|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
Subway - Tsunekazu (コメント:26件・好きポチ:13件・登録:2006-12-24) 詳しく見る >> |
Nov. 18th - ゲスト (コメント:22件・好きポチ:8件・登録:2006-11-19) 詳しく見る >> |
![]() 8bit - TomoakiMakino (コメント:18件・好きポチ:13件・登録:2006-12-03) 詳しく見る >> |
Caffeine II(Short Coffee breaking) - "Ob" (コメント:20件・好きポチ:10件・登録:2006-10-04) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Tsunekazu | 投稿日時: 2006-10-27 22:22 更新日時: 2006-10-27 22:22 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() コメントありがとうございます。
>オシャレでかっカッコいいです! そう言って頂けて、ほんと嬉しいです。 センスがあるかどうか、自分では、あんまわかんないんですけどね。 とにかく気持ちいいと思って作ってる結果が、いいように向かえばと思いながら、やってます。 ほんと曲をつくるのは難しいですね。 |
wavelite | 投稿日時: 2006-10-26 8:55 更新日時: 2006-10-26 8:55 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2006-10-2 居住地: 公園ブルーシート側 投稿数: 182 |
![]() オシャレでかっカッコいいです!アキラでも使えそう、ん~4℃これは僕の独り言(汗)。シンプルに仕上げて聴かせるサウンド、これってセンスが勝負な所有ると思います、難しい事~♪ 何か作業してるときでも∞リピートで心地よい感じでした、この音も好きだな~♪
|
Tsunekazu | 投稿日時: 2006-10-9 16:56 更新日時: 2006-10-9 16:56 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() コメントありがとうございます。
私の中では何かモノ足りない感じがするんですけどね。 あと初期のレイ・ハラカミっぽいですか? そんなに褒めて頂いて、ほんと嬉しいです。 レイ・ハラカミはエレクトロニックの孤高の職人って感じがしますね。レイ・ハラカミの奏でる音は私も好きです。 rakiaさん、湾岸線はあまりスピードを出さないで下さいね、オービス多いですよ ![]() |
rakia | 投稿日時: 2006-10-8 3:11 更新日時: 2006-10-8 3:11 |
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2005-12-13 居住地: 投稿数: 37 |
![]() とても綺麗なテクノですね !
アレンジとか自分の好きなレイ ハラカミの初期っぽくて大好きです ![]() 車で夜の高速を走りたくなるカッコイイ曲です!自分達なら湾岸線ですね ![]() |
Tsunekazu | 投稿日時: 2006-10-4 23:25 更新日時: 2006-10-4 23:44 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() コメントありがとうございます。
gtさんから比べると、まだまだ全然ですよ。 楽器が弾けないので、こんな感じしか作れないですよ。 ほんと精一杯です。 シンセパッドとビートの対比は言われてみて、あらためて聴くと、自分で作っておきながら確かに気持ちいいですね。(自分で言うなって ![]() |
gt_music | 投稿日時: 2006-10-3 19:19 更新日時: 2006-10-3 19:19 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2005-10-7 居住地: 投稿数: 1141 |
![]() シンプルかつリッチないい曲ですねぇ。
目を閉じて聴いていたら、乾いたロマンティシズムがとても心地よく、 曲の中にぐいぐい引き込まれていくようでした。 カカカン、カカカンというタイトな響きと、みょ~ん、ぐわ~ん系の vagueな音のバランスが、最高に気持ちいいです。 |
Tsunekazu | 投稿日時: 2006-10-2 1:23 更新日時: 2006-10-2 1:23 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() コメントありがとうございます。
好みと言って頂けて嬉しいです。 >砂原良徳のような素晴らしいセンスを感じます。 いやいや、恐れ多いですよ。 私も砂原良徳は非常に好きです。 一音一音が非常に洗練されていますね。アルバムでもLove Beat(だったかな?)が一番好きです。音数が少ない徹底したビート(そんな事はないんでしょうけど)が好きでした。私もあそこまで、出来たらいいんですが・・・ 私はまだまだです ![]() |
Tsunekazu | 投稿日時: 2006-10-2 1:16 更新日時: 2006-10-2 1:16 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2006-7-2 居住地: JPN 投稿数: 1092 |
![]() コメントありがとうございます。
そんなこと言って頂けると嬉しいですね。 でも、私もいい加減ですよ ![]() |
tamaki | 投稿日時: 2006-10-2 0:03 更新日時: 2006-10-2 0:03 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2005-11-13 居住地: 投稿数: 1438 |
![]() またまた良質な楽曲です。
すごい好みです。 丁寧にそして、細かく計算されていて 本当に素晴らしい。 砂原良徳のような素晴らしいセンスを感じます。 |
ゲスト | 投稿日時: 2006-10-1 6:51 更新日時: 2006-10-1 6:51 |
![]() こもった音とカツカツした音の対比が曲の雰囲気をだしてるなあと感じました。
ビジュアルからインスピ受けると、作った音が イメージ出来やすいていうか、一貫性出てるっていうか、 つまり曲の構成も含めて完成度高いなと思いました。 僕はいつもいい加減なんで、見習いたいです。 |
|
|