|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
R to fz - toshi-RIO (コメント:18件・好きポチ:22件・登録:2008-01-26) 詳しく見る >> |
FMD - ひわたし (コメント:12件・好きポチ:7件・登録:2010-05-24) 詳しく見る >> |
![]() I Can Be Living - TheKanders (コメント:19件・好きポチ:13件・登録:2010-07-07) 詳しく見る >> |
![]() icon - ゲスト (コメント:2件・好きポチ:7件・登録:2010-08-15) 詳しく見る >> |
くうきのような宝物 - GUN (コメント:5件・好きポチ:6件・登録:2010-08-27) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト | 投稿日時: 2004-4-18 10:17 更新日時: 2004-4-18 10:17 |
![]() すごいですよ。
えーはじめまして。 ちょうど、Apple の映画のトレーラーでサンダーバードの クリップみてたのですが、音量調節したりタイミング合わせたら、 この音楽に、ピーッタリはまります。おもしろい! このために作った様な、スリリングさです。 お試しアレー。 |
|
yuuichik | 投稿日時: 2004-4-17 22:12 更新日時: 2004-4-17 22:12 |
校長 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-16 居住地: 投稿数: 2404 |
![]() いやー、なかなかおもしろい。いいですよ、いい♪
4拍子の頭のところに入る「かな切り音」のようなのが、いい! 中間部のストリングスも、これはこれでアリだと思います。 もっと長くして、後半からはリズムが入ってくるとおもしろいかも。 でもこれはまぁ、人それぞれ好きずきでいいと思います。 いずれにせよ、ベテランの皆さんが注目しているように、 私も可能性を秘めているのが感じられます。 次回作、待ってますよ。 iPodに入れさせていただきました♪ |
ロビン | 投稿日時: 2004-4-17 1:14 更新日時: 2004-4-17 1:14 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 東京 投稿数: 212 |
![]() 中盤のストリングスのいやらしいこと!!!
すんげーかっこいい。 ちょとパクらしてください(笑) |
くじらっぺ | 投稿日時: 2004-4-16 22:03 更新日時: 2004-4-16 22:03 |
ケンシロウ ![]() ![]() 登録日: 2004-2-10 居住地: あそこ 投稿数: 672 |
![]() 曲の途中途中で出てくる,すり切れた感じのアクセントの効いた音(な,なんて書けばよいのやら..)がもとのループより数段迫力が出てて,どんなやってるんだ!?と思いました.最近聴いた曲の中では一番恰好よいなぁ....曲途中のストリングス部分は,これはこれでメリハリが利いて面白いとあたしは思いましたです,はい.
|
Loop_9 | 投稿日時: 2004-4-16 18:49 更新日時: 2004-4-16 18:49 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() アンダーグラウンドレジスタンス勃発の予感です。
中間のストリングスは短くて変なとこでブチ切りにすれば、アリだと思いました。 |
UR@ | 投稿日時: 2004-4-16 3:06 更新日時: 2004-4-16 3:06 |
新米 ![]() ![]() 登録日: 2004-4-16 居住地: 水戸 投稿数: 2 |
![]() コメントありがとうございます。ストリングスの部分ですよね~。作ってるとどんどんいろんな物を詰め込みたくなるんですよね。次回作の参考にさせていただきます。
![]() |
kimux | 投稿日時: 2004-4-16 2:36 更新日時: 2004-4-16 2:36 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() いやいや、かなり、相当、凄く「コア」じゃないっすか。でも、だからこそ中間部のストリングスだけみたいなところは不要だったかも。コアで押し切ってよかったのでは。
まったく関係ないですが、私の iTnues の曲順(アーティストのアルファベット順)的には、次に、Van Halen が始まりました。♪らんにんぐういずでぼ~ |
|