Mainトップ  :  Electronica :    The Land of confusion(Track25版)
The Land of confusion(Track25版)
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
The Land of confusion(Track25版)
高ヒット
 ieieさんの人気曲のリミックスです。曲のテイストは生かしながら、自分好みにしました。当時、一緒にバンドやってたときはこういうアレンジは多分ieieさんに許してもらえなかったと思いますが、時代は変わり、思い切りやれる状況にになった訳です。笑 
 Aメロ自分でも歌ってみたんですが、彼の声の存在感に圧倒されてしまい、結局本人のものを使うことにしました。
 以前、過去曲をマスタリングのみの作品をアップしたことはありましたが、フルでガレバンで制作した曲としては初投稿になります。よろしく御願いします。
Track25 - Track25 さんの作品をもっと! 
2006-6-5 0:47   1177   18   14   0  
4:21   44.1 KHz   192 kbps   5.97 MB
  GarageBand(Mac)   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

ミナゴロシノウタ
ミナゴロシノウタ - ゲスト
(コメント:63件・好きポチ:19件・登録:2007-06-01) 詳しく見る >>
夏の終わりの始まり
夏の終わりの始まり - yuuichik
(コメント:39件・好きポチ:22件・登録:2006-07-27) 詳しく見る >>
そうだオルガン弾こう!!
そうだオルガン弾こう!! - kcsaito
(コメント:42件・好きポチ:18件・登録:2006-06-02) 詳しく見る >>
no more discotheque (Classic House Anthem)
no more discotheque (Classic House Anthem) - tmy
(コメント:17件・好きポチ:14件・登録:2005-10-01) 詳しく見る >>
カンタンなうた(啓純真)
カンタンなうた(啓純真) - Shinichi
(コメント:58件・好きポチ:24件・登録:2005-09-24) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
Track25
投稿日時: 2007-6-18 20:33  更新日時: 2007-6-18 20:33
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: The Land of confusion(Track25版)
雨静さん
これはieieさんの曲のリミックスなんですよ。自分的には初めてガレバンで作った曲ですね。細かい操作など分からず、無骨な感じが逆に出てよかったようです。w
ゲスト
投稿日時: 2007-6-17 13:29  更新日時: 2007-6-17 13:29
 Re: The Land of confusion(Track25版)
かっこいいですねー!タイトな感じが好きです。
私はニューロマンティックの響きを感じました。
ボーカルがデヴィッド・ボウイっぽいからですかねー。
Track25
投稿日時: 2006-6-19 1:34  更新日時: 2006-6-19 1:34
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: The Land of confusion(Track25版)
Loop_9さん
こちらこそ初めまして。そして末長いおつきあい、よろしくお願いします。
実は私もYMO虎の穴出身でございます。
それでは、早速YMO的にこの曲を自ら解説させていただきます。
まずはドラムですが、偶然選んだループですが、どこか「BGM」を連想させる重いサウンドですよね。僕もこの質感が好きです。「BGM」はゲートリバーブをはじめてフューチャーしたドラムサウンドだったように記憶しております。
ピアノですが、教授の「黄土高原」やを連想させるようなピアノになっています。僕はどんな曲でも、ピアノをリファレンスにして曲を作っています。
奥に置いてる16分シークエンスですが、これはおそらくベースがそう聞こえているのではないかと思います。ベースのリズムは「CUE」と同じリズムが鳴っています。(低音のピアノの所)
DX7チックな倍音強調しまくったデジタルシンセ、これはちょっと恥ずかしいかもしれないけど、開き直って「どうだ!」って感じです。
80'sサウンドは最近ブームになっていましたが、やはりそのままの再現ではいけないと思っているんです。80'sそして90'sを経過、体験しての「今の80's」でなくてはいけないと思っています。(なかなか難しいんですよこれが。自分はどうなのよ?って感じです。 エヘヘへへ.....)
Loop_9さんよろしければ僕の他の曲も聴いて下さいね!もう YMOどっぷり?ですから。きっと楽しめると思いますよ。
あ、YMOといえば、「セニョールココナッツ」のカバーはかなり良かったですよね。「マッドマン」とか特に良い感じでした。
長文失礼いたしました。
Loop_9
投稿日時: 2006-6-18 22:30  更新日時: 2006-6-18 22:30
登録日: 2004-2-12
居住地: 札幌
投稿数: 2774
 Re: The Land of confusion(Track25版)
初めまして。YMO原理主義者です(笑)。
というわけで、まずはドラムの質感にしびれまくりです。
そしてピアノ!効果的に使われてるなあと感動です。
奥に置いてる16分シークエンスの感じとかも、めっちゃ好きです!
DX7チックな倍音強調しまくったデジタルシンセ音もいいですねえ。

80'sマナーに立脚しつつ、「俺はこの音を出したいんだ!」っていう強い意志を感じます。だから、単なるノスタルジーにとどまってないっていう。
Track25
投稿日時: 2006-6-9 7:31  更新日時: 2006-6-9 7:31
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: The Land of confusion(Track25版)
Grand_Portさん
これまたお待ちしておりました!
たぶん、もし、Grand_Portさんが先に出されていたら、僕のアレンジも随分変わっていたかもしれませんね。笑
ループドラムってちょっと敬遠するとことがあったんですが、今回使ってみてループも悪いものではないなあ。なんて初めて感じてみたりしてます。笑
なんたって、作業スピードがはかどりますね。幸宏さんも言ってましたが、MIDIだといつまでもいじってしまうとのこと。本当にその通りだと思います。いじったわりには、効果は微妙なものだったりしてね。
Grand_Portさんのアレンジ。同じテクノポップ畑として、とても楽しみにお待ちしております。
Grand_Port
投稿日時: 2006-6-9 2:34  更新日時: 2006-6-9 2:34
ドラえもん
登録日: 2005-6-8
居住地: 765プロ
投稿数: 1145
 Re: The Land of confusion(Track25版)
冒頭のアンプシミュレータを通したようなピアノの音に始まり、
メタル系パーカッション、コードのつけ方、ベースライン、
シンセストリングスの音色+フレーズと、
ツボに入りまくりです。
実は私もこの曲いじろうと思って書類DLしてるんですが、
Track25さんのバージョンで私の好きな音いっぱい使われてるんで、
どうしようか思案中です(笑)。
Track25
投稿日時: 2006-6-9 0:44  更新日時: 2006-6-9 0:44
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: The Land of confusion(Track25版)
norick.hさん
お待ちしておりました!
僕がはじめ、この曲聞いて思ったのは、サビメロのキャッチーさとボイスの素材としての優秀さです。たぶん、他では真似できないボイスだと思うんです。
僕のieie氏のイメージは、むしろ彼の曲でいえばSweet Ripsのようなメジャーセブン系のメロデイアスな曲ですね。Sweet Ripsはieie氏の良さが十分に出ている曲だと思っています。実は今回のような彼の曲へのアプローチは初めてのことだったりします。
Japan の Quiet Life か European Son。いいですねえ。優れたメロデイメーカーであるnorick.hさんのカバー楽しみにしています。もちろん、ココだけの話。ieieさんには内緒にしておきますね。へへへ...
norick.h
投稿日時: 2006-6-9 0:14  更新日時: 2006-6-9 0:14
ハイパー・グラップラー
登録日: 2004-5-29
居住地: 東京近郊
投稿数: 2122
 Re: The Land of confusion(Track25版)
ああやっとコメント書きに来られました。にしても、この曲、知る人ぞ知る曲、僕だけがieieさんのナンバーワンソングとして聴いているという自負があったのですが、あっという間にポピュラーになりましたね。

下のコメントでSImple Mindsというのがあって、やっと謎が解けました。ピアノの荘厳な感じとか、ですよね。これがTrack25さんの見たieieさんなんだなあ、って思いましたよ。

ここだけの話、いつか Japan の Quiet Life か European Son 風にカバーしたいと思っているんです。ieieさんには内緒ですよ。
Track25
投稿日時: 2006-6-8 23:31  更新日時: 2006-6-8 23:31
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: The Land of confusion(Track25版)
わーい。移動式さんからの感想だ!嬉しいです。
ジャパンとか、シンプル・マインズ。うーん鋭い!よく聴いてましたあ。
ジャパンでは「ブリキの太鼓」ですね。YMOなら「テクノデリック」とか。坂本龍一が関係したダンスリーとか。僕の場合、テクノやニューウエーブ関係のアーテイストが表現した、民族的な音がやはりベースになるようです。間奏以降の展開はieie氏も気にいてくれていて、僕としても素の部分なんで移動式さんに受け入れていただき、とても、感激しているわけであります!
移動式音楽班
投稿日時: 2006-6-8 22:22  更新日時: 2006-6-8 22:22
エージェント=スミス
登録日: 2005-9-24
居住地:
投稿数: 773
 Re: The Land of confusion(Track25版)
メタリックな感じの原曲に対して、オリエンタルな雰囲気を漂わす間奏以降の展開(しびれました)など、有機的なイメージを感じさせる音を効果的に配置して、新しい魅力を引き出していますね。
ジャパンとか、シンプル・マインズとか、たしかかつてヴァージン・レコードに所属していたアーティストに通じるような雰囲気を感じました。
ieieさんの歌唱の素晴らしさとも調和しています。
Track25
投稿日時: 2006-6-6 2:46  更新日時: 2006-6-6 2:46
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: The Land of confusion(Track25版)
dj_beastさん
「リスペクトと作家性のバランスが奇跡的に取れてる」とのお言葉、嬉しいです。やはり一緒に音楽を作ってきた時間は大きいんだと思います。しかし、ieieさんの曲を全く自分勝手に好きににいじれたのは、はじめての経験です。そう言う意味では、このサイトやリミックスという概念がこういう作品を生むきっかけになっているんですね。悪い意味ではなく、わりと無責任に、楽しく製作できました。
dj_beast
投稿日時: 2006-6-6 2:20  更新日時: 2006-6-6 2:20
ガレバンジャンキー
登録日: 2004-2-12
居住地: 荒川二ノ3のジャージの着こなしが尋常じゃない件
投稿数: 2985
 Re: The Land of confusion(Track25版)
気持ちイイっすね。
リスペクトと作家性のバランスが奇跡的に取れてる
感触を感じるのはやっぱ一緒に音を出し合った仲だから
なのかな。その関係性うらやましいです。
くつろぎと刺激、そのバランスもすごく好きです。
Track25
投稿日時: 2006-6-6 2:02  更新日時: 2006-6-6 2:03
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: The Land of confusion(Track25版)
Tackさん
ガレバン初めてさわってみたんですが、アナログシンセ系の音が気持ちよくて、昔アナログシンセが楽しかった頃の気持ちがよみがえりました。あえて、枠はとっぱらって当時の気分で遊んでみたって感じです。
Tack
投稿日時: 2006-6-6 1:49  更新日時: 2006-6-6 1:49
ターミネーター
登録日: 2004-8-7
居住地: サポーロ
投稿数: 1356
 Re: The Land of confusion(Track25版)
原曲聞逃してたので先に聴いてきました。
こっちのバージョンは思いっきり80年代って感じですかね。
ちょっと懐かしい気持ちになりました。
っていうか、とてもセンスの良い音ですね。
Track25
投稿日時: 2006-6-6 1:25  更新日時: 2006-6-6 1:25
ドラえもん
登録日: 2006-3-25
居住地: 八戸市
投稿数: 1031
 Re: The Land of confusion(Track25版)
DrugonVoiceさん
たしかにこの曲の ieieさんの声は普通じゃありませんよね。個性的と言う枠を超えているような。笑
でも、ポップスって声のアクが勝負ですからね。 ieieさんは得していますね。ぼくもおかげで、やってて楽しかったんです。
ieieさんは2mはありませんが1.8mくらいはあります。笑

ieieさん
メールにも書きましたが、気に入っていただき一安心しました。
僕の曲でいえばエナジーボールとかビックラウンド(誰も知らない。笑)とかと同じ世界観の仕上がりになりましたね。メインの歌メロに呼応するパイプオルガン系のフレーズは同メロデイでコーラス入れようと思ってたんです。時間があったらやってみたい。それにしても、リミックスをする際にieieさんのメロデイ、音素材の優秀さからインスパイアされる部分が大きかったです。ロックな原曲とテクノポップのミックスがすんなりいって自分でも気に入っています。

TheWooさん
僕、 ディーボって曲聞いたことないんですよ。頭に植木鉢かぶってたバンドですよね?
楽しい曲になればいいなと思って作りました。タイトルが「混乱の大地」ですから、イージーに大陸的なアレンジにしてます。
ゲスト
投稿日時: 2006-6-5 21:19  更新日時: 2006-6-5 21:19
 Re: The Land of confusion(Track25版)
私の世代だと、デヴィット・ヴォウイのバックにディーボが加わり、
ちょっとだけ吉田美奈子が加わったみたいで、楽しく聞けました。
ieie
投稿日時: 2006-6-5 10:23  更新日時: 2006-6-5 10:23
登録日: 2004-12-12
居住地: 弘前
投稿数: 1812
 Re: The Land of confusion(Track25版)
聴いててすんごい興奮しました。
ズバッとキれるベース(ゲート使ってる・・・?)のあとの
アンサンブルが一斉に鳴るトコ、鳥肌もんでした。
 テクノなベースとシーケーンスパターンの絡み(音もフレーズもぐー!)だし、
なによりノイジーなコードバッキング&フレーズ(ピアノ系をヒズましてる?)がサイコーですね。メインの歌メロに呼応するパイプオルガン系のフレージングもイイ。すごくイイ。
 1分50秒あたりかの展開がこれまたスゴい。track25さんの世界が全開。このあたりの展開は独壇場というかつまるところ僕が一番track25さんの曲のファンである所以であるところですね。ヒズんだピアノの美しいフレーズから天才的なStソロ
の展開、そそて美しいラストへ向けての展開。完璧っす。

・・・・・・・・・・・・・・・・
 これ、自分のオリジナルより好きかも。
ゲスト
投稿日時: 2006-6-5 9:26  更新日時: 2006-6-5 9:26
 Re: The Land of confusion(Track25版)
いいっすね
出だしのブレークはなんかなじんでない感じもするけど、そこ以外、不協和音とか好きです
ieieさんの声の処理もよりファットな感じで良いです!
声聴くとieieさんって2mくらいありそうなかんじですよねw


ユーザーおすすめ!
鐃緒申鐃初柑鐃初柑鐃緒�鐃緒申鐃処��鐃処��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃緒申鐃緒申��鐃�
鐃緒申鐃順��鐃処��鐃処��鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申
GBUCアーカイブ
鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Quiet Elegance��鐃�gigoQuiet Elegance��鐃�gigo
鐃醇�鐃緒�鐃醇�鐃緒申��鐃�13膀���鐃順蓋�緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃�8膀���鐃順勧鐃処��鐃初�鐃�2006-12-25
鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申臀�鐃順�鐃緒申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申鐃術�鐃緒申. -- 鐃純�鐃純�o申�ワ申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申��申鐃遵�鐃緒申鐃緒申NY鐃緒申鐃緒申鐃醇�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒�鐃緒申鐃緒申鐃緒申�器申鐃緒申鐃緒申��鐃術�鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃術��亥�鐃緒申藉誌申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒�鐃緒申鐃盾��申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃処��鐃順欺��鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申鐃緒申..... ��鐃緒申鐃緒申鐃処��鐃緒申鐃� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Dope and Silence��鐃緒申��鐃初柑鐃緒申
Dope and Silence��鐃緒申��鐃初柑鐃緒申
鐃醇�鐃緒�鐃醇�鐃緒申��鐃�2膀���鐃順蓋�緒申鐃緒申鐃緒申鐃初��鐃�1膀���鐃順勧鐃処��鐃初�鐃�2010-05-20
��鐃緒申鐃緒申鐃処��鐃緒申鐃� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
107 人のユーザが現在オンラインです。 (77 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 107

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

The Land of confusion(Track25版) - Track25 を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

Vocla曲 - Vocla曲一覧はこちらをクリック

ReMix曲 - ReMix元はこちらをクリック

高ヒット

説明

投稿者:Track25さんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

Track25 さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2006-6-5 0:47

ヒット数:1177 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:18

(好きボタンポチッと数 14)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:4:21

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:5.97 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

ミナゴロシノウタ - ゲスト

ミナゴロシノウタ - ゲスト

夏の終わりの始まり - yuuichik

夏の終わりの始まり - yuuichik

そうだオルガン弾こう!! - kcsaito

そうだオルガン弾こう!! - kcsaito

no more discotheque (Classic House Anthem) - tmy

no more discotheque (Classic House Anthem) - tmy

カンタンなうた(啓純真) - Shinichi

カンタンなうた(啓純真) - Shinichi

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Quiet Elegance��鐃�gigo

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Quiet Elegance��鐃�gigo

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Quiet Elegance��鐃�gigo

undefined

undefined

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Dope and Silence��鐃緒申��鐃初柑鐃緒申

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Dope and Silence��鐃緒申��鐃初柑鐃緒申

鐃緒申GBUC鐃盾��申�ワ申鐃緒申��鐃緒申鐃緒申Dope and Silence��鐃緒申��鐃初柑鐃緒申

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined