|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
ユメオチ - jesushairdo (コメント:53件・好きポチ:23件・登録:2005-12-10) 詳しく見る >> |
![]() 雨の日に憶うこと(啓 純真) - Shinichi (コメント:83件・好きポチ:25件・登録:2005-05-12) 詳しく見る >> |
Neo- - wo_seven (コメント:30件・好きポチ:14件・登録:2005-10-21) 詳しく見る >> |
![]() ガラス細工の家 - jesushairdo (コメント:43件・好きポチ:15件・登録:2005-03-26) 詳しく見る >> |
![]() スラップ天国 - ゲスト (コメント:36件・好きポチ:16件・登録:2006-08-28) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Shinichi | 投稿日時: 2006-3-17 23:12 更新日時: 2006-3-17 23:12 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() ガレフェスおっつかれさまでした~。
キマすか!! ぜひリミックスをお願いします!!って書こうとしたら、書類捨てちゃったことに気付きました・・・・。 ハラホロヒレハレ~(汗 |
Shinichi | 投稿日時: 2006-3-17 23:10 更新日時: 2006-3-17 23:10 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >41さん?w
あは、ちょっと41ちゃんにも手伝ってもらいました ![]() 無国籍とえげつなさを出してみました! チャレンジってことで。。。 ![]() |
Shinichi | 投稿日時: 2006-3-17 23:07 更新日時: 2006-3-17 23:07 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >80年代ダブ・サウンドで随分お世話になった人です。
んー、やっぱ幅広いなぁ。xkzmy59さんも・・・。 ってことは庭にレコード植えてるってことですね(笑。今度見せて下さい!! ガレフェスを体験して、また音楽の幅もどんどん広げて行こう!ってことで、まずはBPMを上げる所から始めてみました!!わっはっは。 |
Shinichi | 投稿日時: 2006-3-17 23:04 更新日時: 2006-3-17 23:04 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() コメントと解説ありがとうございます。
いや、この曲調はまったくダブじゃないので、リーペリー様の名前をタイトルにしちゃうのは、どうかなぁ~と思ったのですが、かの天才っぷりを色んな方に知ってもらえるチャンスになってよかったです。 にしても・・・ 「ちなみに、レコードを庭に植えたり、自分のスタジオに火をつけたりとかもしてるらしいです。 」 やばいですね。ホントに。おちゃめすぎ! |
Shinichi | 投稿日時: 2006-3-17 23:00 更新日時: 2006-3-17 23:00 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() >え、これしんたん?
うんにゃ~。 なんかさ、ガレフェスでいろんな音楽とかBGMチームの音を聴いてたら、もっと出来るような気がしてきちゃったんだにゃ。 んでね、久々にガレバン開いてループ足して・・・1時間くらいかなぁ。。。 初めてのBPM150超え! |
Shinichi | 投稿日時: 2006-3-17 22:54 更新日時: 2006-3-17 22:54 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() ダブの世界で有名なんです。リー・ペリー。
Super apeっていうアルバムがあるのですが、以前、僕の友人が彼女さんに聴かせたら気持ちワルがられたそうです。うん、確かにすごい音だしてますもんね。 ということで、この曲はリーペリーとは何の関係もありません(笑。 たまに曲名を付けるのがめんどくさくなるので、その時にはヘンタイミュージシャンの名前をつけたりしてます。 Screamin' Jay Hawkinsとか ![]() |
Shinichi | 投稿日時: 2006-3-17 22:47 更新日時: 2006-3-17 22:48 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-24 居住地: 投稿数: 3895 |
![]() |
gigo | 投稿日時: 2006-3-17 0:51 更新日時: 2006-3-17 0:52 |
![]() ![]() 登録日: 2004-6-2 居住地: 中央公園西半丁入る北通り下駄履き最上階北窓日照短猫付時折雨漏り環境並地下鉄バス近大通り東3丁目元馬通 投稿数: 4160 |
![]() いや~完全聴き逃し!!
&D~さんご紹介どうも、 なんかイスラミック風サウンドが バックのぐにょぐにょとマッチしてて とっても怪しそうで、良いな~!! |
&D~ | 投稿日時: 2006-3-17 0:37 更新日時: 2006-3-17 0:37 |
ドラえもん ![]() ![]() 登録日: 2004-3-13 居住地: 池袋より埼京線にて北上 投稿数: 1165 |
![]() >知ってる?彼のこと?
いや、全く。w 聴き逃してました~~~! 最高!!!!! もちろん弾きまくりなロングバージョン熱烈希望っす ![]() |
ゲスト | 投稿日時: 2006-3-14 23:09 更新日時: 2006-3-14 23:09 |
![]() この人、知ってない!
そして、こんな曲作るShinさんも知ってない!!! びっくりした~~~。GBUCが壊れたかと思いました。あ、それはいつもか。。 Shinさん=アコーステック、だと思っていましたけど、こういうのもイケてますねぇ。とてもカッコイイれす! |
|
N&N | 投稿日時: 2006-3-13 22:17 更新日時: 2006-3-13 22:17 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-2-28 居住地: kyoto 投稿数: 723 |
![]() これはかなりキマすね!!
もっと長いバージョンを希望します。 |
kcsaito | 投稿日時: 2006-3-11 3:39 更新日時: 2006-3-11 3:40 |
![]() ![]() 登録日: 2004-10-11 居住地: 神奈川 投稿数: 4862 |
![]() 41さん?w
ギターの音色いいねえ。 無国籍な感じ。 途中から16分とかで弾きまくるのも良かったかも。 |
xkzmy59 | 投稿日時: 2006-3-11 2:20 更新日時: 2006-3-11 2:20 |
59コラーゲン ![]() ![]() 登録日: 2005-4-8 居住地: 宮前区 投稿数: 1157 |
![]() 80年代ダブ・サウンドで随分お世話になった人です。懐かしいなあ。
でも、これしんさん? 最近アコづいているから、凄い新鮮。 ![]() あ、でもギターの音がやっぱしんさんだ。 こういうリズムいいすね。血が騒ぎだす感じ。 |
ゲスト | 投稿日時: 2006-3-10 17:21 更新日時: 2006-3-10 17:21 |
![]() おせっかいですが。
こんな人。↓画像↓ http://www.theretropostershop.com/Images/450x320/LeePerry1B-W.jpg 恐らくはダブの誕生に関わった3人くらいの中の一人。 もうジイサンだけど、今でもビースティーボーイズのライブに引っ張り出されたり フジロックにも結構来てます。 さらなる解説このあたり。 www.infoseek.co.jp/artist/review/176436/" target="_blank">http://music.www.infoseek.co.jp/artist/review/176436/ http://oops-music.com/info/view.html?oid=767 iTunesでの試聴なら http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewArtist?artistId=77647 DUB★普及委員会より |
|
jun | 投稿日時: 2006-3-10 14:46 更新日時: 2006-3-10 14:46 |
アッチョンブリケ ![]() ![]() 登録日: 2005-2-11 居住地: gbuc 3丁目あたり 投稿数: 1792 |
![]() >リー・スクラッチ・ペリー
ちょっとイケてる黒船のひと? ![]() え、これしんたん? にゃー、かっこいいにゃー!!(≧∇≦) ギターのフレーズが時々どこかエスニック?な感じですてっきー。 |
ゲスト | 投稿日時: 2006-3-10 12:55 更新日時: 2006-3-10 12:55 |
![]() こんにちは、rokkousanです。
すもません、その人知りません。誰なのですか? こんなような音楽する人ですか? くずれたギターの感覚は感じる事ができますが、 もすこしリズムに乗ったとこがあれば楽曲として締まったとおもいます。 くずして、乗って、さらにくずして、ジャストで乗ってはいかがでしょう。 |
|
|