Mainトップ  :  SOUNDTRACK :    空と海と風
空と海と風
↑作品を聴くには
ここをクリック!


ポチタグ
この作品のイメージは?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?
どっち?

現在の結果を見る
空と海と風
高ヒット
この曲は...室は以前ガレぶろ内で、色々な方の手を御借りしながら連載して
おりました物語「水の空に眠る」のエンドタイトルとして創りました。

http://gbuc.net/modules/d3diary/index.php?req_uid=2049&mode=category&cid=2

何を今更...という感なきにしもあらず(というかアリアリ)
ですがまあそこは大目に見て頂いて(笑)

あ、物語を御存知無い方はまあ...曲だけお楽しみ頂いて
イロイロ想像して頂けたらと思います~
zizi - zizi さんの作品をもっと! 
2014-6-25 21:24   217   20   15   0  
3:14   44.1 KHz   192 kbps   4.52 MB
  LOGIC   (まだタグを設定されていません)



表示-非営利-継承

この曲を好きポチした人は、他にもこれらの曲をポチっています。

Nocturne de chat noir et oiseaux  -zizipiyo-
Nocturne de chat noir et oiseaux -zizipiyo- - zizi
(コメント:22件・好きポチ:14件・登録:2014-05-31) 詳しく見る >>
Rainyday -zizipiyo-
Rainyday -zizipiyo- - zizi
(コメント:20件・好きポチ:17件・登録:2014-09-02) 詳しく見る >>
としをくっても(ネタ)
としをくっても(ネタ) - kimux
(コメント:20件・好きポチ:14件・登録:2014-07-12) 詳しく見る >>
鼓動
鼓動 - Yuka
(コメント:16件・好きポチ:13件・登録:2016-05-22) 詳しく見る >>
ひとついうなら君
ひとついうなら君 - 岡田洲武
(コメント:6件・好きポチ:8件・登録:2014-09-28) 詳しく見る >>
投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。
投稿者 スレッド
zizi
投稿日時: 2014-7-16 23:24  更新日時: 2014-7-16 23:24
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: おっぱいパンさんへ
おっぱいパンさんどうもです。

今年は終戦から70年という節目の年の1年前という微妙な年です(だから何?)
というワケでもないのですが、急に思い立ち創ってしまいました。

スネアは...オーケストラのjampackのパーカッションの所に
ダララ~とい音とタン!って音を組み合わせると結構面白いです。
個人的には高校時代の部活を思い出します。特に体育祭の練習とかで
汗まみれになってた頃...あの頃は若かった...

どうもありがとうございました!
ゲスト
投稿日時: 2014-7-16 17:49  更新日時: 2014-7-16 17:49
 Re: 空と海と風
お、これですか。
いいじゃないですかっ!!

雰囲気出てますね~
なんかウキウキw

てかスネアの打ち込みよく・・・
やめとこw
zizi
投稿日時: 2014-7-14 19:42  更新日時: 2014-7-14 19:42
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: SCRAPSさんへ
SCRAPSさんどもども。

そうですね、吹奏楽部(中高)学生オケ(大学)と経験しましたが
同じ曲を何度も何度も練習したり、スコアを結構スミからスミまで
眺めたりしてたので、当時の経験はこういうアレンジでは役立ってる
かなあと思います。金管楽器は特に「オイシイ音域」がありますので、
フレーズを創る時はその辺頭に置きながら...実際に演奏させたら
キツいと文句言われそうだなとか(笑)、あと音を切るタイミングとか気を
使いますかね、一小節の全音符でも打込む時は四拍でスパっと切るのでは無く、
音を聞きながらピアノロールの棒を伸ばしたり縮めたりしてます。
だから私も面倒くさいんですよ(爆)なので、あれです。思い付いた時に
出来るだけガーーっと打込んどいて、後はボチボチ...の繰り返し、
この曲も半年以上かかってますので(笑)

どうもありがとうございました!
zizi
投稿日時: 2014-7-14 19:35  更新日時: 2014-7-14 19:35
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: 空と海と風
ゲストさんどうもありがとうございます。

スネアドラムや打楽器系は自分にとってオーケストラ物の楽曲
創る時には無くてはならない物となっております。
jampacのオーケストラのヤツに打楽器だけの「使える」ループが
イロイロあって、それを編集する事が多いです。
SCRAPS
投稿日時: 2014-7-14 9:25  更新日時: 2014-7-14 9:25
ターミネーター
登録日: 2007-1-27
居住地: 宮崎市
投稿数: 1422
 Re: 空と海と風
あ~、すみません。
この曲を見落としていました。

これまた手の込んだ作品ですね。
ziziさんは確か吹奏楽部のご出身(というのか?)でしたよね。
いつもこういったアレンジではその経験が凄く生かされていて、この曲でもやはりさすが吹奏楽経験者だな~と思わせるアレンジになってますね。

こういうのを私もやりたいんですけど、なかなか面倒くさそうで手が出せないんです。
ホント、困ったものです。(苦笑)
ゲスト
投稿日時: 2014-7-14 6:15  更新日時: 2014-7-14 6:15
 Re: 空と海と風
スネアドラムって言うんですね。
私もそれに引かれました。
zizi
投稿日時: 2014-7-12 16:43  更新日時: 2014-7-12 16:43
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: PIYOさんへ
PIYOさん元気ですかー!

あっ...読んじゃったの...ハズカし(じゃあ書くなよ)
歴史ですね...20世紀の前半っていうのは日本だけでなく、
世界的に激動の時代で、色んな事が起こりましたし、社会的にも
文明的にも今の近代的な世界を形作った時代であったと思います。

で、現在の我々はその負の遺産を背負っている面もありますが、
(バルカン半島や中近東の情勢は島国の我々には、本当の意味で
ナカナカ理解し難い一面があるのではないかと思われます)
培われた物の恩恵を多大に受け、豊かな生活を送っています。
段々何言ってるのか自分でも分からなくなって来ましたね(笑)
なのでまあ...平和を讃える音楽として御聴き頂ければ
(無理矢理まとめようとしてる感が...)

どうもありがとうございました!
PIYO
投稿日時: 2014-7-12 13:13  更新日時: 2014-7-12 13:13
長老
登録日: 2014-3-8
居住地:
投稿数: 187
 Re: 空と海と風
 アートに書かれている「空と海と風」・・・その字体と海を見て
いるだけでもなにか「歴史」を感じてしまう私がいます。

 今の「音」を使っていながらなのですけれど
 音の使い方なのでしょうか、途中のスネアドラムの奏で
 なのでしょうか、連載されていたのも読ませていただいて
 いましたので余計にかもしれませんけれど
 この作品をお聴きして、優しさのある展開なのですけれど、
 讃えていらっしゃるような…
 何か音の響きが違いますって思いました。
 
 Ziziさんは~もしかして~戦艦とか~大砲ですとか~航行され
 ・・・
 (とっても冗談ですからネェ)

 変な表現なのですけれど、勇敢な優しさ♪・・・なんです。
 素敵な音楽をありがとうございました。
 
 
zizi
投稿日時: 2014-7-1 20:33  更新日時: 2014-7-1 20:33
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]:Yukaさんへ
Yukaさんどうも~!

いえいえそんな...私のは結構我流なので
見習わない方が良いかも知れません(笑)

こういう曲はやはりスグには出来なくて、かなり
時間かかるんですよ、これ半年以上かかって...
九割程出来てからが長いんです私の場合...
ちょっと聴いては直しての繰り返しで、結局どこかで
妥協するのですが、その結果なのかどうかわかりませんが
Yukaさんホドのお方に素敵だと感じて頂けたのであれば
それはもうめちゃくちゃ喜んでます~!

どうもありがとうございました!
Yuka
投稿日時: 2014-6-29 21:29  更新日時: 2014-6-29 21:29
一人前
登録日: 2005-3-16
居住地:
投稿数: 132
 Re: 空と海と風
素晴らしいです~!

どうしてこんな素晴らしい曲が作れるのでしょう…。
構成とか盛り上がる部分の音の重ね方とか、完璧ですよね~♪
見習わなくては…。。

違和感なく普通に聴けるのってすごいと思いますが、
さらに感動させられる力を持っていらっしゃるのですね~♪

素敵な曲を聴かせていただいてありがとうございます!
zizi
投稿日時: 2014-6-29 18:56  更新日時: 2014-6-29 18:56
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: kooさんへ
kooさんどうも~!

今回はエンディングテーマとして創ったので
終盤盛り上げて静かに終わる...というのを意識して創りました。
古典的なピアノ+オーケストラ編成だったのでノスタルジー
感じて頂けたかもです。

どうもありがとうございました!
岡田洲武
投稿日時: 2014-6-29 10:29  更新日時: 2014-6-29 10:29
登録日: 2010-7-2
居住地: 木の上
投稿数: 1744
 Re: 空と海と風
最後の盛り上がりとか、凄いですね。
エンディングにぴったりです。
なんだかノスタルジー感じました。
zizi
投稿日時: 2014-6-28 18:20  更新日時: 2014-6-28 18:20
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: norioさんへ
おお~norioさんども!

そうですね、どこか懐かしさを感じて頂けたらもう本望です。
小学校の夏休み、ホント何も考えずに遊び回ってました。
大人になると自由と引き換えに色んな重荷を背負わなくちゃ
いけなくなっちゃいますもんね。まあその中で折り合いをつけながら
生きている最中ですが、それはそれで幸せな事なのでしょうね。

どうもありがとうございました!
zizi
投稿日時: 2014-6-28 18:16  更新日時: 2014-6-28 18:16
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: kagenさんへ
kagenさんども~!

ああっ!演歌っぽい!そういえば...これ創ってる間にBSで放送あってた
1981年の映画「連合艦隊」を観てしまいまして。エンドタイトルの
谷村新司さんの「群青」が耳に残ってたからかも...しかしもの凄く久しぶりに
この映画観たんですがね。再発見したのはこの映画の見所は何と言っても...
全長13mの戦艦大和の模型を使用した特撮でもなくデビューしたての
中井貴一でもなく...古手川祐子さんのセーラー服姿!それだけでも
一見の価値ありです(そ...そこなのか...)

どうもありがとうございました~!
zizi
投稿日時: 2014-6-28 18:08  更新日時: 2014-6-28 18:08
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: southern_kさんへ
southern_kさんどうも!

このアートワークは。朝...夕...すみませんフリー素材でわかりません...
いや出来るだけ自分で撮った写真とか使おうと思ってたんですが最近
全く撮ってなくて風景の在庫が無くなってしまいました(笑)

最後は静かに終わる、これは決めてました。静かな海を見つめて
物思う...みたいな雰囲気を醸し出したかったんです~
1:00前後の和音...ちょいと聴き直してみます...ああっ、ここですね、
いや何となくですがどうもありがとうございました!
zizi
投稿日時: 2014-6-28 18:03  更新日時: 2014-6-28 18:04
登録日: 2008-4-25
居住地:
投稿数: 3247
 Re[2]: 由布司令官殿へ
由布司令官殿こと校長先生

どうもありがとうございます!元はと言えばyuuichik氏の妄想に
端を発したこの物語、私にとっても凄く良い体験でした。
「地には平和を」という人類が永遠に考え続けるであろうこの壮大なテーマを
(え?そうだったの?)このGBUCで、しかも「永遠の○」や
「風立ち○」の一年前に世に問うた事(風呂敷拡げすげてない?)、
当GBUCユーザーの一員としてとても誇りに思います(言い過ぎ...).

こちらこそサンキュ♪でした!
norio
投稿日時: 2014-6-28 17:32  更新日時: 2014-6-28 17:32
一人前
登録日: 2012-1-30
居住地:
投稿数: 116
 Re: 空と海と風
ziziさん

 遊びにきました~
 沁みる音楽ですね。聴いてて、小学校低学年の頃の夏休みを思い出しました。何も心配することのなかった、いっぱい遊んでいっぱい食べて、ぐっすり寝ての毎日…!
 
 “汚れちまった”現在では有り得ない日々ですが、この曲の力ですこしタイムマシーン状態になりました。ありがとうございます。
 
 
kagen
投稿日時: 2014-6-28 1:18  更新日時: 2014-6-28 1:20
登録日: 2006-1-3
居住地: 品川区
投稿数: 2469
 Re: 空と海と風
演歌っぽいフォントのアートワークで笑っちゃいました。

曲の方は、優しい旋律ながらも質実剛健な感じで
フルオーケストラで聴いてみたいです。
オーケストレーションはさすがですね。
southern_k
投稿日時: 2014-6-28 0:25  更新日時: 2014-6-28 0:25
エージェント=スミス
登録日: 2004-6-19
居住地:
投稿数: 745
 Re: 空と海と風
空と海と風というタイトルにふさわしく壮大な曲ですね.
アートワークにぴったりな夕方(朝?)の空の色をバックにエンドロールが流れて行く.その名前を見ながら,それまでの物語を反芻しつつ...

短い時間でも無理なく頂きを作り上げて,静かに閉じる.
この構成力はホントいつも素晴らしい.
1:00前後くらいからのピアノによる和音の刻みが美しいです.
yuuichik
投稿日時: 2014-6-26 15:47  更新日時: 2014-6-26 15:48
校長
登録日: 2004-2-16
居住地:
投稿数: 2404
 Re: 空と海と風
懐かしい物語「水眠」。
その物語のエンドタイトルを彩るこの音楽。
寂寥のように。
でも温かい追憶のように。
静かだけど、芯のある旋律が、温かく縁取る。
いいなぁ。いいねぇ。
少しだけ関係者でもあった自分にも記念碑のように響いて、
うれしい。

創って残してくれて、サンキュ♪でした。


ユーザーおすすめ!
���鴻�鴻�<���脂�蚊���������障����鐚�
���牙�脂�蚊����蕁������障����
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ��������������帥��鐚�hiko����������帥��鐚�hiko
�潟�<�潟��鐚�2篁吟�糸ソ������鐚�1篁吟�紫�脂�駕�2022-06-20
箙����吟������腮� 絨阪������篋��<������篏帥������Ή��篏��c���帥�������������倶��������с����絨阪����篋��<����������篁e�������� �������Ù�������c������������������������帥������������������蕁�������茵��с��..... 膓�����荀��� >>

GBUC x Google
SEARCH
   検索オプション

  
GBUCアーカイブ
��GBUC�≪�若���ゃ����Come On In My Kitchen (���若�激�c��骸�ヨ�綽�ver)鐚�Eddie
Come On In My Kitchen (���若�激�c��骸�ヨ�綽�ver)鐚�Eddie
�潟�<�潟��鐚�16篁吟�糸ソ������鐚�12篁吟�紫�脂�駕�2012-10-09
篁��障�с�������㏍���帥�若�� �贋・�ゃ�潟�帥�若���с�若�鴻���ゃ�����ч�潟���冴�����������с���� 鐚��堺���≪�潟��湿�������э���羂�荵純�������㏍��綣障�������� ������菴�������弝�������у�����弝�激�c��������荀��ゃ�������������c��..... 膓�����荀��� >>
PAYMENT
購読料を受け付けています。
年額2000円。


銀行振込も受け付けております。詳しくはこちら
ライブスケジュール
予定なし
iChat
iTunes Store TOP100
ASSOCIATE LINKS
LOG IN
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

新規登録

MAIN MENU

NEWS

NOW ONLINE...
39 人のユーザが現在オンラインです。 (28 人のユーザが Create & Listen を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 39

もっと...

LICENSE
creative commons lisence
当サイトの作品群は、
creative commons license
の下でLicenseされています。
当サイトのデフォルトCCは
表示ー非営利ー継承
です。

Apple User Group




SPONSOR


iPhone対応サイト

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

空と海と風 - zizi を再生する

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

高ヒット

説明

undefined

投稿者:ziziさんのプロフィールを見る
コラボはお休み中か未設定です

コラボはお休み中か未設定です

zizi さんの作品をもっと!

undefined

前回更新:2014-6-25 21:24

ヒット数:217 - Web上での再生回数 - Podcastでの再生回数はカウントされません

コメント数:20

(好きボタンポチッと数 15)

ポチタグのポチッと数:0

演奏時間:3:14

サンプルレート:44.1 KHz

ビットレート:192 kbps

サイズ:4.52 MB

使用ソフトウェア

タグ

undefined

Nocturne de chat noir et oiseaux -zizipiyo- - zizi

Nocturne de chat noir et oiseaux -zizipiyo- - zizi

Rainyday -zizipiyo- - zizi

Rainyday -zizipiyo- - zizi

としをくっても(ネタ) - kimux

としをくっても(ネタ) - kimux

鼓動 - Yuka

鼓動 - Yuka

ひとついうなら君 - 岡田洲武

ひとついうなら君 - 岡田洲武

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ��������������帥��鐚�hiko

��GBUC�≪�若���ゃ��������������帥��鐚�hiko

��GBUC�≪�若���ゃ��������������帥��鐚�hiko

undefined

undefined

��GBUC�≪�若���ゃ����Come On In My Kitchen (���若�激�c��骸�ヨ�綽�ver)鐚�Eddie

��GBUC�≪�若���ゃ����Come On In My Kitchen (���若�激�c��骸�ヨ�綽�ver)鐚�Eddie

Vocal��

Cover��

��GBUC�≪�若���ゃ����Come On In My Kitchen (���若�激�c��骸�ヨ�綽�ver)鐚�Eddie

undefined

undefined

1回目のクリックでiChatを起動。2回目のクリックで常設部屋「gbucj」に参加

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined

GarageBand Users Club (GBUC)

undefined

undefined

undefined

i-WebCloud - 直感的CMSで、Web構築 - i-WebCloudはワープロやブログのようにホームページを簡単に作成構築できます。

undefined

undefined

undefined

初めにお読みください

ホーム

最新情報

Create & Listen

アクセスランキング

トップランク

PodCasting

Special Event

gbUcTube

ミーティングレポート

ニュース

ライブスケジュール

ガレ板(BBS)

コミュニティ

お気に入り

GBUC辞書

プロダクトレビュー

アンケート

FAQ

リンク

検索

タグ&ポチタグ検索

アクセスカウンタ

お問い合わせ

サイトマップ

広告掲載について

GBUCストリーミングサービス開始します。
(2021-7-20・Hits・コメント)

GBUC共有スペース復活
(2019-11-23・Hits・コメント)

すみません、管理人の個人的な投稿です。
(2014-12-3・Hits・コメント)

いきなりゲストになっちゃった方へ
(2014-10-13・Hits・コメント)

「iPhoneやiPadからの投稿」テスト運用開始!
(2011-11-16・Hits・コメント)

ユーザーのオススメ機能を追加しました!
(2011-11-6・Hits・コメント)

再び、志木ホールにて
(2011-9-14・Hits・コメント)

寄付、募ります。
(2011-9-11・Hits・コメント)

新曲PVできました
(2011-6-13・Hits・コメント)

サクラの散ったこの季節にこの曲。。【ボカロ処女作】
(2011-4-27・Hits・コメント)

undefined

undefined

undefined

undefined

undefined