|
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
![]() Peaceful Afternoon - zizi (コメント:17件・好きポチ:10件・登録:2020-11-07) 詳しく見る >> |
![]() いなり3個 - おっぱいパン (コメント:3件・好きポチ:7件・登録:2021-02-23) 詳しく見る >> |
Distance - zizi (コメント:16件・好きポチ:13件・登録:2014-12-13) 詳しく見る >> |
Stay with me always - zizi (コメント:16件・好きポチ:9件・登録:2018-12-30) 詳しく見る >> |
![]() 明日へ未来へ - woodchuck (コメント:7件・好きポチ:6件・登録:2021-08-21) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
wo_seven | 投稿日時: 2021-4-25 21:12 更新日時: 2021-4-25 21:12 |
![]() ![]() 登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
![]() SCRAPSさん、コメントありがとうございます。
作詞ってやはり難しいものなんですね。 思うままに詩を書いても今度はメロディーが浮かんでこない。 メロディーが浮かんでも思う詩が書けない。ここがネックのような気がします。書いて見たい詩とメロデーがそこまで来てるんですけどね。 |
SCRAPS | 投稿日時: 2021-4-25 19:17 更新日時: 2021-4-25 19:17 |
ターミネーター ![]() ![]() 登録日: 2007-1-27 居住地: 宮崎市 投稿数: 1422 |
![]() 東洋的な要素と重たいビートの取り合わせ、そしてやや暗めのコード感、組み合わせの妙で独特の魅力ある作品に仕上がっていますね。
作詞っていうのは本当に難しいです。 わたしもその部分で一番苦労します。 |
wo_seven | 投稿日時: 2021-4-25 15:20 更新日時: 2021-4-25 15:20 |
![]() ![]() 登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
![]() kimuxさん、コメントありがとうございます。
歌える作詞作曲、完成させたいですよ。 まだまだ遠い先になりそうですがね。 メロディーづくり精進します。いつも方向ずれますが、、てへ |
wo_seven | 投稿日時: 2021-4-25 15:19 更新日時: 2021-4-25 15:19 |
![]() ![]() 登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
![]() 作詞って難しいですね。言葉の捉え方で人によって解釈が異なるように曲と合わせて引きずり込んでいくことは、なお難しかったです。
映像が浮かんだと感じていただけたら何より幸いです。 ありがとうございました。 |
wo_seven | 投稿日時: 2021-4-25 15:18 更新日時: 2021-4-25 15:18 |
![]() ![]() 登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
![]() 言葉選びには類語や言い換えを調べまくり中々苦労しました。
歌える詩と曲を作るのって難しいですね。詩を書くのがやっとでした。 |
kimux | 投稿日時: 2021-4-25 12:24 更新日時: 2021-4-25 12:24 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() オリエンタルな雰囲気 アレンジ 音色 エフェクト
ぜんぶ素晴らしい~ 気持ちいい~ |
toshi-RIO | 投稿日時: 2021-4-24 14:28 更新日時: 2021-4-24 14:30 |
![]() ![]() 登録日: 2007-11-7 居住地: asaoku 投稿数: 3015 |
![]() 傑作🙀
素敵です😻聴いていて詩と相舞って映像が見えます😸 |
kagen | 投稿日時: 2021-4-24 8:07 更新日時: 2021-4-24 8:07 |
![]() ![]() 登録日: 2006-1-3 居住地: 品川区 投稿数: 2469 |
![]() 最近YMO を聞き直していたので、ぴったりでした。
アナログシンセの音いいですね。 物語も奥深くて、言葉の響きが美しいですね。 |
wo_seven | 投稿日時: 2021-4-21 20:28 更新日時: 2021-4-21 20:28 |
![]() ![]() 登録日: 2004-9-4 居住地: 投稿数: 1708 |
![]() メロディーなしの伴奏曲ですが、よろしかったらお聞きくださいませ。
追懐 ~ 御伽草子 紫陽花の枝垂れる葉に棲む幼い舞舞は とても弱々しく小さすぎる 夜露と見違うほどに、、、 千々に砕ける想いの欠片はその煩わしさ降ろし 鮮やかに曇天の風に舞う あの日はきっとそう願いながら 一羽の燕に夏が来る 菜の花の咲く頃より呉々の日々に飽くなき想い 新鮮に春初めの風に舞う あの日はそっとそう待ち焦がれ 空疎の殻を膨らます 心逸りのままに家路を急くが 緩慢故に険峻の路にしがみつく 粥の味を思い回すことは難くない あの日はきっと揺るぎなく ただ盲目的な夢にも知らずして 宙の広さから比べれば 人の大きさなどなんと小さいものだろう、、、 舞舞は宙を見上げ何を思い感じるのだろう、、、 そば降る雨の雫が痛く風当たりの冷たささえも忌憚なく 蝉の声が螺旋の殻にこだまする あの日はきっとそう願いながら いくえに想ふ懐が来る 詩:wo_seven |
|