
素晴らしくいいなあこれは。涙でるほど好きですこの感じ。
全くもってコメントせずにはいられません。
フレットレスベースやシンセ音色から
私は、デヴィットシルビアンのBamboo Housesあたり
を思い浮かべたのですが・・
当然ジャパンとかそこらへんを意識しているとは思うのですが、
聴いていくと、それ以上の素晴らしいオリジナリティを秘めています。繰り返し4回聞いてしまいました。
これほど良いとどうしても楽器が知りたくなるのですが、
プロフェットみたいな音色もしてますが、楽器は何ですが?
gigo
投稿日時: 2006-12-30 23:14  更新日時: 2006-12-30 23:14
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: Ville de Lilas
近代的な意味では外した音が、
アジア的な雰囲気がありますね。
おもしろいです
なり
投稿日時: 2006-12-30 23:13  更新日時: 2006-12-30 23:39
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 Re: Ville de Lilas
はじめまして。小心者でなかなかコメントできないのですが、勇気を出してお邪魔します。
Grand_Portさんの作品は、ieieさんとのコラボ曲、kuronekoさんのリミックス曲、norick.hさんのリミックス曲、それから最近の曲もいくつか密かに聴かせていただいてます。
音に適度な重みと密度と華麗さがあるというのか、上手く表現できないのですが、他の方の作品ではあまり似たものがないような個性と緻密さを感じて、いつも凄いなぁと思いながら聴いてます。
どれを聴いても物凄く私好みの音作りで大好きですが、リミックス曲の場合はオリジナルと比較すると尚更、いかにGrand_Portさんの創る音が個性的かを感じます。
特にkuronekoさんの「a girl」でのサウンドの変貌ぶりは驚異的でした。
私がこれまでに聴いた曲ではGrand_Portさんの音はヨーロッパ的というイメージでしたが、この曲は硬質なのに説明文の通りアジア大陸の空気が感じられて新鮮でした。
でもやっぱり一音一音に独特の響きと深みがあると思います。
タイトルもお洒落だなと思いましたが、Grand_Portさんの音にはリラの花のようなゴージャスさがあり、そんな意味でも納得してしまいました。
aratakao
投稿日時: 2006-12-30 23:12  更新日時: 2006-12-30 23:12
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: Ville de Lilas
すんませんw
ついついベースに耳がいっちゃって
大陸的かぁ なるほどスケールでかいって感じで聴きました。
しかし音いいっすね!!!
norick.h
投稿日時: 2006-12-30 23:01  更新日時: 2006-12-30 23:01
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: Ville de Lilas
ああ、そういうことだったんですかあ。いや、僕のは打ち込みなので。こっちが本物のミック・カーン。JapanのSwingぽくもあるけど、むしろ全体的な雰囲気は一風堂を思い出しました。
Shinichi
投稿日時: 2006-12-30 22:30  更新日時: 2006-12-30 22:30
登録日: 2004-10-24
居住地:
投稿数: 3895
 Re: Ville de Lilas
アートワークのかっこよさに思わず食いついちゃいました。
ベースカッコいいですね~。リズムに吸い付くというか、なんかネチっこーいフレーズがかなり気持ちいいです~。
色んな国籍が入り交じった曲で、どっかの国を旅しているみたいです。
リズムの切れがいいなぁ。。さすがです!

来年も宜しくお願いしまーす。


ユーザーおすすめ!
鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�
鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃緒申鐃順�渇����鐃緒申鐃緒申�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申��申鐃緒申
GBUCアーカイブ
��膩��鰹申鐃順�渇��膩���GBUC��膩��渇���球校鐃醇�鐃緒申鐃緒申����紮�鐃初姐�渇��膩��括�鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩���danza ardiente鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�yume10danza ardiente鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�yume10
��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�鰹申鐃緒申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃初��鐃�25��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��括�鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�17��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��渇��膩��渇��茵�鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃�2012-07-16
��膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申絮��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩��� danza ardiente��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇���居申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇柑鐃緒申�渇����紮�鐃初姐�渇����申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩��� ��膩��鰹申鐃緒申鐃初����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇���居申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��������膣�鐃緒申�����ч����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩��� 鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��膩��鰹申鐃順�渇��膩���GBUC��膩��渇���球校鐃醇�鐃緒申鐃緒申����紮�鐃初姐�渇��膩��括�鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩���House On The Hill ( with BGM-P)鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�BGM-P
House On The Hill ( with BGM-P)鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�BGM-P
��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�鰹申鐃緒申鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃初��鐃�10��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��括�鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�9��膩��鰹申鐃処��申鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��渇��膩��渇��茵�鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃�2012-09-19
kankan��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃緒申鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申鐃処��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩��� ��膩��鰹申鐃緒申鐃初����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��渇��膩��渇��膩��鰹申鐃順�渇��膩���You play the piano ��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�鰹申鐃緒申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申絮��鰹申鐃緒申鐃初��膩��渇���居申鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃緒申鐃初��膩��渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩��� ��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇��膩���House On The Hill��膩��鰹申鐃順�渇��膩��� http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=15010&cid=1 鐃緒申��申鐃初姐�渇����申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��渇��膩��鰹申羝�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃初��鐃� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
38 人のユーザが現在オンラインです。 (20 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 38

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Ville de Lilas - Grand_Port を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

undefined

投稿者:Grand_Portさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

Grand_Port さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2006-12-30 22:04

ヒット数:1485 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:48

(好きボタンポチッと数 19)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:5:24

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:193 kbps

サイズ:7.49 MB

使用ソフトウェア

タグ

「フレットレスベース」で検索

「満州」で検索

「大陸」で検索

「ミックカーン」で検索

「gp」で検索

undefined

Blue beat(ieie&yuta) - ieie

Blue beat(ieie&yuta) - ieie

say hello - ieie

say hello - ieie

hidden fire - 弘前ズ

hidden fire - 弘前ズ

Let Me Play the Piano (op.070318) - yum

Let Me Play the Piano (op.070318) - yum

今、君に送ろう - yuta

今、君に送ろう - yuta

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��膩��鰹申鐃順�渇��膩���GBUC��膩��渇���球校鐃醇�鐃緒申鐃緒申����紮�鐃初姐�渇��膩��括�鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩���danza ardiente鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�yume10

��膩��鰹申鐃順�渇��膩���GBUC��膩��渇���球校鐃醇�鐃緒申鐃緒申����紮�鐃初姐�渇��膩��括�鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩���danza ardiente鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�yume10

��膩��鰹申鐃順�渇��膩���GBUC��膩��渇���球校鐃醇�鐃緒申鐃緒申����紮�鐃初姐�渇��膩��括�鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩���danza ardiente鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�yume10

undefined

undefined

��膩��鰹申鐃順�渇��膩���GBUC��膩��渇���球校鐃醇�鐃緒申鐃緒申����紮�鐃初姐�渇��膩��括�鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩���House On The Hill ( with BGM-P)鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�BGM-P

��膩��鰹申鐃順�渇��膩���GBUC��膩��渇���球校鐃醇�鐃緒申鐃緒申����紮�鐃初姐�渇��膩��括�鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩���House On The Hill ( with BGM-P)鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�BGM-P

Vocal��膩��鰹申鐃順�渇��膩���

Cover��膩��鰹申鐃順�渇��膩���

��膩��鰹申鐃順�渇��膩���GBUC��膩��渇���球校鐃醇�鐃緒申鐃緒申����紮�鐃初姐�渇��膩��括�鐃初��膩��鰹申鐃順�渇����紮�鐃醇�鐃緒申鐃緒申��膩��鰹申鐃順�渇����鐃初��膩��鰹申鐃順�渇��膩���House On The Hill ( with BGM-P)鐃緒申��申鐃初姐�渇����鐃緒申��鐃�BGM-P

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined