|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() CENTRAL SYSTEM - K.K. (コメント:2件・好きポチ:1件・登録:2004-02-19) 詳しく見る >> |
![]() I forgot the song - gigo (コメント:12件・好きポチ:3件・登録:2004-06-09) 詳しく見る >> |
![]() so beautiful - clanger (コメント:25件・好きポチ:9件・登録:2004-07-07) 詳しく見る >> |
![]() Last Standard - YICI (コメント:5件・好きポチ:2件・登録:2004-07-19) 詳しく見る >> |
![]() START - HiRON (コメント:4件・好きポチ:3件・登録:2004-07-27) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
tmy | 投稿日時: 2005-1-11 1:19 更新日時: 2005-1-11 1:19 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-6-6 居住地: 投稿数: 409 |
![]() > こちらの方がソリッドな感じが強くなってかっこいいです!
おお狙い通り。 ダンスもののシングルには大抵ミックス用のバージョンが収録されています。原曲と同じ音源を使い、DJ の素材向けに再構成した感じのものが多いです。 これはそんな感じを狙ったものです。 (わかる人はタイトルをみてニヤリとすると思います) |
tmy | 投稿日時: 2005-1-11 1:07 更新日時: 2005-1-11 1:07 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-6-6 居住地: 投稿数: 409 |
![]() norick.h さんは歌ものやってくださいw
|
tmy | 投稿日時: 2005-1-11 1:05 更新日時: 2005-1-11 1:05 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-6-6 居住地: 投稿数: 409 |
![]() ダブの方が有名な曲って結構あるんですよね(笑)
なんか結果から言うと Loop_9 さんのツボを刺激するために作ったような感じになっちゃってますね。 |
tmy | 投稿日時: 2005-1-11 1:01 更新日時: 2005-1-11 1:01 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2004-6-6 居住地: 投稿数: 409 |
![]() > 僕はこっちのバージョンの方が好きかもしれません。
そう言ってもらって安心しました。 ストイックすぎて、ハウス好き以外には「?」なことは容易に予想できますが。 |
ゲスト | 投稿日時: 2005-1-7 11:57 更新日時: 2005-1-7 11:57 |
![]() 注意書き無視して聴いちゃいましたw
オリジナルも良いですが、こちらの方がソリッドな感じが強くなってかっこいいです! |
|
norick.h | 投稿日時: 2005-1-6 3:10 更新日時: 2005-1-6 3:10 |
ハイパー・グラップラー ![]() ![]() 登録日: 2004-5-29 居住地: 東京近郊 投稿数: 2122 |
![]() いいですね。最近、こういう淡々としたのなかったので(自分のも含めてw)、新鮮です。好きです。
|
Loop_9 | 投稿日時: 2005-1-6 0:34 更新日時: 2005-1-6 0:34 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-12 居住地: 札幌 投稿数: 2774 |
![]() むしろ、こっちでしょ。踊れるし。
ダブつうか、こっちがホントでしょ! こっちを聴いて、元曲を聴いた時に感じた「いや、このハイハットとスネアだけもっと聴きたーい!」という夢が叶って、嬉しいばかりです。 マジでこのハイハット、主役です。 このミックスを聴いて、判明しました。 「コード進行は食べられません。つか、食べるとこ&旨いとこは別んとこ」 こういうの大好きなんだけど、何故か作れない自分には憧れの的です、まじすげー! 音足し過ぎ反省! つか、足さなくても説得力のあるドラムをつくりたい!と、これを聴いて思うことしきり。 |
ロビン | 投稿日時: 2005-1-5 16:34 更新日時: 2005-1-5 16:34 |
長老 ![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 東京 投稿数: 212 |
![]() 忘年会ではどうも〜。
ロビンです。 いい感じのハウスですね。 僕はこっちのバージョンの方が好きかもしれません。 淡々とした流れの中に、細かい変化があって 雰囲気の良さを際立たせてますね。 あくまでもストイックな展開が 僕的にはかなりツボでございます。 |
|