|
![]()
↑作品を聴くには
ここをクリック! |
|
この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。
ロスタン・スタート - kankan (コメント:10件・好きポチ:7件・登録:2016-01-27) 詳しく見る >> |
hello miss tenko - fu5chi5 (コメント:6件・好きポチ:9件・登録:2016-06-27) 詳しく見る >> |
![]() 30年近く前のNotturno - SCRAPS (コメント:8件・好きポチ:10件・登録:2019-01-04) 詳しく見る >> |
![]() ようこそ水死河原へ - Lamp (コメント:2件・好きポチ:5件・登録:2015-07-24) 詳しく見る >> |
死んじまえ - 岡田洲武 (コメント:6件・好きポチ:7件・登録:2021-07-09) 詳しく見る >> |
投稿者 | スレッド |
---|---|
southern_k | 投稿日時: 2018-6-10 18:42 更新日時: 2018-6-10 18:42 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() kimuxさん
コメントどもデス. タイトルの意味,正解! maximus_NDさんのコメントにありましたが,段階的に曲調が変わっています. 実は,サンプラーで曲を組んでいたら,3つのまとまりが出てきたので,それをそのまま別々に録音して,編集していったのでそんな感じになりました. で,曲ができてきて「なんか,序破急っぽくね?」と思って,タイトルをつけたわけです.アートワークも検索した拾い物を組み合わせてみたりして. っていうか,グーグル恐るべし ((((;´・ω・`))) |
southern_k | 投稿日時: 2018-6-10 18:34 更新日時: 2018-6-10 18:34 |
エージェント=スミス ![]() ![]() 登録日: 2004-6-19 居住地: 投稿数: 745 |
![]() maximus_NDさん
コメントありがとうございます. 本当は5分以内にビシっと抑えたいところなんですけど,機械弄ってるとなんか楽しくなっちゃって,構成とか考えているわけじゃありません. (≧∇≦)アハハ!! サンプラーは,言ってみればあらかじめ登録されている音ネタを再生するだけの装置なんですけど,再生スピードを変化させてみたり,逆回転で再生するだけで,面白い効果が得られます.前半の混沌さはそんな感じで出てきたのかもしれません. o(*⌒─⌒*)o |
kimux | 投稿日時: 2018-6-10 18:20 更新日時: 2018-6-10 18:20 |
![]() ![]() 登録日: 2004-2-11 居住地: 地球 投稿数: 6941 |
![]() タイトル、私も無知なもので、Google でアートワークを手掛かりに調べました。
ジャパン・ホルン・クインテット、いや違う、 序破急! わかったけど、意味は wiki にお任せ。 https://ja.wikipedia.org/wiki/序破急 おお、たしかに終盤、スピードアップしてきたぞお! |
maximus_ND | 投稿日時: 2018-6-10 6:47 更新日時: 2018-6-10 6:47 |
ジェダイマスター ![]() ![]() 登録日: 2017-12-24 居住地: 投稿数: 365 |
![]() お邪魔します。
短めの曲ですか・・・ 私はGarageBandで曲作りを始めて 約一年くらいになりますが、 最長で3分30秒です(笑) 飽きさせない構成力、 羨ましく感じました。 混沌とした世界を彷徨うような 雰囲気の前半に対して、 7分半、10分半、12分半くらいで 曲調が切り替わった時にもたらされる 新鮮な感じと高揚感。 展開で魅了していく この音楽のエネルギーと魅力を 感じさせていただきました。 ・・・私は無知なので、 タイトルが意味するところは?です(恥) |
|