Mainトップ  :  Electronica :    Hemisphere
Hemisphere
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
Hemisphere
高ヒット
和風テイストの太鼓と、テクノなクリックスネア、Cocteau Twinsを狙った琴とベースw、ビョーク風ヴォイス、Depeche ModeのLeave in Silence 風のエレピって、、、ネタばらし風の説明書きかいっ!
Loop_8 - Loop_8 さんの作品をもっと! 
2006-11-23 21:25   716   28   13   0  
6:20   44.1 KHz   128 kbps   5.80 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Erosion of Green
Erosion of Green - Loop_8
(コメント:36件・好きポチ:17件・登録:2006-08-27) 詳しく見る >>
escapade
escapade - Loop_8
(コメント:14件・好きポチ:10件・登録:2007-02-09) 詳しく見る >>
ときめきに死す
ときめきに死す - norick.h
(コメント:34件・好きポチ:12件・登録:2007-02-12) 詳しく見る >>
Blue beat(ieie&yuta)
Blue beat(ieie&yuta) - ieie
(コメント:54件・好きポチ:21件・登録:2007-02-02) 詳しく見る >>
風倒木の歌
風倒木の歌 - norick.h
(コメント:54件・好きポチ:21件・登録:2007-07-10) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
Loop_8
投稿日時: 2006-12-11 13:01  更新日時: 2006-12-11 13:01
ケンシロウ
登録日: 2006-1-20
居住地: エロクトロニ界
投稿数: 501
 TomoakiさんRe: Hemisphere
あ、どうもです。イケメンな音のTomoakiさんに聴かれて光栄です。この曲は、ノイジーな透明感ということで、ざらついているのか輝いているのか分からない女性っぽいおしゃれさが出ているような気がします。あ、お肌のことじゃありませんよ。衣服のテクスチャーです。
TomoakiMakino
投稿日時: 2006-12-11 4:02  更新日時: 2006-12-11 4:02
一人前
登録日: 2006-11-21
居住地:
投稿数: 140
 Re: Hemisphere
どうもです!

エレピのひずんだ悲しげな響きがすげーかっこいい!
ノイジーなサウンドが結構多いのに
透き通るような印象を受けるのが奇跡

いやーまいりました。
Loop_8
投稿日時: 2006-12-3 10:26  更新日時: 2006-12-3 10:26
ケンシロウ
登録日: 2006-1-20
居住地: エロクトロニ界
投稿数: 501
 HDD様Re: Hemisphere
いやあ、おしゃれで鮮明ですか。僕もやっとLoop_9兄貴に近づいてきたかな。

精進、精進!
HDD_IN_THE_CRASH
投稿日時: 2006-12-3 3:22  更新日時: 2006-12-3 3:22
エージェント=スミス
登録日: 2006-10-21
居住地:
投稿数: 797
 Re: Hemisphere
うおあーー
かっこいいなー。ループ8さんの音すごく好きですよ。
オシャレで鮮明で!!
勉強になります
Loop_8
投稿日時: 2006-11-29 2:20  更新日時: 2006-11-29 2:20
ケンシロウ
登録日: 2006-1-20
居住地: エロクトロニ界
投稿数: 501
 yumさんRe: Hemisphere
ネタを全部お好きですかい。じゃあ、全部お食べ!

うわさの女ヴォーカル、次はフレーズじゃなくて歌っちゃうかもぉ。
yum
投稿日時: 2006-11-28 20:06  更新日時: 2006-11-28 20:06
Ether
登録日: 2006-8-17
居住地: だから東京都だって何度も入れ直してるのに。
投稿数: 3708
 Re: Hemisphere
お好みのものを choice、ではなく、「全部入り」でお願いしまーす!
って、ところでしょうか。説明書きにあるように、いろんな要素が入ってて。それらを全部まとめて1曲に押さえ込んじゃうのがすごい。それでもってこの沈み込むような曲になってるものだから、作者自身が「この音の中に埋まっていたい」と思うのも当然ですね。あ、もちろん私も既に埋まってます。

そうそう、これ言っとかなきゃ。話題の女声ボーカル、もっと聴きたいわん☆
Loop_8
投稿日時: 2006-11-27 1:14  更新日時: 2006-11-27 1:16
ケンシロウ
登録日: 2006-1-20
居住地: エロクトロニ界
投稿数: 501
 Track25さんRe: Hemisphere
情景浮かびますか。それ、見てみたいですね。実は、自分自身、映像を全く思い浮かべていなかったので、改めて念じてみると、3Dの座標みたいな感じのが浮かびました。テクノだなあ。声のバンドを狭めるという話ですが、いつもやっていることなのに、今回はやりませんでしたね。そこまでテクノっぽくしたくなかったのと、ある曲(今、曲名もアーティスト名も分からない。iTunesに入っているはずだけど、見つからない;)がイメージにあって、声がわっとショーとディレイで入ってくる感じでやりました(男ヴォーカルの方)。
Track25
投稿日時: 2006-11-27 0:49  更新日時: 2006-11-27 0:49
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: Hemisphere
これとても好き。情景も浮かぶし、音の作り込みもさすがです。自分的には、声の処理はもう少しレンジ絞って、生々しさを殺すかな。あるいは曲の場面に応じて音にバリエーションをつけるかな。このへんは好みの別れるところでしょうね。いずれにしろクオリテイ良し、優れてます。
Loop_8
投稿日時: 2006-11-26 20:15  更新日時: 2006-11-26 20:15
ケンシロウ
登録日: 2006-1-20
居住地: エロクトロニ界
投稿数: 501
 &DさまRe: Hemisphere
どうも聴いてくださったんですね。この曲は、けっこう&Dさんの世界観にもどこか通じるかなと思います。プログレとエレクトロニカのフュージョンみたいな、ね?

音は自分なりに気を使っているつもりなので、ありがたいです。自分の耳は、ある周波数が聞こえにくいので、自信はないのですが。
&D~
投稿日時: 2006-11-26 16:17  更新日時: 2006-11-26 16:17
ドラえもん
登録日: 2004-3-13
居住地: 池袋より埼京線にて北上
投稿数: 1165
 Re: Hemisphere
相変わらず面白いモノ作ってますねー。いや、素晴らしい~!!!!!
つかいつも音がスゲーイイんですよね。ま、それだけ耳もイイってコトなんでしょうが。
Loop_8
投稿日時: 2006-11-26 9:26  更新日時: 2006-11-26 9:26
ケンシロウ
登録日: 2006-1-20
居住地: エロクトロニ界
投稿数: 501
 jun@n.j.様Re: Hemisphere
最後の吐息交じりの「ぁ」がとくにね。
さあjun様も負けずにセクシーに!
n.j.
投稿日時: 2006-11-26 1:00  更新日時: 2006-11-26 1:00
エージェント=スミス
登録日: 2005-11-5
居住地:
投稿数: 898
 Re: Hemisphere
女ボーカル、めちゃセクシーなんですけどw
このリズム、すごいかっこいいなぁ。。太鼓がいい(≧∇≦)



jun
Loop_8
投稿日時: 2006-11-26 0:29  更新日時: 2006-11-26 0:31
ケンシロウ
登録日: 2006-1-20
居住地: エロクトロニ界
投稿数: 501
 TsunekazuさんRe: Hemisphere
そう、けっこうごちゃまぜですね。周波数帯域の棲み分けには気をつけました。いちばんひどいところで、ドラム、ベース、琴ギター?、スライドギター?、エレビ、アコギ、男ボーカルと女ボーカルですからね。考えてみればすごいですね。ん?そっちの話じゃないかな?ああ、説明書きの方ね。そうですね。これはでき上がってから自分で、これはだれに似てる、あれはだれに似てる、って自己分析したものですよ~。

Tsunekazuさんって、渋いDepecheファンだったんですね!
Loop_8
投稿日時: 2006-11-26 0:26  更新日時: 2006-11-26 0:33
ケンシロウ
登録日: 2006-1-20
居住地: エロクトロニ界
投稿数: 501
 wakuwakuさんRe: Hemisphere
ああ、ポーティスヘッド!そうですね。そっちの方が近いですね。トリップホップぽいなと思いつつも、そっちのアレンジはあまりにもアレなので避けた、とくにドラムを、という記憶があります。一瞬の判断ですが。

この声は、やってみようと思ってやってみたら、ずばりはまったという感じです。コツは、森進一っぽく吐息交じりに倍音の多い声にすることだそうです。n.h.談。恐るべき引き出しですねw。

あと、ギターっぽいのは、琴が音源です。びっくりでしょ?これはある時期のCocteau TwinsとThe Cureのギターが三味線に似ているなあと思っていて、本当は三味線があれば良かったんだけど見つからなかったので、琴でやってみたっていうことです。
Tsunekazu
投稿日時: 2006-11-25 20:56  更新日時: 2006-11-25 20:56
ドラえもん
登録日: 2006-7-2
居住地: JPN
投稿数: 1092
 Re: Hemisphere
どうも~。
こんなにごちゃまぜにしても、出来上がるとLoop_8さん印になっちゃうんですよね。
う~ん、カッコいい。
楽曲のダークさ加減、もろ好みです。

>Depeche ModeのLeave in Silence 風のエレピって
更に、これで食指、動かされましたけど・・・
Leave in Silenceって、隠れ名曲ですね。暗いコーラス好きです。
この頃のデペッシュの楽曲が一番だと思ってるんですが・・・
wakuwaku_fair
投稿日時: 2006-11-25 15:03  更新日時: 2006-11-25 15:03
エージェント=スミス
登録日: 2005-8-30
居住地: 酒々井
投稿数: 881
 Re: Hemisphere
女性ヴォーカルは、ビョークというよりポーティスヘッドな感じを個人的には受けましたけど、そっちのが好きだからいいやw。よくこんな声作れますね!ひえー。
後半入ってくるエコーかかったようなギター?とエレピがツボ。妖しい感じ。
アッパーな輪八先生もいいけど、ダウンテンポのこちら方面のももっと聞きたいですね。
ぽち。
Loop_8
投稿日時: 2006-11-25 0:29  更新日時: 2006-11-25 0:29
ケンシロウ
登録日: 2006-1-20
居住地: エロクトロニ界
投稿数: 501
 ieieさんRe: Hemisphere
シーッ、Toy Boxってそりゃn.h.さんの方でしょ!
ああ、あれはまだGB1だったので、トランスフォーマーじゃなくて声をループ化して、キーをあげたらしいですよ。ちなみに僕は、もうしばらく、このネカマヴォイスシリーズを続けますよ。ほれました。
ieie
投稿日時: 2006-11-25 0:21  更新日時: 2006-11-25 0:21
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: Hemisphere
輪パチさんのダークサイドの美意識が
結晶化したような曲ですね。
オカマボーカルもまたよし。
使用方法としてはtoy childrenでもやってましたが、
こっちの方がドンピシャな感じ。
 いろいろアーティスト名を挙げてますが、
鐘のようなエレピとか考えられんくらいよーハマってます。
Loop_8
投稿日時: 2006-11-25 0:09  更新日時: 2006-11-25 0:10
ケンシロウ
登録日: 2006-1-20
居住地: エロクトロニ界
投稿数: 501
 なりさんRe: Hemisphere
どうも、ジャンル越しにようこそ!

集中してしまう。いやあ、それこそ僕の考える瞑想用じゃないですか。

自分で作ったり、でき上がったりした曲を聞いていると、思わず無心で音を追っていたりするんです。それは自分が作ったものだから、自分の好きな要素ばかりあるから、っていうのが理由なんだろうと思うんですけど、そんな感覚を他の人にも味わってもらえたなら、幸甚に存じますよ!
Loop_8
投稿日時: 2006-11-25 0:06  更新日時: 2006-11-25 0:06
ケンシロウ
登録日: 2006-1-20
居住地: エロクトロニ界
投稿数: 501
 ObさんRe: Hemisphere
おしゃれしたくなりましたか。おう、僕の音楽にそんな効果があるとは!
やっぱり本人がおしゃれだからなあ。
音は立体感に気をつけて作りましたね。きゅーっボン!みたいな。
Loop_8
投稿日時: 2006-11-25 0:03  更新日時: 2006-11-25 0:03
ケンシロウ
登録日: 2006-1-20
居住地: エロクトロニ界
投稿数: 501
 tamakiさんRe: Hemisphere
この曲は自分でもどっぷり浸かれるような効果を狙って作りました。
つーか、陶酔しながら作ったというか。
う~ん、カタルシスですなあ。
何か大音量で聞いてみんなで陶酔したいなあ。
Loop_8
投稿日時: 2006-11-25 0:00  更新日時: 2006-11-25 0:00
ケンシロウ
登録日: 2006-1-20
居住地: エロクトロニ界
投稿数: 501
 inukenさんRe: Hemisphere
プロがパンダ!懐かしいっすね。もちろん好きでした。怪しさと透明感。

女ボーカル、最高でしょ。ホレんなよっ!
なり
投稿日時: 2006-11-24 9:12  更新日時: 2006-11-24 9:12
ケンシロウ
登録日: 2006-5-4
居住地: チューリップ畑
投稿数: 578
 Re: Hemisphere
すごく摩訶不思議な音世界ですね。
こういうのを聴くと、自分が普段いかに分かりやすいものを好んでいるかということに気付かされます。
これ瞑想用ですか??後半に妙に緊張感があって、瞑想どころか集中してしまいました。
この曲は絶対に得意分野の音楽じゃないのに何故かいいと思ってしまうのは、やはりLoop_8さん/n.hさんの創るメロディや音が体質的に好きだからかも~
 ←こんな顔しながら聴いていたような気がします。
"Ob"
投稿日時: 2006-11-24 0:58  更新日時: 2006-11-24 0:58
エージェント=スミス
登録日: 2006-5-24
居住地: 横浜
投稿数: 896
 Re: Hemisphere
う~ん,これまたかっこいいですね.聴いているとなんとなくおしゃれしたくなりますね.やはりこういう音はいいなと思いました.
tamaki
投稿日時: 2006-11-24 0:55  更新日時: 2006-11-24 0:55
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 Re: Hemisphere
やりますなあ。
この雰囲気はすごくいい。
これは好きですね。
なにか切迫するような、
独特の緊張感がたまりませんな。
どっぷり浸かってしまいました。
凄い。
inuken
投稿日時: 2006-11-24 0:33  更新日時: 2006-11-24 0:33
エージェント=スミス
登録日: 2004-11-28
居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama
投稿数: 892
 Re: Hemisphere
プロパガンダっぽいとこもあるね。
しかし、女ボーカルいいね。
Loop_8
投稿日時: 2006-11-23 22:01  更新日時: 2006-11-23 22:01
ケンシロウ
登録日: 2006-1-20
居住地: エロクトロニ界
投稿数: 501
 邪楽さんRe: Hemisphere
キックの音だけ和風かな、って。リズムパターンは全然違いますね。Klezmer Bend Drumってループだけど、どこの国でしょう(汗)。

声は、同居人のn.h.さんという人に頼みました。Vocal Transformerで女性ヴォーカルに変えたりもしています。
邪楽
投稿日時: 2006-11-23 21:49  更新日時: 2006-11-23 21:49
ケンシロウ
登録日: 2004-9-27
居住地: 永山ですが何か?
投稿数: 550
 Re: Hemisphere
和風ですか?
どっちかつーとスパニッシュなリズムですね。
そこが気に入りました。
もう1回くらいリズムだけに戻ってくれてもよかったかなーとか思いましたが、どこかけだるい雰囲気がよいです。
ボーカルはループですか?


ユーザーおすすめ!
オススメが登録されていません!
ぜひ登録をお願いします。
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】Doepfer A100 Live Set04:unyo303Doepfer A100 Live Set04:unyo303
コメント:5件・好きポチ:3件・登録:2007-10-30
音源としてはDoepfer A100モジュラーだけを使用しています。 Logicに録ってからは音圧を少し上げるとか、ディレイ掛けるとか、その程度で他の編集はやっていません。EQも使ってません。 A100だけで作り過去..... 続きを見る >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
【GBUCアーカイブ】0103 dodger:ゲスト
0103 dodger:ゲスト
コメント:18件・好きポチ:9件・登録:2010-02-24
身をかわす者、 ごまかし上手な者をテーマとした作品です。 これまで、数々のブルースをご紹介頂き、 自作に反映させたく制作しました。 今作は主にブルースで使用されている音源を用いております。 -..... 続きを見る >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
178 人のユーザが現在オンラインです。 (114 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 178

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Hemisphere - Loop_8 を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

投稿者:Loop_8さんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

Loop_8 さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2006-11-23 21:25

ヒット数:716 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:28

(好きボタンポチッと数 13)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:6:20

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:128 kbps

サイズ:5.80 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

Erosion of Green - Loop_8

Erosion of Green - Loop_8

escapade - Loop_8

escapade - Loop_8

ときめきに死す - norick.h

ときめきに死す - norick.h

Blue beat(ieie&yuta) - ieie

Blue beat(ieie&yuta) - ieie

風倒木の歌 - norick.h

風倒木の歌 - norick.h

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】Doepfer A100 Live Set04:unyo303

【GBUCアーカイブ】Doepfer A100 Live Set04:unyo303

【GBUCアーカイブ】Doepfer A100 Live Set04:unyo303

undefined

undefined

【GBUCアーカイブ】0103 dodger:ゲスト

【GBUCアーカイブ】0103 dodger:ゲスト

【GBUCアーカイブ】0103 dodger:ゲスト

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined