Mainトップ  :  Electronica :    奥様お手をどうぞ
奥様お手をどうぞ
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
奥様お手をどうぞ
高ヒット
ドイツタンゴの名曲をカバーしました。
オリジナルは1928年の作曲で、
コンチネンタルタンゴの名曲アルバムには必ず収録されてたりします。
ちなみに、作曲者のRalph Erwinは1945年に亡くなってるので、
現在、著作権は消滅してパブリックドメインとなってます。
つーことで、エレクトロニックなイージーリスニングです。
ポータトーンの内蔵リズム使いました。

曲は、人妻への恋の歌です。
いくつになっても恋は大切ですね。

Grand_Port - Grand_Port さんの作品をもっと! 
2006-8-21 3:27   1740   41   21   0  
3:26   44.1 KHz   236 kbps   5.86 MB
  GarageBand(Mac)   人妻 タンゴ ポータトーン pd パブリックドメイン カバー



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

start
start - pee
(コメント:74件・好きポチ:29件・登録:2006-07-09) 詳しく見る >>
say hello
say hello - ieie
(コメント:69件・好きポチ:47件・登録:2006-06-28) 詳しく見る >>
ココナツ
ココナツ - norick.h
(コメント:41件・好きポチ:21件・登録:2006-07-27) 詳しく見る >>
あした
あした - n.j.
(コメント:92件・好きポチ:49件・登録:2006-08-02) 詳しく見る >>
オーガスム ~王が棲む~
オーガスム ~王が棲む~ - okeh
(コメント:59件・好きポチ:32件・登録:2006-06-03) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
Grand_Port
投稿日時: 2007-6-11 2:24  更新日時: 2007-6-11 2:24
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 pikkiccheeさん>Re: 奥様お手をどうぞ
お返事遅れてすいません。
今思い返すと、制作中は、
アレンジや打ち込みを好きなだけできるというのが
うれしくて仕方なかった覚えがあります。
うまく曲調とマッチしたようですね。
コメントどうもありがとうございました。
ゲスト
投稿日時: 2007-3-23 22:55  更新日時: 2007-3-23 22:55
 Re: 奥様お手をどうぞ
GPさんの嬉しい気持ちの伝わってくるのがとてもうれしかったです。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-31 4:46  更新日時: 2006-8-31 4:46
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 okehさん>Re: 奥様お手をどうぞ
どうもありがとうございます。
転調、好きなんですよw
わりとありがちな転調なんですけど、作り始めるときから決めてました。
転調前のストリングスの駆け上がりも、
私がストリングス使う曲でよくやるやつです (^_^;)
アートワークの花は、某所の日記で書きましたが、
奥さんが転勤のとき、送別会でもらってきたものです。
いつか使えるかなと思って撮ったんですけど、
さっそく役立ちましたね。
okeh
投稿日時: 2006-8-29 15:33  更新日時: 2006-8-29 15:33
登録日: 2004-11-12
居住地: Small Town in Kyu-Shu-
投稿数: 2239
 Re: 奥様お手をどうぞ
いや~、良いっすねぇ~

自分流の味付けも抜かりないとこが、やっぱ流石だと思います。 あっ、転調して上がるとこ気持ち良い~~~っ!!
っで、いつも思うんですが アートワーク良いですよねぇ。
それら全てをひっくるめたグラポーさんのセンスの良さ好きです

Great !!
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-27 8:49  更新日時: 2006-8-27 8:49
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 わっくん>Re: 奥様お手をどうぞ
どもです。
「Cheek to Cheek」もいいですよね。
私も版権曲ならやりたい曲あるんですけど、
パブリックドメイン曲となると、
いい曲を見つけるのはけっこう大変ですね。
そのうちコッソリやるかキチンと筋通すかして、
どこかで版権曲やっちゃうかもw
和んでいただけてうれしいです!
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-27 8:48  更新日時: 2006-8-27 8:48
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 peeさん>Re: 奥様お手をどうぞ
今回は、イージーリスニングあるいは
ラウンジミュージックみたいなことをやりたかったので、
受け止めていただけてとってもうれしいです!
アイデアを思いついた時点では天下取った気分だったんですけどね、
その後のエディットの大変さに、
何度かお蔵入りにしちゃおうかと思いましたよw
発表できてよかったです。
どうもありがとうございました。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-27 8:47  更新日時: 2006-8-27 8:47
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 ゼットンさん>Re: 奥様お手をどうぞ
どうもありがとうございます。
ドンカマ覚えてますよ。
77年ごろの渋谷宮益坂の楽器店のスタジオにありましたw
このベースライン、シンプルなんですけど、
元の譜面からコード変えたりしたんで、
実はキレイに動くようにけっこう苦労したんですよ。
バッチリと言っていただけて、苦労が報われました。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-27 8:46  更新日時: 2006-8-27 8:46
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 井草見さん>Re: 奥様お手をどうぞ
どもです。
耳タコなのは、当然知ってましたw
この曲では、リズムボックスがラテンで、
909のスネアとキックがタンゴなんですよね。
で、ガレバンの909音色では、D1が短いリリースのスネアで、
E1が長いリリースのスネアなんですよ。
それを組み合わせて3拍目の引きずる感じをうまく出せたんで、
909部分だけがタンゴっていう
境界線的なアレンジになりました。
逸脱するやつは、いずれまた。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-27 8:45  更新日時: 2006-8-27 8:45
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Shinさん>Re: 奥様お手をどうぞ
どうもでっす!
優しいメロディですよね、この曲。
それと、今回はコードを何ヵ所か変えてるんですけど、
そういうことがいろいろ出来るメロディ強度があるっていうのも
70年以上この曲が残っている理由なんじゃないかと思います。
>人妻に恋すれば良い曲が出来ると
実践あるのみだ!
wakuwaku_fair
投稿日時: 2006-8-27 3:57  更新日時: 2006-8-27 3:57
エージェント=スミス
登録日: 2005-8-30
居住地: 酒々井
投稿数: 881
 Re: 奥様お手をどうぞ
パブリック・ドメイン曲を探すのはウハウハしますけど、やりたい曲が微妙にひっかかってたり。
Cheek to Cheekとか。ま、出来る訳がないんですガw。
この曲を忘れてたわ。
和みましたw。
ファニーなサウンドと、ストリングスの美しさと。
その対比が素晴らしいなと。
同じバンドにいて申し訳ない気分にw。
pee
投稿日時: 2006-8-26 19:56  更新日時: 2006-8-26 19:56
ケンシロウ
登録日: 2005-1-1
居住地: A市
投稿数: 644
 Re: 奥様お手をどうぞ
うひー、最高。これまた僕にとってはラウンジミュージック(←褒め言葉)。コメント出遅れると大概のことは言われちゃってるな。最初にアイディアを思いついた時点で勝負あり、みたいな感じですね。好きぽち。
ゲスト
投稿日時: 2006-8-26 13:39  更新日時: 2006-8-26 13:39
 Re: 奥様お手をどうぞ
素晴らしい。いいアレンジ。
私の頃は、リズムボックスよりまだ古く、ドンカマと呼んでおりました。
シンベのフレーズもバッチリ合ってますね。
ちっともチープに聞こえない美しい作品だと思います。
xkzmy59
投稿日時: 2006-8-26 2:00  更新日時: 2006-8-26 2:00
59コラーゲン
登録日: 2005-4-8
居住地: 宮前区
投稿数: 1157
 Re: 奥様お手をどうぞ
しんたん、それは良いトコロに気付いたね。w
実践あるのみだ!

実はそのバンドのカバーの話が出た時、タンゴは?って
提案しようと思ったんだけど、みんなでキチンとリズムを取らないと
メタメタヘロヘロな曲にしかならなくてめんどくせーから
提案しませんでした。
以前にタンゴ・ナンバーがうまく作れなかったトラウマもあるしね。
オリジナルはぐらぽんはご承知と思うけど耳タコなんですけど、
タンゴから逸脱しそうでしない境界線を、
ウララ~って感じで通り抜けていく軽やかさが好きです。
もっとバッキンバッキンなアレンジで来るかと思ったんだけど
気持ち良く裏切ってくれました。
ここら辺のさじ加減が、嫌らしいほどうまいよね。w
だからみんなダマされるんだ。
Shinichi
投稿日時: 2006-8-24 23:43  更新日時: 2006-8-24 23:43
登録日: 2004-10-24
居住地:
投稿数: 3895
 Re: 奥様お手をどうぞ
あ~、すごい良い。
すごい良いっす。
こういう優しいメロディを聴いていると、なんかホッとしてしまう今日この頃です。
人妻への恋・・・・Laylaみたいですね。

そうか!
人妻に恋すれば良い曲が出来ると
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-24 5:12  更新日時: 2006-8-24 5:12
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Loop_9さん>Re: 奥様お手をどうぞ
わぁ~、どうもありがとうございます。
そういわれて見れば、リズムボックス+ストリングス+ピアノで
タンゴって、ゲルニカですね (^_^;)
リズムボックス音を使ったのはポータトーンを買ったからなんですが、
それに加えて、昔ラウンジとかで演奏されてたような
リズムボックス+電子オルガン(エレクトーン)
みたいなイメージだったんです。
ただポータトーンのラテンのリズムパターンはこれしかなかったんで、
リズムボックスと同じ軽さで、少し質感が違うもの
っていうんで909を使いました。
808や606だと質感が似ちゃうんですよね。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-24 5:10  更新日時: 2006-8-24 5:10
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kcさん>Re: 奥様お手をどうぞ
どうもありがとうございます。
ベースは今回、Konpaktってソフトサンプラーの
シンセベースを鳴らしてます。
で、オーソドックスなアレンジでやるつもりだったんで、
「ベース入門」みたいなベースラインになっちゃいましたw
>こんどこっそり教えてください。w
メッセ送りました~!
kcさんのPD曲楽しみにしてます。
Loop_9
投稿日時: 2006-8-23 22:16  更新日時: 2006-8-23 22:16
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: 奥様お手をどうぞ
えれがんとー!そんで、えくせれんと!
909とチープなリズムボックスでタンゴ、つう着眼点がすごい!
ストリングス、減衰切ってモジュレーション深めにして、あえてシンセっぽい音にしてるのが粋ですねえ。ゲルニカの1stを思い出す感じ。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-23 2:40  更新日時: 2006-8-23 2:40
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 inukenさん>Re: 奥様お手をどうぞ
かわいい感じの曲なんで、
inukenさん来てくれるかな、と思ってました (^_^;)
実は「元曲があるから楽チン」と思ってたら、
大量の細かいエディットで死にましたw
だって、うまい人がアレンジ/プレイしたタンゴアルバムが既にあるんですよ。
うちにもこの曲、2種類音源あるし。
それと比べちゃって、何度もヘコんでは手直ししてました。
苦労はしましたけど、ガレバンの緑音源は
ベロシティによって奏法が変えられたりと
いろんなことができるんで楽しいですね。
どうもありがとうございました。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-23 2:38  更新日時: 2006-8-23 2:38
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 gtさん>Re: 奥様お手をどうぞ
最初はナチュラルコンプでやるつもりだったんですけど、
マルチバンドコンプで歪んだアコーディオンを抑えたりしたんで、
けっこうパキパキしちゃったですね。
>歌う楽器が次々とバトンを渡していく
ホントはもっと細かく割るつもりだったんですが、
これで力尽きました (^_^;)
>こんな感じでワルツもお願いします
オリジナルでワルツ物だとマイケル・ナイマンの「あなたのワルツ」の
丸パクリになっちゃいそうなんで躊躇してますw
カバー物ならネタがあるんで、またそのうちにでも。
どうもありがとうございました。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-23 2:36  更新日時: 2006-8-23 2:36
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 移動式さん>Re: 奥様お手をどうぞ
どうもありがとうございます。
ああ、移動式さんのおかげで、漠然としていたものがつながりました。
オリジナル曲が作曲されたのは、世界恐慌の前年ということで、
欧米や日本は経済的に豊かになっていたんじゃないかと思います。
またタンゴリバイバルがあった60年代初期の日本では、
高度経済成長の最中であり、アメリカのホームコメディや
イージーリスニング音楽が紹介されるようになりました。
そうした2つの時期に共通するのが幸福感なんですよね。
これを作り始める最初から「イージーリスニング」ってのは考えていたんですが、
子供時代の幸福感の象徴がイージーリスニングだったのかもしれません。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-23 2:34  更新日時: 2006-8-23 2:34
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 tamakiさん>Re: 奥様お手をどうぞ
どうもありがとうございます。
この曲はある種自分の子供時代の思い出とつながっていて、
昭和時代中期、幼かった私が見たテレビに出てくる大人っていうのは、
洒落ていて粋だったような気がします
(実際はドロドロしたものもあったんでしょうけどw)。
で、流れてくる音楽もこういうイージーリスニング的な
曲ばかりだったように記憶してます。
アートワークお褒めいただき恐縮です(汗)。
kcsaito
投稿日時: 2006-8-23 2:33  更新日時: 2006-8-23 2:33
登録日: 2004-10-11
居住地: 神奈川
投稿数: 4862
 Re: 奥様お手をどうぞ
うまいですね。どこまでがポータサウンドで,ガレバンがどこなのか考えながら聴いてたりすると楽しい。
 冷蔵庫の曲みたいなベースすごく好きです。
パブリックドメインのいい曲あったらこんどこっそり教えて下さい。w
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-23 2:32  更新日時: 2006-8-23 2:32
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 yutaさん>Re: 奥様お手をどうぞ
どうもありがとうございます。
作っているときには「Sweet & Funny」みたいなことを考えてました。
そういうところが伝わったようで、とてもうれしいです。
英語の原題は「I Kiss Your Hand, Madame」で、
一説によると、
戦前の日本ではタイトルに「キッス」はNGだったので
(しかも人妻にw)、今のような邦題になったらしいですよ。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-23 2:29  更新日時: 2006-8-23 2:29
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 kagenさん>Re: 奥様お手をどうぞ
酷評っていうのはもしかしたら、
なんで私がこの曲をこういうアレンジで、ってことじゃないしょうか (^_^;)
実はネタ的なものが半分と、本気が半分って感じです。
これまでずっと英題で通してきたタイトルを、
この曲では邦題にしたのは、余興的なつもりだったんですね。
で、せっかくガッツリ打ち込みできる曲なのでちゃんとやりたいな、と。
例えば打ち込みでストリングスを入れる場合、
1声→2声って変化の付け方が普通ですけど、
2声のときにベロシティ100/100のほかに、
100/70や70/100ってやるとさらに変化がつけられるんですよ。
いつもの私のアレンジだとそういうことをやる出番がないんで、
今回は趣向を変えてオーソドックスにやってみました。
どうもありがとうございました。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-23 2:27  更新日時: 2006-8-23 2:27
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 &D~さん>Re: 奥様お手をどうぞ
どうもありがとうございます。
やっぱり同世代の&D~さんもそうでしたか。
幼少時代にテレビやラジオから流れていた
音楽へのオマージュみたいな気持ちもあったりします。
作ってる最中はあまり意識してませんでしたけど、
出来上がってみると、なんとなくそんな気がします。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-23 2:26  更新日時: 2006-8-23 2:26
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 ieieさん>Re: 奥様お手をどうぞ
どうもありがとうございます。
考えてみたら、ポータトーンはieieさんあたりの世代が
ドンピシャでしたね。
ポータトーンは、古いせいか
無音のときも小さくピーッって発振してるんですよ。
なので、1音ずつボリュームカーブでフェードアウトしてから
AppleLoops化しました。
ベースはですね、ピアノやストリングスもそうなんですが、
今回はオーソドックスなアレンジをやりたかったんです。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-23 2:24  更新日時: 2006-8-23 2:24
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 エレGさん>Re: 奥様お手をどうぞ
タンゴ好きでオルガンまで買って弾いてたっていうのは、
とてもモダンなお父様だったんですね。
調べてみたら、日本では1930年代と50~60年代に
タンゴブームだったそうで、
私の記憶では幼稚園~小学校低学年ごろにテレビなどで
この手の曲が流れてた覚えがあるので、
たぶんブームの終わりかけのころだったんだろうと思います。
でもこれ、もろにタンゴじゃなくて、
当時テレビで流れてたような
イージーリスニングにアレンジされたやつっぽいですよね。
どうもありがとうございました。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-23 2:23  更新日時: 2006-8-23 2:23
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 gigoさん>Re: 奥様お手をどうぞ
はい~、やらかしましたぁ~w
>選曲でその人の個性が光りますねー。
そう言っていただけるとうれしいです。
バンドのほうでカバーをやろうと思って
Public Domeinの曲を探している中で見つけた曲ですが、
自分でやる気になったのは、
gigoさん、kcさん、Eddieさんのカバー物の影響が大きいです。
「トリスタン」がアップされたときは「やられた!」と思いましたよ。
それにしても、高校生でGFとタンゴ聴きに行くってすごいですね。
コメントどうもありがとうございました。
Grand_Port
投稿日時: 2006-8-23 2:22  更新日時: 2006-8-23 2:22
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Track25さん>Re: 奥様お手をどうぞ
どうもありがとうございます。
ポータトーンはグッピーズのほうで使おうと思って、
春ごろにリサイクルショップにて980円で購入したものです。
で、このラテンの内蔵リズムパターンは
グッピーズでは使わないだろうと思って自分の曲で使っちゃいましたw
ポータトーン内蔵のリズムは、また使えるように
この曲で使ったラテンとロックをAppleLoops化してあります。
Y社に無断でアップするのはマズイので、
ご入り用の方は個人的に連絡ください。
inuken
投稿日時: 2006-8-22 22:37  更新日時: 2006-8-22 22:37
エージェント=スミス
登録日: 2004-11-28
居住地: Tokyo,Setagaya,karasuyama
投稿数: 892
 Re: 奥様お手をどうぞ
いいですね~これ。
元曲がある分、アレンジ、全体プロデュースに専念できたのでしょうか、
完璧な音作りですね。
ガレバンでここまでできますか。
Oh my God!
いや、神様、仏様、グラポ様。。。
gt_music
投稿日時: 2006-8-22 22:24  更新日時: 2006-8-22 22:24
ドラえもん
登録日: 2005-10-7
居住地:
投稿数: 1141
 Re: 奥様お手をどうぞ
実に洒脱ですねぇ。流麗に流れるメロディー・ラインと、
ポコポコパキッとしたリズムが、絶妙に心地よいです。
特に、アコーディオン、ピアノ、ストリングス、オルガンと、
歌う楽器が次々とバトンを渡していくあたりが、
ロマンティックなスリリングさがあってサイコー!でした。
今度はぜひ、こんな感じでワルツもお願いします!
移動式音楽班
投稿日時: 2006-8-22 21:37  更新日時: 2006-8-22 21:37
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: 奥様お手をどうぞ
素晴らしい。「エレクトロニックなイージーリスニング」言い得て妙です。

原曲のタイトルは、あなたの手に口づけますよ、マダム、というようなことのようで、第一次大戦と第二次大戦の狭間の時代の、つかのまの幸福感というようなものが曲から溢れ出していたのでしょうか。

時を越えても名曲には宿る生命のようなものがあるらしく、熱情とエロチシズム、気品とダンディズムが、ポータトーンのリズムの向こうからそこはかとなく立ち上る様を聴き取ることが出来るようです。
あ~、タンゴが踊れたらな。
tamaki
投稿日時: 2006-8-22 0:21  更新日時: 2006-8-22 0:28
ターミネーター
登録日: 2005-11-13
居住地:
投稿数: 1438
 Re: 奥様お手をどうぞ
洒落ているなあ。
粋だなあ。
上品で、高度な音楽的センスで、
音楽を巧く楽しんでいるって感じですね。
あとアートワークが素晴らしく綺麗ですね。
Grand_Port 、 gigoさん、gt_musicさん、この3名の
アートワークは常々、綺麗だなあと。
yuta
投稿日時: 2006-8-22 0:19  更新日時: 2006-8-22 0:19
ドラえもん
登録日: 2005-1-20
居住地: UFOに誘拐された気分で、埼玉に住んでます。
投稿数: 1105
 Re: 奥様お手をどうぞ
素晴らしい曲ですね。
可愛らしくて、でも、品があるところに、とても心惹かれてしまいます。

「人妻への恋の歌」
節度のある感じ(決して不倫ではない)がして、とても好きな感じです。
ゲスト
投稿日時: 2006-8-21 22:40  更新日時: 2006-8-21 22:40
 Re: 奥様お手をどうぞ
↓ kagenです。んー、やはり 悔しいのです
ゲスト
投稿日時: 2006-8-21 22:39  更新日時: 2006-8-21 22:39
 Re: 奥様お手をどうぞ
曲も好きなら GrandPortさんも好きなので 酷評したいところですが、すべて 諧謔として捕らえると120点です。(いや 多分悔しいのです)
&D~
投稿日時: 2006-8-21 10:01  更新日時: 2006-8-21 10:01
ドラえもん
登録日: 2004-3-13
居住地: 池袋より埼京線にて北上
投稿数: 1165
 Re: 奥様お手をどうぞ
わー懐かしいですねぇ~。実はワタシの父もこのレコード持っていて
子供の頃、何度も聴かされました。んも~アレンジも最高っ!!!!!
ieie
投稿日時: 2006-8-21 9:49  更新日時: 2006-8-21 9:49
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: 奥様お手をどうぞ
ぬぉぉー!これはなんちゅうかパーフェクト!
アレンジ、音色のひとつひとつの説得力が際立ってますね。
まずはポータト-ンのリズム・ボックスの音で胸を鷲掴み
にされたわけですが(笑)
 僕も高校生の頃、この音で20曲くらい録音した記憶が・・・
 そしてプリセットパターンをシュミレートしたかのような
ベースライン(笑)いやなんでこんなこと思いつくかなあ。
すごいっす。そしてそしてエレガントなピアノ&ST。
 まるで最初からそこのあrったかのような存在感。
 練りに練った(と思われる)、およびFanとしては
待ちに待っただけの甲斐があります!
aratakao
投稿日時: 2006-8-21 7:44  更新日時: 2006-8-21 7:44
エレG
登録日: 2005-4-4
居住地: おいでませ、永山へ~ 極上の川エビの唐揚げがもれなくついて来ます。
投稿数: 3885
 Re: 奥様お手をどうぞ
おいらのおやじが無類のタンゴ好きでレコードの全集物が2つもありますんですよ。おまけに自分でオルガン買って弾いてたのを思い出しました、懐かしいです。
良い音ですね、こういうタンゴの料理の仕方もごっきげん!です。
言う事無し!ただただ素晴らしい!!
gigo
投稿日時: 2006-8-21 7:05  更新日時: 2006-8-21 20:11
登録日: 2004-6-2
居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通
投稿数: 4160
 Re: 奥様お手をどうぞ
な~るほど、こう来ましたか!
タイトルから良いなー。
こういうのも、まず選曲でその人の個性が光りますねー。
コンチネンタルタンゴと言う言葉も、
最近はぜんぜん聞かなかったので
すっぽっとアイディアから抜けていました。
聴いていて、なんだかにこやかになります。

前半のガラス質のピアノの響きと
アコーディオンとのあたりが特に好きです。

昔聴いた日比谷公会堂でのコンチネンタルタンゴを、
ガガ~っと思い出しました。
Track25
投稿日時: 2006-8-21 4:15  更新日時: 2006-8-21 4:15
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: 奥様お手をどうぞ
まってました!これは聴いていて嬉しくなりました。なんたって音が美しい。アコーデイオンやストリングスの表現力。ポータサウンドの見事な使い方。(テクノの心ですね。)可愛いベース。もう言うことなし。打ち込みや編集の緻密さは相変わらずですし、素材を生かした、最高の調理人です。星5つです!


ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ���������縁�yuuichik�����縁�yuuichik
�潟�<�潟��鐚�10篁吟�糸ソ������鐚�7篁吟�紫�脂�駕�2008-05-08
篁ュ���肴;����[url=http://gbuc.net/modules/myalbum/photo.php?lid=6898&cid=44]�激����[/url]�������������膩������障������ 鐚������с��15���������障����鐔�m(__)m鐚� 筝����吾������������������鐚�綛翫��菴��靚��c��..... 膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����My Lisa (Dub)鐚��蚊�鴻��
My Lisa (Dub)鐚��蚊�鴻��
�潟�<�潟��鐚�24篁吟�糸ソ������鐚�6篁吟�紫�脂�駕�2005-04-08
�≪��������緇������蚊���������帥����Ù�c�����с���c���帥�障������荵純����Dub�с�����後���������������������������障���� BPM�純���������冴��������c��������罩������冴���������с��������膂>梢������������������..... 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
179 人のユーザが現在オンラインです。 (114 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 179

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

奥様お手をどうぞ - Grand_Port を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

Cover曲 - Cover元はこちらをクリック

高ヒット

説明

投稿者:Grand_Portさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

Grand_Port さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2006-8-21 3:27

ヒット数:1740 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:41

(好きボタンポチッと数 21)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:3:26

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:236 kbps

サイズ:5.86 MB

使用ソフトウェア

タグ

「人妻」で検索

「恋」で検索

「タンゴ」で検索

「ポータトーン」で検索

「pd」で検索

「パブリックドメイン」で検索

「カバー」で検索

undefined

start - pee

start - pee

say hello - ieie

say hello - ieie

ココナツ - norick.h

ココナツ - norick.h

あした - n.j.

あした - n.j.

オーガスム ~王が棲む~ - okeh

オーガスム ~王が棲む~ - okeh

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ���������縁�yuuichik

��GBUC�≪�若���ゃ���������縁�yuuichik

��GBUC�≪�若���ゃ���������縁�yuuichik

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����My Lisa (Dub)鐚��蚊�鴻��

��GBUC�≪�若���ゃ����My Lisa (Dub)鐚��蚊�鴻��

Vocal��

Cover��

��GBUC�≪�若���ゃ����My Lisa (Dub)鐚��蚊�鴻��

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined